2024年06月09日
面倒くさい
「ばばの日記」
6月9日(日)晴れ
天気予報では「昼前から、雨?」って思っていたけれど、現在13時少し過ぎても陽光燦々。

久しぶりの青空で、こんな日に洗濯したいなぁと思っても、洗う物が少なすぎて断念。
庭は陽差しが強いので、家の中で、少し動かなきゃ!と思っていたけれど、
けっきょく、外へ出たり、中に入ったり・・・の半日。
でも、数カ所はスッキリ片付けられたので、良いとしよう。
朝から動き回りながらも、昼のおかずは何にしようとか考えたり・・・・
毎日毎日、年中休む事無くやるべき事が多いのが、自分でも不思議。
食事にしても、朝食終われば「昼は何にしよう」と考え、「昼食終われば「夕食何にしよう」と考える。
今日は、豚骨と大根・人参・キャベツの煮物も、野菜炒めも多めに作ったから
夜は楽できるぞ~って思っているんだけど。
退職して、のんびり暮らすようになって、母の事を思い出す。
父と同じように、朝から晩まで働きながら、多いときは家族10人分もの食事を作っていたし
じじ母は、休みの日などは、自分たちの食事以外に、我が家の家族、じじ妹家族、叔母さんの分まで
12,3人分もの食事を作ることもあった。
それも、煮物や揚げ物など色々な総菜。
チャチャッとメニューを考え、あり合わせの食材を使って、よく作れたなぁ・・・
ばばには、とても真似できない。
じじと2人暮らしになってからは、ふたり分の食事でさえ、毎日3回何を作ろうかと、悩む。
以前は、冬になれば、カレーとかシチューとかも、よく作っていたけれど
もう何年か、作っていない。
それにネットやレシピ本などを参考にして、何か作ってみようとしていた時代もあったけれど
今は、ネットやレシピ本を見ても、実際作ることは殆ど無い。
作るのは毎回、豚骨と野菜の煮物、酢の物、お汁くらいかな?
後はカット野菜かなぁ。
過日、スーパーで溺愛のコロッケを買って来た。
ばばはカボチャとか大好きなので、カボチャコロッケを。
その数日前は、じじの好きな牛肉コロッケを買ったので、。
そしたら、じじは「やはり、牛肉コロッケが良いなぁ」ってさ。
コロッケも、以前は自分で作っていたけれど、手間かかるし、面倒くさくなって冷凍を買って来たり
お総菜を買ってきたりするようになって、最近は総菜のコロッケを買ったのも5,6ヶ月以上ぶりだったかも。
何もかも、面倒くさくなっている最近。
ちょっと自分で自分が心配です。
6月9日(日)晴れ
天気予報では「昼前から、雨?」って思っていたけれど、現在13時少し過ぎても陽光燦々。

久しぶりの青空で、こんな日に洗濯したいなぁと思っても、洗う物が少なすぎて断念。
庭は陽差しが強いので、家の中で、少し動かなきゃ!と思っていたけれど、
けっきょく、外へ出たり、中に入ったり・・・の半日。
でも、数カ所はスッキリ片付けられたので、良いとしよう。
朝から動き回りながらも、昼のおかずは何にしようとか考えたり・・・・
毎日毎日、年中休む事無くやるべき事が多いのが、自分でも不思議。
食事にしても、朝食終われば「昼は何にしよう」と考え、「昼食終われば「夕食何にしよう」と考える。
今日は、豚骨と大根・人参・キャベツの煮物も、野菜炒めも多めに作ったから
夜は楽できるぞ~って思っているんだけど。
退職して、のんびり暮らすようになって、母の事を思い出す。
父と同じように、朝から晩まで働きながら、多いときは家族10人分もの食事を作っていたし
じじ母は、休みの日などは、自分たちの食事以外に、我が家の家族、じじ妹家族、叔母さんの分まで
12,3人分もの食事を作ることもあった。
それも、煮物や揚げ物など色々な総菜。
チャチャッとメニューを考え、あり合わせの食材を使って、よく作れたなぁ・・・
ばばには、とても真似できない。
じじと2人暮らしになってからは、ふたり分の食事でさえ、毎日3回何を作ろうかと、悩む。
以前は、冬になれば、カレーとかシチューとかも、よく作っていたけれど
もう何年か、作っていない。
それにネットやレシピ本などを参考にして、何か作ってみようとしていた時代もあったけれど
今は、ネットやレシピ本を見ても、実際作ることは殆ど無い。
作るのは毎回、豚骨と野菜の煮物、酢の物、お汁くらいかな?
後はカット野菜かなぁ。
過日、スーパーで溺愛のコロッケを買って来た。
ばばはカボチャとか大好きなので、カボチャコロッケを。
その数日前は、じじの好きな牛肉コロッケを買ったので、。
そしたら、じじは「やはり、牛肉コロッケが良いなぁ」ってさ。
コロッケも、以前は自分で作っていたけれど、手間かかるし、面倒くさくなって冷凍を買って来たり
お総菜を買ってきたりするようになって、最近は総菜のコロッケを買ったのも5,6ヶ月以上ぶりだったかも。
何もかも、面倒くさくなっている最近。
ちょっと自分で自分が心配です。
2024年06月09日
2024年06月09日
クロハラアジサシ
【じじ写真日記】
R6年6月9日(日)天気 曇 室温27.9℃ 湿度73%(午前6時58分計測)
クロハラアジサシは旅鳥で春秋の渡りの時期立ち寄る。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年6月8日 徳之島町諸田池で撮影)
R6年6月9日(日)天気 曇 室温27.9℃ 湿度73%(午前6時58分計測)
クロハラアジサシは旅鳥で春秋の渡りの時期立ち寄る。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年6月8日 徳之島町諸田池で撮影)
2024年06月09日
クロハラアジサシの羽休め
【じじ動画日記】
R6年6月9日(日)天気 曇 室温27.9℃ 湿度73%(午前6時58分計測)
今日は前線を伴った低気圧の影響の影響を受けて不安定な天気になりそうだ!
昨日は諸田池でクロハラアジサシが羽休めをしていた。
クロハラアジサシは旅鳥で春秋の渡りの時期立ち寄る。
R6年6月9日(日)天気 曇 室温27.9℃ 湿度73%(午前6時58分計測)
今日は前線を伴った低気圧の影響の影響を受けて不安定な天気になりそうだ!
昨日は諸田池でクロハラアジサシが羽休めをしていた。
クロハラアジサシは旅鳥で春秋の渡りの時期立ち寄る。