しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年01月21日

ドキドキするなぁ・・・・

「ばばの日記

1月21日(金)晴れ時々曇り

ずっと天気がスッキリしなくて、ブログの天気には「曇り時々晴れ」

と書く事が多いけれど、きょうは「晴れ時々曇り」と書いた。

「曇り時々晴れ」書けば「曇っている時間が長くて、少し晴れ間も・・・」となり

「晴れ時々曇り」と書けば、曇っているより、晴れている時間が長いのかな?

等と、今日の天気を書いた後に、気づいた。

1日くらい、快晴の日があってくれると嬉しいけど

この時期、快晴ってなかなか無いのかなぁ・・・・・

さて、2日前、ついに来たぁ~~

ワクチン接種

3回目のコロナワクチン接種のお知らせ。

接種日は2月6日となっていて、集団接種。

でも、各自、病院へ連絡をして、病院で接種を受けることも出来ると書いてあった。

1回目と2回目は集団接種を受けたが、今度は病院へ行って受けてこようかなぁ。

既に3回目接種を受けた人がブログに「1,2回目より倦怠感が強くて、少し熱も出た」

と書いていたので、ちょっと不安でもあるけど。。。。。

ばば、1回目の接種では接種をした腕が上がりにくくなったり

熱が出て倦怠感もあったが、2回目は、どうも無かった。

3回目も、何事も無く終われば良いけれど・・・・

注射の副反応・・・・なんて、これまで経験したことが無かったので

「これが、副反応?」と初めて実感した。

3回目の接種は、じじも、ばばと同じ日に受けに行くと言っている。

通知書にも、同じ期日が書かれてはいる。

ふたり、同じ日に接種してきた方が良いのかなぁ?

もしふたり一緒に、発熱とかしたらどうしよう?

副反応は長引くことは無さそうだけど、

前々回は、ばばが数時間体調不良になってしまい

じじに心配かけたからね。

受ける前から、もう心配しているばばって、本当に「心配性」だなぁ。  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:31Comments(2)日常生活

2022年01月21日

知ってるつもり宮本武蔵

【今日のYouTube動画】

知ってるつもり宮本武蔵


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:33Comments(0)YouTube

2022年01月21日

カンヒザクラ(寒緋桜)

【じじ写真日記】

R4年 1月21日(金)天気 晴 室温 16.6℃ 外気温 13.5℃ 湿度 52%(室内)(午前6時59分計測)

 昨日は徳之島町総合運動公園の遊歩道のヒカンザクラが見事に咲いていた。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年1月20日、10:52 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:21Comments(0)野山の草花木

2022年01月21日

リュウキュウキジバトの寛ぎ

【じじ動画日記】 


R4年 1月21日(金)天気 晴 室温 16.6℃ 外気温 13.5℃ 湿度 52%(室内)(午前6時59分計測)


 昨日は総合運動公園遊歩道でリュウキュウキジバトを撮った。

 リュウキュウキジバトは島で繁殖している留鳥で、山林の開けた土地から農耕地や人家近くまで見られる鳩。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:19Comments(0)鳥類