しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年11月13日

そろそろ

「ばばの日記」

11月13日(月)曇り時々晴れ

昨日から少し肌寒くなって来た徳之島です。

一昨日までは、室内では半袖、短パンでしたが、昨日から長袖、長ズボンに。

今朝は、室温も一気に22度まで下がりました。

空は雲も広がっていて、でも、日中、雨は降らないかなぁ?と勝手に思って

洗濯機のスイッチをオン!

月・木曜日は可燃ゴミを出す日なので、ゴミを出したり。

朝起きて、一番ビックリしたのは、少し風もあり雨もちらついた昨夜

夜香木の花が、無数に落ちていた。

数百個ほど落ちているのでは?と思うと同時にショック。

ゴミ出しのついでに箒で掃き集め、花壇に入れて土に混ぜ込んだ。

まだ、枝がしなるほど花は咲いているけれど、掃除して30分も経たないうちに

又々、無数に落花。

落花

パッと目立つような華やかさは無いけれど、夜香木の香り大好き。

これからも追肥したり、枝を剪定したり、しっかり管理して育てていきたい。

前庭を見た後は、裏庭に回って(蝶の幼虫はいないかな?)とムラサキシキブをチェック。

葉っぱが、噛み切られた枝が2,3本あったので、

持ち上げてチェックしようと思ったけれど、今朝は何故か(幼虫見たくない!)

という気持ちが強くて、チェックはしなかった。

もう、幼虫退治も止めよう。

「食べたいだけ、葉っぱを食べなさい。そして、羽化して、どこかへ飛び立ちなさい」

と、思いながら。

既に、実が沢山付いている枝もあるけれど、幼虫に葉っぱを食べられても

実は色付いてくれるかなぁ???色付いて欲しいなぁ。

さて、朝晩、少し冷えるようになったから、洋服の入れ替えでもしようかな?

昨日までは、「寒がりじじ」を笑っていたけれど

そろそろ、ばばも・・・・















  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:15Comments(0)日常生活

2023年11月13日

最新ニュース 2023年11月12日

最新ニュース 2023年11月12日
最新ニュースJPN

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:43Comments(0)YouTube

2023年11月13日

チョウゲンボウ(成鳥雄)

【じじ写真日記】

R5年11月13日(月)天気 曇時々晴 室温20.3℃ 外気温19.2℃ 湿度58%(午前6時54分計測)

 チョウゲンボウは冬鳥で、例年島の農耕地や草原に越冬の為渡来する。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年11月12日 徳之島町徳和瀬農道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:40Comments(0)鳥類

2023年11月13日

チョウゲンボウ渡来

【じじ動画日記】  

R5年11月13日(月)天気 曇時々晴 室温20.3℃ 外気温19.2℃ 湿度58%(午前6時54分計測)

今日は気圧の谷の影響で寒気が流れ込み、今季一番の冷え込みとなった。

 昨日は徳和瀬の農道でチョウゲンボウが採餌をしているところに出会した。

チョウゲンボウは冬鳥で、例年島の農耕地や草原に越冬の為渡来する。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:39Comments(0)鳥類