しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年05月09日

本物だよね

「ばばの日記」

5月9日(月)晴れ

今日は陽差しいっぱいの徳之島です。

昨夜、ばばが寝る頃から雨が激しく降ったらしく、朝、裏の溝?小川?を見てビックリ!

水路の脇に背高く伸びていた雑草が、下流の方に押し倒された状態。

その前に、濡れ縁から外を見たら、先輩から頂いた鉢植えの植物が横倒しに・・・・

過日、ネギの種を蒔いたプランターに猫?が飛び乗ったらしく

土に大きな穴が開けられていたので、今回も「猫?」と思ったけど

外に出て確かめると、鉢は倒れていなくて、長く伸びた茎が倒れていただけで、安堵。

倒れた花

朝イチでスイッチを入れた洗濯も終わっていたので、

カゴに入れて、廊下に運んで、竿に干す物から先に・・・と、思い

じじのジーパンを干そうとしたら、何かが転がり落ちて、モンの方へコロコロ・・・・

白っぽくて、丸い物体、何???

ボタン?それとも硬貨?と思いながら追いかけて拾い上げると

うぅ~~ん、何だろう?と言う感じ。

100円硬貨では無いけれど、1円玉?と思いながら、洗濯物を干し終え

室内に戻って財布から1円玉を出して見ると、1円玉にも見える。

更に大きめの虫眼鏡で見ると、確かに1円玉。

よくよく見ると、1と言う数字も見え、更に裏返してみると「日本国」という文字と「一円」という文字が・・・・

※じじのポケットから出て来た硬貨と実際の1円玉の画像。

1円玉

本物の1円玉だった。

だけど、縁の方が小さく欠けてもいる。

それにしても・・・・表も裏も灰色っぽい何かが付いていて、

見る角度を変えたり、虫眼鏡で拡大してみたりして、何とか文字などが読めた。

それにしても、じじ、この1円玉、何処で拾ったの?

それとも?何かの支払いをした時のお釣り?

いつから、ジーパンのポケットに入れてあったんだろう?

本物の1円玉だとは思うけれど、お店などでは使えないだろうな・・・・




























  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 10:18Comments(0)日常生活

2022年05月09日

【優勝 みゆちゃん レディースB】9歳の女の子

【今日のYouTube動画】

【優勝 みゆちゃん レディースB】9歳の女の子電動トライアルバイクで大活躍



  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:28Comments(0)YouTube

2022年05月09日

アカガシラサギ

【じじ写真日記】


R4年 5月9日(月)天気 晴後曇 室温 25.4℃ 外気温 24.0℃ 湿度 75%(室内)(午前6時55分計測)


 この個体はこの池で採餌を始めて約一週間ぐらいになる。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年5月8日、10:56 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:26Comments(0)鳥類

2022年05月09日

未だ居るアカガシラサギ

【じじ動画日記】 

R4年 5月9日(月)天気 晴後曇 室温 25.4℃ 外気温 24.0℃ 湿度 75%(室内)(午前6時55分計測)

今朝は青空が広がっていたが、天気予報では晴後曇となっている。

 昨日も諸田池にアカガシラサギが採餌に来ていた。

諸田池は南西糖業の排水に糖分が含まれるため栄養分が多く微生物が発生しやすいため生物たちの栄養源になっているのだろう。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:25Comments(0)鳥類