2023年04月16日
ごちそうさま~
「ばばの日記」
4月16日(日)日本晴れ
朝から真っ青な空が気持ちよい徳之島です。
「待ってました~」とばかりに、4日間も溜めてあった洗濯物を洗うことからスタート!
暖かな陽光で、洗濯物も気持ち良さ気に時折揺れています。
こんな天気が続くと良いなぁ・・・・
今朝はじじが撮影に出かける前、じじ同級生が来たのでビックリ!
じじの同級生は本当に仲が良くて、コロナ禍の前は、年に数回は同窓会をしていた。
数年ぶりに、夕べは同窓会があって、じじも参加したのだが
その時、羽織物を忘れたのでは???と、同級生の方がわざわざ持って来てくれたのだが
じじのでは無かった。
じじの近くに座っていた方のでは?ということで、来てくれた方は、又他の同級生のお宅へ・・・・
準備から後片付け、忘れ物を届ける・・・・女性の方、本当によく頑張ってくださっていて感服。
これからも全員元気で同窓会が続けられると良いね。
天気も良いので、じじも張り切って撮影に出かけたよ。
何が写せたかは分からないけれど・・・帰宅して玄関で、ばばに何か言っているようなじじ。
「ばばの好きなの、つんで・・・・・・」と言ってはいるようだが、イマイチはっきりしない。
入って来て「ばばのために、つんできたよ」と言うので、見たら・・・・

リュウキュウバライチゴの実。
わぁ~っ!何年ぶりだろう?
子どもの頃は、農作業の手伝いで出かけた田んぼや畑の近くで
良く摘んで食べていたなぁ・・・すぐにでも食べようかと思ったけれど
昼食前だったので、食後に・・・・となり、食べるとき、じじに数粒上げようとすると
「僕は食べてきたから良いよ。それは、ばばの分だから、
そのくらいは食べないとビタミン補給にならないよ・・」って。
じじの好意に甘えて、ひとりで全部食べちゃった~ごちそうさま~
少し前から、スーパーなどでもイチゴが並んでいるけど
最初買ったときは、1パック、約700円超。
でも、じじの朝のデザートにと思い切って買ったが、自然のイチゴも今が旬なのかなぁ?
市販の物に比べると、大きさは格段に小さいけれど、味は文句なく甘かったよ。
味とかよりも、じじが、わざわざ、ばばの分までイチゴを摘んで
お土産に持って来てくれた・・・という行動が嬉しかったなぁ・・・・
4月16日(日)日本晴れ
朝から真っ青な空が気持ちよい徳之島です。
「待ってました~」とばかりに、4日間も溜めてあった洗濯物を洗うことからスタート!
暖かな陽光で、洗濯物も気持ち良さ気に時折揺れています。
こんな天気が続くと良いなぁ・・・・
今朝はじじが撮影に出かける前、じじ同級生が来たのでビックリ!
じじの同級生は本当に仲が良くて、コロナ禍の前は、年に数回は同窓会をしていた。
数年ぶりに、夕べは同窓会があって、じじも参加したのだが
その時、羽織物を忘れたのでは???と、同級生の方がわざわざ持って来てくれたのだが
じじのでは無かった。
じじの近くに座っていた方のでは?ということで、来てくれた方は、又他の同級生のお宅へ・・・・
準備から後片付け、忘れ物を届ける・・・・女性の方、本当によく頑張ってくださっていて感服。
これからも全員元気で同窓会が続けられると良いね。
天気も良いので、じじも張り切って撮影に出かけたよ。
何が写せたかは分からないけれど・・・帰宅して玄関で、ばばに何か言っているようなじじ。
「ばばの好きなの、つんで・・・・・・」と言ってはいるようだが、イマイチはっきりしない。
入って来て「ばばのために、つんできたよ」と言うので、見たら・・・・

リュウキュウバライチゴの実。
わぁ~っ!何年ぶりだろう?
子どもの頃は、農作業の手伝いで出かけた田んぼや畑の近くで
良く摘んで食べていたなぁ・・・すぐにでも食べようかと思ったけれど
昼食前だったので、食後に・・・・となり、食べるとき、じじに数粒上げようとすると
「僕は食べてきたから良いよ。それは、ばばの分だから、
そのくらいは食べないとビタミン補給にならないよ・・」って。
じじの好意に甘えて、ひとりで全部食べちゃった~ごちそうさま~
少し前から、スーパーなどでもイチゴが並んでいるけど
最初買ったときは、1パック、約700円超。
でも、じじの朝のデザートにと思い切って買ったが、自然のイチゴも今が旬なのかなぁ?
市販の物に比べると、大きさは格段に小さいけれど、味は文句なく甘かったよ。
味とかよりも、じじが、わざわざ、ばばの分までイチゴを摘んで
お土産に持って来てくれた・・・という行動が嬉しかったなぁ・・・・
2023年04月16日
2023年04月16日
クロツラヘラサギ一羽
【じじ写真日記】
R5年4月16日(日)天気 晴 室温21.5℃ 外気温℃ 湿度65%(午前6時52分計測)
クロツラヘラサギ一羽で潮が引くのを待っていた。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年4月15日 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
R5年4月16日(日)天気 晴 室温21.5℃ 外気温℃ 湿度65%(午前6時52分計測)
クロツラヘラサギ一羽で潮が引くのを待っていた。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年4月15日 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
2023年04月16日
亀津滞在中のクロツラヘラサギ
【じじ動画日記】
R5年4月16日(日)天気 晴 室温21.5℃ 外気温℃ 湿度65%(午前6時52分計測)
今朝は雲一つ無い快晴だった!
今月の4日に”クロツラヘラサギが一羽に”と題してアップしたが、そのあと約半月間一羽の滞在が続いている。
連れの一羽は、何処へ行ったのだろうか?浅間干潟へ帰ったのか?島外に旅だったのか?外敵に襲われたのか?
(2023年4月15日 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
R5年4月16日(日)天気 晴 室温21.5℃ 外気温℃ 湿度65%(午前6時52分計測)
今朝は雲一つ無い快晴だった!
今月の4日に”クロツラヘラサギが一羽に”と題してアップしたが、そのあと約半月間一羽の滞在が続いている。
連れの一羽は、何処へ行ったのだろうか?浅間干潟へ帰ったのか?島外に旅だったのか?外敵に襲われたのか?
(2023年4月15日 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)