しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年07月26日

タカブシギの闘争

【じじ動画日記】

R5年7月26日(水)天気 曇時々晴 室温29.6℃ 外気温℃ 湿度70%(午前6時43分計測)

 今日も高気圧の周辺部に覆われ雲が多く不安定な天気になりそうだ!

昨日は諸田池でタカブシギたちが争いをしていた。

タカブシギは、縄張り意識が強く、餌をめぐってこのような争いをよく見かける。

 タカブシギは島では旅鳥で春秋の渡りの時期に多く飛来すが、この個体たちのように夏でも小数が渡来する。





(2023年7月25日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:25Comments(0)鳥類

2023年07月25日

井上尚弥VSフルトン、バチバチ睨み合いで乱闘寸前!

井上尚弥VSフルトン、バチバチ睨み合いで乱闘寸前!?前日計量で早くも一触即発 『WBC・WBO 世界スーパーバンタム級タイトルマッチ スティーブン・フルトンvs井上尚弥』前日計量

https://youtu.be/zJOcK2sJbsA


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:12Comments(0)YouTube

2023年07月25日

バン

【じじ写真日記】

R5年7月25日(火)天気 雲後晴 室温29.6℃ 外気温28.5℃ 湿度68%(午前6時23分計測)

バンは留鳥で島の水場で生息している。

 方言名は「クムル」と言っている。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年7月24日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:07Comments(0)鳥類

2023年07月25日

バンの羽繕い

【じじ動画日記】 

R5年7月25日(火)天気 雲後晴 室温29.6℃ 外気温28.5℃ 湿度68%(午前6時23分計測)

 島は高気圧の周辺部にあたり不安定な天気が続いている。

先日、諸田池でバンたちが羽繕いをしていた。

バンは留鳥で島の水場で生息している。

 方言名は「クムル」と言っている。





(2023年7月24日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:06Comments(0)鳥類

2023年07月24日

日々

「ばばの日記」

7月24日(月)晴れ時々曇り

暑さ続きの昨今、何処まで暑くなるんだろう?

我が家の場合、1階は蒸し風呂みたいに暑くて日中の室温33度越えが普通。

2階へ上がり、周囲の窓をすげて開け放すと、涼風が入り別世界。

それよりも気持ちよいのが、自宅。

今住んでいる家より一段高いし、周囲の眺めも最高!

海が見え、山が見え、集落もグルッと見渡せる。

夕方の西日は強いけど、日中涼しくて、見晴らしの良い自宅に早く戻りたいよ~

と思い続けて10年近く。

でもね、今住んでいる家も、良いところはある。

狭いながら、庭や菜園があること。

それに、今住んでいる家に移ってから、外出時、

階段の上り下りが無くなったのも楽だし、ご近所さんと言葉を交わせるようになり

親しさが増したこと。

たまぁにだけど、珍しい鳥を見たり、小鳥が庭の木に巣を作ったり

産卵期になると裏の溝にカニが上がってきたり。

前住んでいた自宅と、今住んでいる家、それぞれ一長一短。

現在いる場所で、思いっきり楽しんで、毎日過ごせるようにするのが一番かな?

今日も昼過ぎてから、菜園に水を撒きながら、裏の溝を覗いたらトンボが止まっていたよ。

トンボ

何という名前のトンボだろう?じじに聞いてみなくちゃ。

時期によってはリュウキュウハグロトンボがいたり、糸トンボやオニヤンマなども見ることが出来る。

ばば、いつ頃から小さな生き物や、植物などに興味を持つようになったのか?定かでは無いけれど

やはり心癒やされる思いがする。

今自分が置かれた場所で、精一杯楽しんで日々過ごそうと思う、最近のばばです。






  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 15:11Comments(0)日常生活

2023年07月24日

中国経済崩壊を確信した

【中国経済崩壊を確信した】米財務長官が中国にトドメを刺す!世界の脱中国が急加速!!人民元の大暴落、回避不可。
フィフィ(FIFI)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:16Comments(0)YouTube

2023年07月24日

サンコウチョウ

【じじ写真日記】

R5年7月24日(月)天気 室温29.7℃ 外気温29.5℃ 湿度71%(午前7時05分計測)

 先日帰省していた娘がYouTubeからアカヒゲ、サンコウチョウ、カラスバトの囀りを録音してあったのでアイホンから流して鳥を撮る作戦で撮影に挑戦してみた。

サンコウチョウが、一番録音状態が良くて、すぐに反応があり近寄ってきた。

ところが、相手も興奮状態で近くには飛びかかってくるのだが、旋回ばかり繰り返し、数秒も留まってくれない。

一時間近く試してみたけど、これがベストの画像だった。

 またいつか別の場所でもやってみよう。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年7月22日 徳之島運動公園遊歩道で撮影)


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:13Comments(0)鳥類

2023年07月24日

サンコウチョウ

【じじ動画日記】 

R5年7月24日(月)天気 室温29.7℃ 外気温29.5℃ 湿度71%(午前7時05分計測)

先日、徳之島運動公園遊歩道でサンコウチョウを撮った。

 先日帰省していた娘がYouTubeからアカヒゲ、サンコウチョウ、カラスバトの囀りを録音してあったのでアイホンから流して鳥を撮る作戦で撮影に挑戦してみた。

サンコウチョウが、一番録音状態が良くて、すぐに反応があり近寄ってきた。

ところが、相手も興奮状態で近くには飛びかかってくるのだが、旋回ばかり繰り返し、数秒も留まってくれない。

一時間近く試してみたけど、これがベストの画像だった。

 またいつか別の場所でもやってみよう。





↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年7月22日 徳之島運動公園遊歩道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:12Comments(0)鳥類

2023年07月23日

おバカさん

「ばばの日記」

7月23日(日)曇り時々晴れ間

明け方は雨の音で目覚めた。

「今日は雨かなぁ・・・」と思いながらも「洗濯をしなきゃ!」と思いながら起きた。

朝食後、家の裏にまわってみると、溝の中に生えていた

背の高い雑草が下の方に押し倒されたようになっていた。

雨が降り、流れる水の勢いが増して、雑草も下流の方に倒されたんだね。

雨と言っても、数時間降り続けるわけでは無いので、ばばは、干ばつや断水を心配している。

まだまだ雨が欲しいなぁ・・・と思っているのは、ばばだけかな?

最近のばば、どうも頭が壊れているようだ。

記憶力が全くない・・・・ということは以前から自覚はしていたが

最近特にひどくなっていると思う。

じつは・・・昨夕、おるお店で封筒を買ってきた。

封筒

今日、明日、使う物では無いけれど、常備しておきたくて買って来たのだ。

以前は百均でも、可愛い封筒が買えたので、お店へ行ってみたけれど

「これ!」と言うのが無くて、別のお店へも行ってみたが、やはり欲しいと思うのは無かった。

仕方が無いので、お店にあった2種類の封筒を買って帰宅した。

そして、封筒をどこかに入れ、入れた感触も覚えている。

しかし、朝になって、その買ってきた封筒が見つからない。

もしかして?と思う場所は全て探したが見つからなかった。

もう、諦めて「又、買い物ののついでに他のお店に寄ってみよう」と思い諦めようとしたが

何か他の仕事をしていても、やはり気になるので、本棚とか

引き出しの中とか、あらためて探したが、やはり無かった。

「やっぱり別のお店で又買ってこよう」と諦め、昼食の準備をし

食事をしながら、じじにも封筒のことを話してみた。

すると、じじが「車の中に置いたままじゃない?」と言った。

まさか?でも、昨日買い物したのは封筒だけだったから、

レジを済ませ、封筒は、バッグに入れず手に持って車に戻った。

食事を終え、洗い物をする前に、車の鍵を持って車庫へ走っていき

運転席の後ろのドアを開けると・・・・・

あった~~~~

昨夕、ばばが買い物に行き、今日の午前中はじじが撮影に行って来た。

じじも気をつけて後ろの座席を見てくれたわけでは無いだろうけれど

じじの一言で、何時間も探し回っていた封筒が見つかった~

ありがとう!!!じじ。

それにしても、ばば、自分の行動に自信が無くなったなぁ・・・・

ちょっぴり、不安にもなる・・・・






















  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:22Comments(0)日常生活

2023年07月23日

これが現在の中国共産党の実態です。

凄まじい経済成長をしてきた中国はもう限界です。まもなく中国共産党は崩壊するでしょう。これが現在の中国共産党の実態です。
ニュース速報


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:40Comments(0)YouTube