しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2024年06月14日

前ぶれも無く・・・

「ばばの日記」

6月14日(金)小雨時々曇り

今日の我が家の室温、27,6度、湿度66%です。

そんなにムシムシはしないけれど、天気がドンヨリだと気分もスッキリしない。

でも、庭に出てみたら、開花しかけた花たちに癒やされる。

豪雨にも耐えて開花間近のハエマンサスです。

ハエマンサス

このハエマンサスという花、大好きな従姉妹姉さんの庭で初めて見たときは

「こんな花があるんだぁ~」とビックリしたら、姉さんが名前を教えてくれた。

その後、友人の家でも何回か見かけ「島にもこんな花育てている人がいるんだ」と思っていた。

大好きな従姉妹姉さんがお亡くなりになって、もう数十年経ったけれど

季節が巡って、この花が咲くと、従姉妹姉さんのことを思い出す。

我が家のハエマンサス、いつ頃?どこから?我が家へ来たか覚えていない。

園芸店で買い求めたのか?友人か知人が下さったのか?

我が家へ来てからも10年以上にはなるかなぁ?

花が終わると、いつの間にか葉っぱも枯れたようになってしまうけれど

次の年になると又、葉っぱも出て来て、きれいな花も咲かせてくれる。

たった1本しか開花していないけれど、満開になったら、又写真に撮って残しておこう~

さて、ばばは、健康には自信があったんだけど、何故か?今日は半日、動きたくも無かった。

5時過ぎに目は覚めたのに、起きる気になれず、いつもの通り7時前に起きて、朝食の準備をした。

でも、全然食欲も無く、立って歩くのも辛かった。

何故か分からないけれど、左の肩から少し下の部分が痛くて・・・・

じじも、こんなばばを見たことが無かったので心配して「病院行こうか?」って言ってくれたけれど

「大丈夫」と、食事もせず、又、寝床に戻って寝てしまった。

横になっても熟睡は出来なかった。

試しに熱を測ってみても36,5度しかない。

何だ~、気のせいか?と思いながら午前中はゴロゴロして、昼も12時をまわってから階下へ下り

食事の準備をしながら「洗濯物も畳まなくちゃ。部屋の掃除もしなくちゃ」と思ったけれど

無理はダメ!と自分に言い聞かせ、じじの食事を準備し、

自分の分は、朝、準備して食べてなかったパンなどを食べたら、けっこう美味しかったので

「元気になったな」と安心した。

ばばは、体調が悪くなると、食べ物を全然受け付けなくなって

じじに「食べないと元気なれないよ」と言われるけれど、今日は朝食を抜いただけで昼はちゃんと食べられたので安心!

昼食後に洗濯物を畳んだり、シャワーを浴びたりして、いつも行くお店まで買い物にも行って

帰宅後は、ゆっくりと過ごしている。

何だったんだろう?今朝の、あの肩の下の方の痛みは?

今までの人生で、初めての事だったので、内心心配もしたけれど、半日で回復して良かった!

何の前ぶれも無く、急に体調不良になるってあるんだね。

今後、気をつけなくちゃ。



















































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 16:57Comments(0)日常生活

2024年06月14日

リュウキュウキジバト

【じじ写真日記】

R6年6月14日(金)天気 雨 室温27.9℃ 湿度75%(午前7時03分計測)

 島で生息するキジバトを亜種リュウキュウキジバトと言う。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年6月10日 徳之島町諸田池沿道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:03Comments(0)鳥類

2024年06月14日

 リュウキュウキジバトも繁殖期

【じじ動画日記】

R6年6月14日(金)天気 雨 室温27.9℃ 湿度75%(午前7時03分計測)

 今日は朝から継続的に大雨が降っている。

上空には線状降水帯が架かっているのであろう!土砂災害が無ければ良いが!心配である!

先日諸田池沿道でキジバトの番が活動していた。

おそらく二番子の準備であろう。

 島で生息するキジバトを亜種リュウキュウキジバトと言う。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:02Comments(0)鳥類