しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2024年11月01日

コガモたちの渡来

【じじ動画日記】 

R6年11月1日(金)天気 曇後晴 室温29.2℃ 湿度77%(午前6時57分計測)

コガモたちの渡来

今日も不安定な天気になりそうだ!

 昨日は諸田池でコガモたちを撮った。

コガモは冬鳥で秋になると島の水辺にグループで越冬のため渡来する。

10月のはじめに一羽渡来してから、次第に増え現在は十数羽になっている。






(2024年10月31日 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:37Comments(0)鳥類

2024年11月01日

コガモたち

【じじ写真日記】

R6年11月1日(金)天気 曇後晴 室温29.2℃ 湿度77%(午前6時57分計測)

 コガモは冬鳥で秋になると島の水辺にグループで越冬のため渡来する。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年10月31日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:30Comments(0)鳥類

2024年11月01日

突然の・・・

「ばばの日記」

11月1日(金)

庭のハナシュクシャが次々と開花しています。画像は数日前も使ったのですが・・・

ハナシュクシャ

昨日のブログに書いたが、ご近所さんから「サツマイモ・バナナ」をいただき

ばばは「ゴーヤ-・りんご・おやつ」を届けようと準備してあったので物々交換?をした。

ご近所さんが帰られた後、すぐに電話をくれたので「どうしたのかな?」と思っていると

「さっきは、本当にありがとうね」と言った後に「じつはね、Tさんが亡くなったんだって」との連絡だった。

Tさん????胸がズッキ~~ンとなって、涙が出そうになった。

ばばの同級生のT君が亡くなったとのこと。

T君には、本当にお世話になった。

中学校卒業以来、何十年ぶりかで再会し、建設業を頑張っていると知り

たまたま我が家でも、彼方此方リフォームしたい場所もあったので、話してみたら快諾して、すぐ着手してくれた。

リフォームでお世話になって以来、T君には色々お世話になった。

自分で育てた立派な椎茸や、野菜なども届けてくれた。

同じ町内に住んでいても、なかなか会う機会は無かったけれど

会うと必ず声をかけてくれ、島にいる同級生の情報なども教えてくれた。

ここ2年くらい、会う機会も殆ど無いなぁ・・と思っていたら突然の訃報・・・信じたくなかった。

昨夕は、お通夜に行って来た。

斎場でT君の遺影を見ると、本当に胸が痛くなった。

同級生のまとめ役としても頑張ってくれたT君、私的にもたくさん、たくさんお世話になったT君、

今日は、告別式に行って「今まで本当にありがとうね」と伝えて来ました。

ここ10日ほどで、3件訃報があった。

いずれも、お世話になった方々・・・・胸が痛い、涙が溢れる。

本当に、自分たちも色々考えながら、行動しながら、日々過ごしていかなければ・・・

と再認識しています。
































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:21Comments(0)日常生活