しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年11月27日

悪い事、しちゃったかなぁ

「ばばの日記」

11月27日(月)曇り時々晴れ

今朝は起きてビックリした!

庭が濡れていてたのだ。

えっ?夕べ雨が降ったの?全然気づかなかった~

でも、久しぶりの雨で、植物たちも嬉しかっただろうね。

まさか?夕べ雨が降るとは思わなかったから、

夕方、菜園や花壇にタップリ水をかけたんだけど。

それに明け方は夢を見て、何故か?ご近所さんのイッペーの木や我が家のデュランタの木が

見事に倒れていたの・・・台風でも無いのに。

まさか、それくらいの雨が降ったとか?でも、久しぶりの雨は嬉しかったなぁ。

雨で、葉っぱとか落ちていたので、掃き集めて、それを素手ですくって花壇に入れようと思ったら

右手小指にチクッと痛みが!慌てて見てみると、血が流れていて、次々出てくる。

流血なんて、長らく見ていないから、ちょっとパニックになって

すぐ水道に走り、指をすすいで、ティッシュを当て室内に入って、消毒した後

傷テープを貼り、その上から指サックまでして、しばらく右手を肩辺りまで挙げていた。

チクッ、チクッっと痛んだけれど、気を紛らわしつつ、室内でチョコチョコ動いていたら

しばらくして痛みも落ち着いたのでホッとした。

指を傷つけたのは、カッターの刃のような、鋭く尖った薄い金属片だった。

思いがけない物が、思いがけない場所にあったんだね。

でも何処から、あの場所に???数年前の台風で、自宅のベランダが傷付いて破れたとき

その一部がブロック塀の境界線辺りに落ちていたのか?

庭作業をするときも、重々気をつけなければ・・・油断大敵!ですね。

それとね、今朝は、鉢植えのハナキリンをじっくり眺めていた。

何故か?鋭いトゲはあっても葉っぱが、ほぼ無くて、

数枚残った葉っぱの1枚が、反り返るように丸くなっていた。

変だな?と思えば、すぐ行動するのが、ばばの悪い癖。

クルッとなっている葉っぱを開けてみたら、その中には奇妙な物が・・・

「変なの

んんっ?何か薄い膜に包まれた幼虫のような物が・・・

何だろう?初めて見た。

ちょっと気味悪いけれど、蛾とかチョウの仲間の幼虫なのかなぁ?

様子を見てみようと元通りにしようとしたけれど、普通に戻った葉っぱを

クルッと丸めることも出来ず、結局は謎の物体は葉っぱの裏にぶら下がったような状態にしかできなかった。

ちょっと悪い事しちゃったかなぁ??

































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:20Comments(0)日常生活

2023年11月27日

日本の技術を盗み散々煽り倒した結果

中国さん、日本の技術を盗み散々煽り倒した結果、日本製鉄にしか出来ない見事なカウンターに返り討ち!日本をコケにした中国の末路《【海外の反応】 あっぱれジャパン????》《with 直美??》

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:47Comments(0)YouTube

2023年11月27日

アマサギ

【じじ写真日記】

R5年11月27日(月)天気 晴時々曇 室温23.5℃ 外気温21.2℃ 湿度57%(午前7時01分計測)

 アマサギは、旅鳥で春秋の渡りの時期に群れている姿を見ることが多いが、ほぼ年中見ることができる。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年11月26日 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:42Comments(0)鳥類

2023年11月27日

アマサギたち渡来

【じじ動画日記】 

R5年11月27日(月)天気 晴時々曇 室温23.5℃ 外気温21.2℃ 湿度57%(午前7時01分計測)

 今日は高気圧の周辺部に辺り、雲の多い天気となっている。

昨日は諸田池に二羽のアマサギたちが渡来していた。

アマサギは、旅鳥で春秋の渡りの時期に群れている姿を見ることが多いが、ほぼ年中見ることができる。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:41Comments(0)鳥類