しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年01月07日

クソババァと言われ・・・

「ばばの日記」

1月7日(金)曇り時々小雨

昨夕、じじの友人からじじに電話があった。

何と!とても珍しいクロヅルが徳之島に来ていたというのだ。

見たい!見たい!写したい!写したい!

じじとばばは大興奮。

早速撮影に行って来ようという話になった。

クロヅル・・・・・かつて、徳之島に1羽くらい渡ってきたことがあったそうだが

滅多に徳之島には来ないらしい。

もう、何年も前、ナベヅルが1羽渡ってきたという情報があり出かけたことがあった。

その時もキビ畑や野原など、あちこち探し回ってやっと撮影は出来た。

昨日、じじ友人が撮影してきたというクロヅルも、今日までいてくれるだろうか?

今朝は、朝食後、すぐ準備をして出かけた。

今回はお弁当の準備もせず、おやつと飲み物だけ持って。

クロヅルが見つかったのは、伊仙町犬田部集落。

さて、どのコースを行こうか?と考えていたら

じじが「伊仙回りで行こうよ」というので決定!

1時間位で目的地に着いたが・・・・残念!!!!!

クロヅルの姿は何処にも見当たらなかった。

仕方ないので、犬田布岬へ行き、戦艦大和の慰霊碑の写真を撮ったりして

その後は天城へ向けて出発!

戦艦大和の慰霊碑

途中も、キョロキョロ、クロヅルを探したが見つけられず。

そのまま浅間干潟へ行ったが、満潮で鳥はほぼ居なくて、

何のお土産も無く帰路についた。

途中、ばばが左折すべき所で曲がらず、直進してしまったら

じじが「クソババァ」と言った。

えっ?じじ、そんな言葉使う?クソババァなんて、今まで約半世紀、

ばばに言ったことも無いのに・・・クロヅルと会えず、よっぽど悔しかったんだね。

それとも?何かが、じじに乗り移った??

以前、このコースで、何も無い車の上からパラッパラッと不思議な音が聞こえたり

何処まで走っても目的地に着かないという不可解な事が何回かあったんだよね。

きっとそうに違いない!温厚なじじが荒っぽい言葉を発するなんて。

ばばは気にもとめず、運転、じじは途中からウツラウツラ。

帰宅したのは、1時過ぎ・・・家を出てから、約4時間後。

ばばは、すぐ昼食を準備し、おそばを作って出したら

じじが「ばばは、偉いなぁ。クソババァと言われても怒りもせず

長時間運転で疲れているだろうに、疲れたとも言わず

すぐに食事の準備してくれるなんて本当に偉い!」って。

ばばは、自分がオッチョコチョイで、おバカさんとも自覚しているので

じじが「クソババァ」って言っても、痛くも痒くもありません!

それよりも、ばばは、又「クロヅル情報」があれば、

出かけたいという気持の方が強いのです!







  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:46Comments(0)日常生活

2022年01月07日

Tetsuya Watari (渡哲也) 人気曲JPOP

【今日のYouTube動画】

Tetsuya Watari (渡哲也) 人気曲JPOP ー 邦楽最高の曲のリスト Vol.09



  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:29Comments(0)YouTube

2022年01月07日

キアシシギ

【じじ写真日記】


R4年 1月7日(金)天気 室温 18.4℃ 外気温 15.5℃ 湿度 54%(室内)(午前7時04分計測)

キアシシギは旅鳥で春秋の渡りの時期に多く見られ、夏にも観察される。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年1月1日、10:59 徳之島町大瀬川下流撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:26Comments(0)鳥類

2022年01月07日

キアシシギの羽繕い

【じじ動画日記】 


R4年 1月7日(金)天気 室温 18.4℃ 外気温 15.5℃ 湿度 54%(室内)(午前7時04分計測)


今日も朝から曇り空。

一日スッキリしない天気になりそうだ!

 先日大瀬川下流でキアシシギが羽繕いをしていた。

キアシシギは旅鳥で春秋の渡りの時期に多く見られ、夏にも観察される。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:25Comments(0)鳥類