しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年01月12日

どれくらい残せば良いかなぁ?

「ばばの日記」

1月12日(水)曇り

今日も曇っている徳之島です。

我が家の庭先の「ハナキリン」の花がさいて、新しい蕾も付いています。

花を見ると、何だか心が癒やされますね。

花キリン

徳之島でも、1月6日以降のコロナ感染者が数名(一桁)出ているということで

公共施設などが全て閉鎖になると、数日前、防災無線放送があった。

2年前くらい?だったかぁ?「コロナ」という言葉を初めて聞いたのは。

その後、外出時にはマスクをつけるようになり、

店頭からマスクが消えるという事態もあった。

現在は、道を歩く人も、お店の中でも、その他、色々な場所で

みんながマスクをしている。

唯一、ばばがマスクを外すのは自宅にいる時のみ。

車で外出する時、車の中にひとりいる時は、

マスクを外すが、車から出る時は又マスクをする。

いつまで、こんな状態が続くのだろう?と思う。

家の中にいる時間が長いので、今日は、じじの衣類を断捨離しようと頑張った。

先ずは、タンスや押し入れの中の衣類を全部引っ張り出し

その後、残す物、捨てる物を分けて、それから気絶毎に分類して・・・・

じじもビックリするくらい「衣類持ち」。

袖を通していないシャツ類も、何枚あることか?

又、靴下や肌着類なども、新品がいくらでもある。

ばばと良い勝負だなぁ~と思いながら、作業を続けた。

自分の衣類を整理して分かったが、冬は特に汗もかかないから

上着4,5枚くらいと、羽織物数枚、パンツ類3,4枚で足りるかなぁと思った。

出かける時は着替えて出るが、1時間足らずで帰宅したら

又、すぐ着替える。

数が少ないと、すぐ目に付くし、整理するのも簡単。

だから、じじの衣類も思い切って整理してみよう。

ネクタイとかワイシャツとか、スラックスとか・・・殆ど使わないしね。

もし、毎日、野鳥と会いに行く時、ワイシャツ着てネクタイして

スラックスはいて・・・・とかするんだったら、残しておいても良いけど。

午前中では、ほんの一部しか整理できなかったので

昼から、もう少し頑張ってみよう~

じじ自分で片付けた方が、一番良いんだけど、なかなか腰が重いらしく

動かないから、ばばの好きなように断捨離するぞ~~

後で文句言わないでね、じじ。













































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:07Comments(0)日常生活

2022年01月12日

渡哲也ディナーショー

【今日のYouTube動画】

渡哲也ディナーショー



  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:41Comments(0)YouTube

2022年01月12日

オオバン

【じじ写真日記】


R4年 1月12日(水)天気 晴 室温 19.0℃ 外気温 12.5℃ 湿度 50%(室内)(午前6時53分計測)

 オオバンは冬鳥でこの池にも例年数十匹が越冬する。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年1月9日 11:04 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:36Comments(0)鳥類

2022年01月12日

オオバンの採餌

【じじ動画日記】 


R4年 1月12日(水)天気 晴 室温 19.0℃ 外気温 12.5℃ 湿度 50%(室内)(午前6時53分計測)

 今朝はかなりの冷え込みで外気温は12.5℃だった!

先日、諸田池で越冬中のオオバンたちが採餌をしていた。

 オオバンは冬鳥でこの池にも例年数十匹が越冬する。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:34Comments(0)鳥類