しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2015年10月12日

あの物体何?

「ばばの日記」
10月12日(月)晴れ

昨日までの暗鬱な天気とは一変。

穏やかなとても良い天気の徳之島。

室温26度、湿度41%・・・ちょっと乾燥気味かな?



昨日朝、1階の部屋から部屋へコウモリが飛んだと書いた。

でも、今日になって考えてみると、

どこから来て、奥の部屋へ飛んで行ったかは不明。

やはり、2階から飛んで来て、奥の部屋へ消えたのかとしか思えない。

コウモリって日常的にあまり見ない生き物だから

姿を見ただけで、ばばはゾゾッ!

朝見て、昼間は見えなかったんだけど、

夕方4時過ぎ頃に、何と!2階へ飛んで行く姿を又見てしまった。

昼間は滅多なことで2階へ上がることは無いけれど

もしも・・・もしも・・・

夜、2階へ上がる時に、コウモリと階段で鉢合わせしたら

ばば、きっと卒倒してしまうかもしれない。

昼間のうちに何とかしなくちゃ!と、コウモリが2階へ飛んですぐに

ばばも階段を駆け上がった。

そして、じじのパソコンの上とか、裏とか

全てのカーテンの裏とか、カーテンレールの裏とか

じじの帽子の裏とか、電球の陰とか、コウモリが飛んでいきそうな場所

留まっていそうな場所を、めくったり、棒で叩いたりしながら点検。

最後に、トイレと洗面所を点検した時はさすがに怖かったけど

どっこにもコウモリの姿は見えず。

確かに2階へ飛んで行くのは見た。

間を置かずに、彼方此方点検したけど、行方知れず・・・

まさか、じじかばばの布団の中になんか潜り込むことは

冗談でも無いよね~

諦めて階下へ下りたけど、夕食後、2階へ上がる時も今朝も

姿を見せなかったけど、一体どうなっているんだろう?

不思議でたまらない。

それに、コウモリが何か食べているかも、気になって仕方が無い。

コウモリって、きっと小さな虫とか食べるんだろうけど・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、さて、金曜日、夕方の船で急遽、奄美大島の妹宅へ行ったじじ。

義兄のパソコンの調子が悪いと電話があり

「じゃ、僕が行って見てみよう」と、隣町の港から船に乗って出発した。

パソコンの修理も無事終わって、今朝の下り船で帰って来たが・・・

じじが帰って来てからすぐに、面白いことが・・・

じじは荷物を片付けていて、ばばだけ台所から外の水道の上にある棚を見ていた。

すると、棚の上に見慣れない物体が・・・
グァバ

何?いつ、誰が置いたの?

よくよく見ても、物体の正体が分からない。

外が少し黄色っぽくて、中はピンク色でテニスボールを半分から切ったくらいの大きさ。

(ははぁ~、だれか、グァバを半分から切って置いたのね。

でも・・我が家に最近グァバは無かったし、じじは金曜日から居なかったし、

姉も天気が悪いから、ここ2日来てない。一体誰が?何のために?)・・疑問は募るばかり。

それでも野次馬根性旺盛なばば、濡れ縁に出て不思議な物体の正体を確かめに・・・・・

で、近づいてみた瞬間、物体の正体が分かって、1人で爆笑。

笑いが収まらないまま、2階に上がったじじを呼んだ。

「じじ~、じじ~、不思議な物があるけど、これ、一体、何だと思う?」と

わざと室内から不思議な物体を指さしえいると、

下りてきたじじは、物体を一瞥して「バンシロウ(グァバ)じゃがね~

誰が見てもバンシロウだろう」と即答!。

夫婦して、全く同じ思考に可笑しくなって、ばばは又又大笑い。

棚の上から物体を取って、じじの目前に差し出しても

最小はピンと来なかったようなじじ。

「それ、何?」と聞くじじに、「スポンジですよ~~~」と言うと

「誰が見ても、バンシロウにしか見えないよな」と、じじも大爆笑。

外のp水道で洗い物をするために、何ヶ月か前、スポンジを置いたのは

紛れもなくばば。

自分が置いた物を忘れてしまい、不思議がり、よりにもよって

「グァバ!」と即決してしまうばば、一体、どうしちゃったの?

それに、じじも、全く同じ答えを言うなんて・・・・

でもさ、じじは、ばばが外での洗い物用にスポンジを置いたなんて知らないから

直感で「バンシロウ!」って答えただけだから、罪は無いね。

食欲の秋だからって、スポンジを「グァバ」だなんて・・・

ばば~、しっかりして下さいな!



この記事を書きながらも、外が気になって仕方が無いばば。

何故って?

文が、あまりに長くなるので答えは、明日ね~


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 15:27Comments(0)日常生活