しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年11月23日

気分転換

「ばばの日記」

11月23日(木)晴れ後曇り

ハナシュクシャ

※画像の花は以前使った画像の使い回しで「ハナシュクシャ」。

一週間ほど前、新しく咲いていたので「写真撮らなくちゃ!」と思っていたのに忘れてしまい

気づいたときは萎れていたけれど、まだまだ新しく咲いてくれそうで、楽しみです。

朝は天気が良かったけれど、昼過ぎから曇ってきた。

でも、今日、雨は降らないそうで、安心はしているんだけど。

数週間前?の夕食時、じじが言った、「ばば、こうして見ると、ばばも年とったなぁ」と。

そりゃ、仕方ないでしょと思い、反論も何もしなかったけれど

数日後、今度は「この前、ばばに年とったなぁと言ったけれど、鏡を見てビックリしたわ~」って。

「さっき、鏡で、自分の顔見て皺は増えているし、シミもあるし」って。

ほらね、じじだって・・・・・

ここ数日、じじは、又バイクを触りだした。

そして、数日前、ばばに小さな容器を渡して「この満杯、ガソリン入れてきて」と言うので

買い物ついでに入れてきた。

この容器満タンで3リットルのガソリンが入るそうだ。

整備をし、燃料も入れたので「もしや???」と思っていたら

先ほど「ちょっと、バイク乗ってくるわ」と言う。

えっ?いつもの仲間Nさんと一緒じゃ無くて、ひとりで行くの?と、ちょっとドキドキ。

「サッと行って戻って来るから」と言うので「1時半には戻ってきてね」と、送り出した。

で、戻って来たのが2時10分前。

「20分遅れたから罰金2000円!!!!」と請求してやったわぁ~

「で、どのコースを走って来たの?」と聞くと、

いったん大瀬橋の方へ向かって走り、近くのスーパーの駐車場に、知らない叔母さんがいて

(○○病院へは、どう行けば良いんでしょうか?)と、じじに聞いてきたそうだ。

それで、じじは「じゃぁ、僕の後から付いてきて下さい」と

○○病院の入り口辺りまで、おばさんを先導し、その後、ガソリンスタンドに寄って

ガソリンを満タンにしてから、海岸線へ下りて走り、いつも撮影で行く池の近くへ行き

さらに町の総合グラウンドの方へ走ったそうだ。

今日は「勤労感謝の日」で、グラウンドでは沢山の人たちが運動を楽しんでいたそうだ。

いつも、車で走る道路でも、バイクで走ると又、ちょっと違う風景などが見えるかもね。

良い気分転換が出来て良かった、良かった!

ばばは何をして、気分転換しようかなぁ?

































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:11Comments(0)日常生活

2023年11月23日

韓国時代劇ドラマ10選

日本人が本当に面白いと絶賛した韓国時代劇ドラマ10選?【あらすじ/キャスト】
韓流エンタメ情報局

https://youtu.be/hn8Wtssz90Q?si=MRooUbt3qWLcYM2n


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:05Comments(0)YouTube

2023年11月23日

カイツブリ

【じじ写真日記】

R5年11月23日(木)天気 室温22.4℃ 外気温21.2℃ 湿度54%(午前7時42分計測)

カイツブリは留鳥として島で繁殖しているが、冬鳥として渡来するものの方が多い。

 この個体は最近冬鳥として越冬のため渡来したと思われる。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年11月22日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:01Comments(0)鳥類

2023年11月23日

カイツブリたち

【じじ動画日記】  

R5年11月23日(木)天気 室温22.4℃ 外気温21.2℃ 湿度54%(午前7時42分計測)

カイツブリは留鳥として島で繁殖しているが、冬鳥として渡来するものの方が多い。

 この個体は最近冬鳥として越冬のため渡来したと思われる。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:00Comments(0)鳥類