2022年01月03日
暗示?警告?
「ばばの日記」
1月3日(月)曇り後晴れ
お正月も3日目。
穏やかな陽射しが降り注いでいる徳之島です。
昨日は「成人式」も行われたとか聞いたが、全然知らなかった。
成人年齢が引き下げられたり、成人式の日付が変わったり。
そう言えば。。。町の防災無線放送で「成人式は親族のみで・・・」とか
放送されていたなぁ・・・
最近は全く無頓着で、気づかないことが多くなってきたような気がする。
例年、徳之島ではお正月に「闘牛大会」が開催されていた。
夕方になると、その日戦った牛がトラックに乗せられ、
太鼓を打ち鳴らしながら「ワイド!ワイド!ワイド!」という元気なかけ声と共に
我が家の前を通りを通っていた。
今年も闘牛大会は開催されていると思うが、「ワイド!ワイド!ワイド!」の
かけ声は一度も聞こえない。
コロナ禍で、大声を出すのを自粛しているのかなぁ?
お正月と言えば・・・初夢。
ばばは、今朝、5時少し前目が覚めた。
でも、こんなに早く起きたって・・・と、二度寝したら、その後、夢を見た。
どんな夢かというと、何故か、ばばはおせち料理を買いに行っていた。
買って、代金を払おうと「いくらですか?」と聞いたら
お店の方が「1万3千280円です」と言った。
そこで、まず1万円札を渡して、次に千円札を出す時に
まず2枚出して、あと1枚出そうとしたら、何故か2枚の千円札を
ハラリと足下に落としてしまった。

慌てて拾い上げたが、足下には細長い溝があって、お札はその中に落ちていて
拾い上げた時、お札が透明になってしまっていた。
数字や絵?等が全て消えていたのだ。
えぇ~~~っと思っているところで目が覚めた。
これが初夢???
正夢だったらどうしよう?
どうぞ、逆夢でありますように・・・・とか勝手に思いながら、じじにも話したら
じじは、280円という端数がおかしかったのか笑っていた。
おっちょこちょいな、ばばのしそうなことだけど、お札が透明になるなんて。
もしかして?お金を無駄にするなよという、神様からの警告だったのかなぁ?
お金だけで無く色々な物を、落としたり、忘れたりしないように気をつけなさいという・・・・・・
1月3日(月)曇り後晴れ
お正月も3日目。
穏やかな陽射しが降り注いでいる徳之島です。
昨日は「成人式」も行われたとか聞いたが、全然知らなかった。
成人年齢が引き下げられたり、成人式の日付が変わったり。
そう言えば。。。町の防災無線放送で「成人式は親族のみで・・・」とか
放送されていたなぁ・・・
最近は全く無頓着で、気づかないことが多くなってきたような気がする。
例年、徳之島ではお正月に「闘牛大会」が開催されていた。
夕方になると、その日戦った牛がトラックに乗せられ、
太鼓を打ち鳴らしながら「ワイド!ワイド!ワイド!」という元気なかけ声と共に
我が家の前を通りを通っていた。
今年も闘牛大会は開催されていると思うが、「ワイド!ワイド!ワイド!」の
かけ声は一度も聞こえない。
コロナ禍で、大声を出すのを自粛しているのかなぁ?
お正月と言えば・・・初夢。
ばばは、今朝、5時少し前目が覚めた。
でも、こんなに早く起きたって・・・と、二度寝したら、その後、夢を見た。
どんな夢かというと、何故か、ばばはおせち料理を買いに行っていた。
買って、代金を払おうと「いくらですか?」と聞いたら
お店の方が「1万3千280円です」と言った。
そこで、まず1万円札を渡して、次に千円札を出す時に
まず2枚出して、あと1枚出そうとしたら、何故か2枚の千円札を
ハラリと足下に落としてしまった。

慌てて拾い上げたが、足下には細長い溝があって、お札はその中に落ちていて
拾い上げた時、お札が透明になってしまっていた。
数字や絵?等が全て消えていたのだ。
えぇ~~~っと思っているところで目が覚めた。
これが初夢???
正夢だったらどうしよう?
どうぞ、逆夢でありますように・・・・とか勝手に思いながら、じじにも話したら
じじは、280円という端数がおかしかったのか笑っていた。
おっちょこちょいな、ばばのしそうなことだけど、お札が透明になるなんて。
もしかして?お金を無駄にするなよという、神様からの警告だったのかなぁ?
お金だけで無く色々な物を、落としたり、忘れたりしないように気をつけなさいという・・・・・・
2022年01月03日
2022年01月03日
ヒドリガモ
【じじ写真日記】
R4年 1月3日(月)天気 晴 室温 17.4℃ 外気温 15.5℃ 湿度 59%(室内)(午前7時08分計測)
雨降る中、車窓から撮った。
ヒドリガモは国内では繁殖しておらず、冬鳥として海岸や河川、湖沼などに渡来する。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年1月2日、11:06 徳之島町亀徳川下流で撮影)
R4年 1月3日(月)天気 晴 室温 17.4℃ 外気温 15.5℃ 湿度 59%(室内)(午前7時08分計測)
雨降る中、車窓から撮った。
ヒドリガモは国内では繁殖しておらず、冬鳥として海岸や河川、湖沼などに渡来する。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年1月2日、11:06 徳之島町亀徳川下流で撮影)
2022年01月03日
亀徳川にヒドリガモが
【じじ動画日記】
R4年 1月3日(月)天気 晴 室温 17.4℃ 外気温 15.5℃ 湿度 59%(室内)(午前7時08分計測)
今日は大陸の高気圧が張りだしてきて、良い天気だ!
昨日雨にたたられて、何時もより早めに諸田から帰路に急いだ。
途中、亀徳川河口でヒドリガモに出会した。
良く亀徳川河口で採餌をしているアヒルたちの近くにただ一羽でヒドリガモが採餌に来ていた。
R4年 1月3日(月)天気 晴 室温 17.4℃ 外気温 15.5℃ 湿度 59%(室内)(午前7時08分計測)
今日は大陸の高気圧が張りだしてきて、良い天気だ!
昨日雨にたたられて、何時もより早めに諸田から帰路に急いだ。
途中、亀徳川河口でヒドリガモに出会した。
良く亀徳川河口で採餌をしているアヒルたちの近くにただ一羽でヒドリガモが採餌に来ていた。