しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年04月27日

ありがたい

「ばばの日記」

4月27日(木)晴れ

陽光燦々、夏のような天気です。

今朝は、2日分の洗濯をして干したら、2時間くらいで乾いてた。

室内の用事を済ませ、早々に買い物にも行って来た。

出かける前に、買う物をメモして出かけるのだが、

お店に入ると、ついついメモして無い物まで買ってしまう。

帰る時、あるお店の前で公衆電話を見つけた。

公衆電話

最近は、携帯電話の普及で、公衆電話は減っている気がする。

ばばが、携帯を使い始めて何年くらいになっただろう?

携帯電話を持つまでのことで、印象に残っていることはいくつかあるけれど

その中でも、忘れられないひとつ・・・・・

当時、じじは、療養中で家にいた。

ばばは、自宅から車で40分以上かかる職場で働いていた。

ある日、仕事を終わって、帰る途中、どうしてもじじに連絡をしなければならないことが起こった。

なるべく早く!と思ったが、近くにお店も無く、公衆電話も使えない。

気は焦るけれど、どうしたら良いか、暫く迷った。

帰宅するより、職場に戻った方が良いと判断し、Uターンした。

職場から、じじに電話をし、じじがすぐ動いてくれた。

あの当時、携帯があったら、どんなにか良かっただろうと今でも思う。

ばばが携帯を持つようになったのは、退職後。

しょっちゅう使うことは無いけれど、やはり持っていると、安心できる。

出先からの帰りが予定より遅くなる時や、買い物に出てから、じじに頼まれた品で

迷う時、すぐ携帯で連絡を取る。

未だに携帯はガラケーだけど、数年前、娘達がiPadをプレゼントしてくれたので

親しい友人知人とはラインで通話したりできるようになった。

器械音痴のばばだから、まだまだ分からない事だらけだけれど

じじや娘達に教えてもらいながら、少しずつ勉強していきたいと思っている。



















  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 15:46Comments(0)日常生活