しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年04月09日

殺しませんよ

「ばばの日記」

4月9日(土)晴れ

今日も晴天で、我が家の室内気温24,8度、湿度は43%。

この位の天気だと気持ち良いなぁ。

今朝、庭に出たらバンマツリの花が咲いていた。

数日前から咲いているのに気づいてはいたけれど、花数が1輪増えていた。

先に咲いていた花は、白っぽくなって、新たに咲いた花は藤色。

毎日観察していると、見慣れた花でも新たな発見があったりして楽しい。

さて、夕べ、食事中に、じじがばばの近くを指さして

「何か居るよ」と言ったので、見たら羽の付いたスマートな虫が1匹。

すかさずばばは「じじ~ハエ叩きかして~」と言ったら

じじが「可哀想だから殺したらダメだよ」って。

ばば、全然殺す気なんか無くて、素手ではイヤなので

ハエ叩きで掬うようにして、外に逃そうと思っていただけなのに・・・・・

じじは、ばばのこと「殺虫鬼」と思っているみたい。

ばば、虫は好きでは無いよ。

毛虫や青虫、ゴキブリなどは、見ただけで総毛立ってしまうくらい。

ゴキブリなら部屋の中で見つけたら、すぐ退治してしまうだろうし

外でなら殺虫剤をかけてしまうと思う。

毛虫や、青虫は、見たら1,2週間近づかないようにする。

で、昨夜の虫はと言うと・・・・

カゲロウ

昆虫のようにも見えた。

で、どうしたかと言うと、じじからハエ叩きを借りて、その虫を掬おうとしたら

フワッと低く飛んで、流し台の方へ・・・・

その後、いくら探しても見つからなかった。

飛び上がるようには見えなかったのに・・・・何処へ消えたのかなぁ?

じじが「あれは、カゲロウの仲間だよ」と言って、スマホで似たような画像を見せてくれた。

消えたと言えば・・・昨朝、外の流しで野菜を洗っていたら

キャベツの葉っぱを切ったような小さな物体があったので、

排水穴に流したら詰まってしまうかも・・・と、手で取ろうとしたら

「キャベツ」がモゾモゾっと動いたので、ビックリ!!!

もう一回目を凝らして、よくよく見ると「モンシロチョウ」みたい。

可哀想に羽が破れているし、濡れているし飛べそうに無い。

なぜ、流しに落ちていたのか?

とにかく、助けようと厚紙で掬って、プランターの縁に乗せておいた。

ばばが洗い物を終わっても、動く気配は無かったので、そのままにしておくことに。

それから、1時間くらい経って、ふと気になり見てみたら、姿は消えていた。

もしかして?何かに食べられた?と、気になったりしながら、室内で仕事をしていた。

そして、じじが撮影に出かける時、見送って、車庫から戻ってくると

何と!!!モンシロチョウがばばの目の前をフワ~~ッと飛び、

その後、ばばの頭より高い場所でフワフワ舞ったのだ。

不思議でたまらなかった。

数時間前、プランターの縁に乗せたモンシロチョウだったのだろうか?

今日になっても、まだ、フワ~っと舞っていたモンシロチョウの姿が忘れられない。





































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:56Comments(0)日常生活

2022年04月09日

島に帰省して家族団欒で焚き火とキャンプ

【今日のYouTube動画】

島に帰省して家族団欒で焚き火とキャンプ


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:43Comments(0)YouTube

2022年04月09日

チュウダイサギ

【じじ写真日記】

R4年 4月9日(土)天気 晴 室温 21.3℃ 外気温 20.0℃ 湿度 54%(室内)(午前7時07分計測)

チュウダイサギは島では冬鳥または旅鳥として渡来する。



 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します.
(2022年4月8日、10:35 徳之島町和瀬池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:41Comments(0)鳥類

2022年04月09日

チュウダイサギ

【じじ動画日記】 


R4年 4月9日(土)天気 晴 室温 21.3℃ 外気温 20.0℃ 湿度 54%(室内)(午前7時07分計測)

今日も高気圧に覆われ良い天気になっている。

フィリッピンの東岸に発生した台風1号が北上中で、気になる。

チュウダイサギは島では冬鳥または旅鳥として渡来する。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:40Comments(0)鳥類