しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年02月03日

会いたいなぁ

「ばばの日記」

2月3日(木)雨

今日も朝から雨の徳之島、風もあります。

外出が億劫だなぁ~でも、夕方一回は出かけなくてはならない。

今朝、天気は悪いながら、やはり桜が気になって見てみたら

昨日咲いていた花より少し上に、新たに1輪開花していた。

我が家の桜、何故か葉っぱもいっぱい付いたまま、新芽らしき物も

いっぱい出ていて、一重で薄いピンクの花がチラホラ・・・という感じ。

ちょっと、???と思いながら、眺めている。

花も家主に似る?

ばばったら、ついさっき(午前10時過ぎ)、用事があって、じじが出かけるというので

道路まで車を誘導しようと、道路の左右を確認して居た時、「わぁ~やらかした~」とショック!

我が家の前の道路を、大きなゴミ収集車が下の方から来て

さらに、我が家と道路を挟んで反対側の、ご近所さんの家の前を見て

ゴミ袋が出されていて「やらかした~~」っと。

今日は木曜日、可燃ゴミを出す日。

なのに、なのに・・・ばばは、ゴミ出しのことなんかすっかり忘れてた。

小さいゴミ袋の、ほぼ8割方ゴミが溜まっているのに。

ゴミ出しを忘れるなんて、初めてじゃないかなぁ?

色々な事で、失敗すると「年のせい」なんて言い訳しているばばだけど

今日だけは、それ以前の問題でしょっと、自分で自分に拳骨したいくらい情けなかった。

物忘れ、慎重さに欠ける行動、問題行動だらけのばば。

1つくらい、褒めてもらえることもあるか?と自問自答するけれど・・無い!

出し忘れたゴミ袋、来週の月曜日まで置いておかなくてはならない。

「次こそ、絶対忘れないように出しなさいよ、ばば」、「ハイ分かりました!」

自分に言い聞かせ、自分で返事をしているばばです。

さてさて、数日前、じじが撮影に行った時、お土産を持ち帰った。

それは、タラの芽数本。

タラの芽

じじ、タラの芽の天ぷらが好き。

だけど、1回で食べるのは2個くらい。

持ち帰った次の日に、2本だけ天ぷらにして、お刺身のツマにした。

だけど、残したタラの芽のことはすっかり忘れていた。

そんな時、甥っ子Hちゃんのことを思い出した。

以前電話した時「何か食べたい物無い?」と聞いたら

「タラの芽の天ぷら」と即答、そして「おばちゃんが作る煮物も」と答えた。

Hちゃんの希望を叶えてあげたいけれど、コロナ禍で帰省も出来ず2年余?

早く自由に行き来が出来るようになって、

その時、タラの芽がある時期だったら、食べさせてあげたいなぁ。

そして、自己流煮物も。

会いたいなぁ~娘達や孫、そして甥っ子ちゃん、姪っ子ちゃん達に。





















































































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 11:11Comments(0)日常生活

2022年02月03日

【全編配信】潜入!北朝鮮:独裁者の精神

【今日のYouTube動画】

【全編配信】潜入!北朝鮮:独裁者の精神 (声:大塚明夫)「独裁者のジレンマ」| ナショジオ


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:16Comments(0)YouTube

2022年02月03日

アマサギ

【じじ写真日記】


R4年 2月3日(木)天気 雨 室温 18.7℃ 外気温 16.5℃ 湿度 67%(室内)(午前7時10分計測)


アマサギは旅鳥で、春秋の渡りの時期に群れている姿を見ることが多いが、小数は越夏、越冬してい年間を通して見ることができる。



 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します.
(2022年2月2日 10:49 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:10Comments(0)鳥類

2022年02月03日

アマサギたちの寛ぎ

【じじ動画日記】  


R4年 2月3日(木)天気 雨 室温 18.7℃ 外気温 16.5℃ 湿度 67%(室内)(午前7時10分計測)

 今日も島は前線の影響を受けて朝から雨が降っている。

 昨日は諸田池でアマサギたちが北風を避けながら寛いでいた。

アマサギは旅鳥で、春秋の渡りの時期に群れている姿を見ることが多いが、小数は越夏、越冬してい年間を通して見ることができる。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:09Comments(0)鳥類