しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2015年10月29日

カルガモとコガモとハシブトガラス

【じじ写真日記】


10月 29(木) 天気 曇 (東京にて投稿)


 今日は目黒区と品川区にまたがって所在する都立公園「林試の森公園」へ行ってきた。

野鳥好きのじじは何か珍しい野鳥に会えないか期待して行ったが、カルガモとコガモとハシブトカラスに会った。


カルガモ


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年10月28日、13:32 東京都目黒・品川区 林試の森公園で撮影)


コガモ


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年10月28日、13:46 東京都目黒・品川区 林試の森公園で撮影)


ハシブトカラス


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年10月28日、14:14 東京都目黒・品川区 林試の森公園で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 22:18Comments(0)旅行

2015年10月29日

「太」と「スレンダー」

「ばばの日記」

10月29日(木)晴れ

全く対照的な言葉が書かれた「ある物」を買って来た。

と言っても、買う時はそんな事、気にもせずパパッと選んで、

今朝、袋に書かれた文字をしっかり見て気づいた。



今朝の室温、23度。

そろそろ野菜の種まきをしても良いかな?と

昨日、大根とネギの種を買って来た。
ネギと大根

大根は、去年も蒔いたけど、自家用には

間引きした青菜を使ったくらいで、大根そのものは

ほとんど使わないうちに、花を咲かせてしまった。

去年は、たしか「耐病総太り」と書かれていた種を買った記憶が・・・・・

その名前が面白すぎて、選んだ自分も笑ってしまったけどね。

確かに、名前の通り「太った大根」が出来た。



もう一つ買った種は、ネギ。

4,5年前かなぁ?

知人の畑でお嬢さんが、一定間隔に3粒ずつくらい

ネギの種を蒔いているのを見て、好奇心旺盛のばばもやっていみた。

しかいs、知人のお嬢さんとの大きな違いは・・・

一定間隔に3粒ずつ・・・・・・

そんな細かいこと、ばばが出来るはずはありません。

まず、プランターを用意して、そこに一袋のネギの種全部を

パラパラパラ~~~っと。

そして、新聞紙を被せて、その後2週間くらい旅に出て

ネギはほったらかし。

ネギのことは、ほぼ忘れて旅行から帰ってきたら

まぁ~、健気にも「ワシャワシャワシャ」とプランターいっぱいに

ヒョロヒョロっと芽が出ていた。

欣喜雀躍とは、あの時のばばの心境かな?

嬉しくて、嬉しくて・・・

だって、半世紀以上生きてきて、初めて蒔いたネギの種が

ものの見事芽を出したんだもの。

あの時のネギの袋には「万能ネギ」としか書かれていなかったけど

昨日買ったネギの種袋には「スレンダー」という言葉も書かれていた。



大根は「総太り」で、ネギは「スレンダー」。

理想ではございませんか~

偶然ではあったけど、嬉しくなって、今朝早速ネギの種まき~。

前回の反省を踏まえて、今回はプランター2個用意。

それでも、巻き方はパラパラパラ~~~っと大雑把。

あれっ?種が余っちゃったよ。

どうしよう?

考えたあげく・・・・・

少しだけ、桜の木を植えてある周辺にパラッ!

袖でも残った数十粒を、菜園に持って行って

現在生えているネギの間にパラリ。



さぁ~終わったぞ~

プランターには数年前と同じく新聞史をかけて、

洗濯ばさみで止めた。

これから2週間は、覗きたくても我慢、我慢。

11月の10日過ぎくらいに開けてみるのが楽しみじゃぁ!

うまく芽が出ますように・・・・



と言うのもね、今年春にネギの種を一袋蒔いたんだけど

ものの見事、1本も芽を出してくれなかったんだぁ~

季節が合わなかったのか?

他に原因があったのかは定かでないけどね。



ネギが終われば、次は「総太り」君。

種は準備できても、菜園にはまだゴーヤが我が物顔に3個実を付けていたり

2メートル近く育ったキツネ花が数十個の実を付けて

我が物顔に占拠しているし・・・・さて、どうしたものだろうねぇ・・・・



「太り君と」「スレンダー」ちゃん、共演できる日が来るのかな?

楽しみ、楽しみ。

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:35Comments(0)日常生活