しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年01月06日

嬉しかった!

「ばばの日記」

1月6日(木)曇り時々小雨

今朝は小雨の中、今年初めての可燃ゴミを出した。

ゴミ袋が6個・・・・考えてみたら2週間くらいゴミ出せなかったから

仕方ないかな?と思いつつも、ゴミの多さにビックリ。

滅多に顔を合わせることが無いご近所さんも

ご主人がゴミ出しをしていたので「明けましておめでとうございます」

って、挨拶をした。

挨拶をした後「我が家のじじも、ゴミなんか出してくれないかなぁ・・」と

思ったりしながら家に戻った。

ご近所さんと言っても、なかなか顔を合わせて話す事がない。

一昨日夕方、ちょっと用事があって、ご近所さんに声をかけ

新年の挨拶などしたら、「年末から、ばばちゃんの顔が見えないから

体調崩して、寝込んでいるんじゃないかねぇと家族で心配していたのよ」

って言われた。

そう言えば、昨年12月23日にじじ妹夫婦が帰省する少し前からだから

約2週間余、ご近所さんの顔も見ないし、言葉も交わさない日が続いていた。

それまでは、洗濯物を干す時とか、菜園の草を抜いている時とか

顔を合わせることがあるので、挨拶したり、お喋りしたりしていたけど

義妹たちが帰省してからは、ばばも家の中にいることが多く

又、天気も悪くて、なかなか外に出なかったので、顔を合わせることも無かったのだ。

ご近所さんと話していて「ばばのことを気遣って下さる方が

近くにいらっしゃるんだ」と思うと、とても嬉しかった。

「遠くの親戚より 近くの他人」という諺があるけれど

まさにその通りだと思う。

このご近所さんは、ばば達が旅行中に台風が来て、

我が家ののベランダのトタンがアガサレそうになった時とかも

すぐ連絡して下さり、時々は、外から我が家の周囲を見回りもして下さっていた。

普段から「もし、何かあったら、遠慮せずに私たちに声をかけてね」

と言って下さる。

ご近所同士、仲良く出来ることで助け合いながら日々過ごせていけたら良いなぁ

と思うばばです。

ご近所さんは、ばばが帰ろうとしたら「ちょっと待ってて」

と言って、立派なサニーレタス2株と、大きなミカンを2個も下さった。

ミカン

「このミカン、中の色は白いけど、味見してみてね」って言われたけど

先ずは仏壇にお供えしてから・・・

あと2,3日したら、味見してみます。

















































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:06Comments(0)日常生活

2022年01月06日

大谷翔平 イラつく ごもっとも。

【今日のYouTube動画】

大谷翔平 イラつく ごもっとも。

https://youtu.be/RSvcE-6Ej8A



  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:47Comments(0)YouTube

2022年01月06日

ミサゴ

【じじ写真日記】

R4年 1月6日(木)天気 雨 室温 21.0℃ 外気温 19.5℃ 湿度 59%(室内)(午前7時01分計測)

 ミサゴは島では冬鳥で秋の渡りの時期に渡来し越冬するが、夏場でも姿を見かける。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年1月5日、11:02 徳之島町和瀬池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:25Comments(0)鳥類

2022年01月06日

またもミサゴ

【じじ動画日記】 

R4年 1月6日(木)天気 雨 室温 21.0℃ 外気温 19.5℃ 湿度 59%(室内)(午前7時01分計測)

今朝は。朝から雨が降っていた!

 昨日は、和瀬池に先日のミサゴがまた採餌に渡来していた。。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:23Comments(0)鳥類