2023年04月12日
まぁ~~
「ばばの日記」
4月12日(水)曇り
我が家の桜の木に巣を作ったキジバトさん、あれ以来戻って来てはくれません。
巣は、ほぼ完成したまま残されています。
「覗いちゃダメ!」って分かっていても、近くを通ると必ず見上げてしまう。
ばばが、突発的な行動をしなければ、雛鳩の巣立ちを見ることが出来たかも知れないのに。
本当に悪い事したなぁ・・・
と言いつつも、やはり、家周りを見て、小さな変化を見つけるのが楽しみです。
さて、2月頃から、ジャガイモを頂くことが多いばば。
農家の方々が、汗水流して育てて下さったジャガイモ。
本当に美味しいのよね、徳之島のジャガイモ。
我が家でも、毎日のように1,2個をフライドポテトにしていただいている。
今日、友人から電話が来て「ばばちゃんから送ってもらったジャガイモ美味しいよ~」って。
「Aちゃんは、どんな食べ方している?」って聞いたら、
「レンジでチンしたままが多いかな?たまぁにサラダにもするけれど」って。
家庭によって、それぞれの食べ方があるけれど、
島の農家の方々が作って下さった物を、島外の方が喜んでくれるって
ばばまで嬉しくなる。
今日は、撮影に出かけるじじを送り出した後、お客様。
車庫からのスロープを下りながら「ばばちゃ~~ん、こんにちは。Bで~~す」と言っている。
その後からご主人も・・・・・
んっ????Bちゃん?一瞬分からなかったけれど、数秒後にあぁ~~あぁ!と分かった。
40年以上前の教え子ちゃん!直接会うのって、何十年ぶり?
「上がって、上がって」と言うと「これからちょっと用事があって・・・」と。
「これ、私たちが作ったジャガイモを収穫したので是非、味見して下さい」と
ジャガイモと、栄養剤を持って来てくれた。

何十年も前の教え子ちゃんからのプレゼントに胸が熱くなった。
最近、他にも我が家に立ち寄ってくれた、ある方が
「ばばちゃんですよね。○○の兄弟です」と言ったので、ビックリ!
今年は、かつての同僚や教え子ちゃん達と、次々再会できている。
まだまだ嬉しい再会があると良いなぁ・・・・
4月12日(水)曇り
我が家の桜の木に巣を作ったキジバトさん、あれ以来戻って来てはくれません。
巣は、ほぼ完成したまま残されています。
「覗いちゃダメ!」って分かっていても、近くを通ると必ず見上げてしまう。
ばばが、突発的な行動をしなければ、雛鳩の巣立ちを見ることが出来たかも知れないのに。
本当に悪い事したなぁ・・・
と言いつつも、やはり、家周りを見て、小さな変化を見つけるのが楽しみです。
さて、2月頃から、ジャガイモを頂くことが多いばば。
農家の方々が、汗水流して育てて下さったジャガイモ。
本当に美味しいのよね、徳之島のジャガイモ。
我が家でも、毎日のように1,2個をフライドポテトにしていただいている。
今日、友人から電話が来て「ばばちゃんから送ってもらったジャガイモ美味しいよ~」って。
「Aちゃんは、どんな食べ方している?」って聞いたら、
「レンジでチンしたままが多いかな?たまぁにサラダにもするけれど」って。
家庭によって、それぞれの食べ方があるけれど、
島の農家の方々が作って下さった物を、島外の方が喜んでくれるって
ばばまで嬉しくなる。
今日は、撮影に出かけるじじを送り出した後、お客様。
車庫からのスロープを下りながら「ばばちゃ~~ん、こんにちは。Bで~~す」と言っている。
その後からご主人も・・・・・
んっ????Bちゃん?一瞬分からなかったけれど、数秒後にあぁ~~あぁ!と分かった。
40年以上前の教え子ちゃん!直接会うのって、何十年ぶり?
「上がって、上がって」と言うと「これからちょっと用事があって・・・」と。
「これ、私たちが作ったジャガイモを収穫したので是非、味見して下さい」と
ジャガイモと、栄養剤を持って来てくれた。

何十年も前の教え子ちゃんからのプレゼントに胸が熱くなった。
最近、他にも我が家に立ち寄ってくれた、ある方が
「ばばちゃんですよね。○○の兄弟です」と言ったので、ビックリ!
今年は、かつての同僚や教え子ちゃん達と、次々再会できている。
まだまだ嬉しい再会があると良いなぁ・・・・
2023年04月12日
2023年04月12日
リュウキュウキジバト
【じじ写真日記】
R5年4月12日(水)天気 室温24.4℃ 外気温22.5℃ 湿度60%(午前7時06分計測)
リュウキュウキジバは島の留鳥で、山林や農耕地、人家近くまで普通に見られるハト。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年4月11日 徳之島町諸田池沿道で撮影)
R5年4月12日(水)天気 室温24.4℃ 外気温22.5℃ 湿度60%(午前7時06分計測)
リュウキュウキジバは島の留鳥で、山林や農耕地、人家近くまで普通に見られるハト。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年4月11日 徳之島町諸田池沿道で撮影)
2023年04月12日
リュウキュウキジバト番いの日向ぼっこ
【じじ動画日記】
R5年4月12日(水)天気 室温24.4℃ 外気温22.5℃ 湿度60%(午前7時06分計測)
昨日は諸田池沿道でリュウキュウキジバトの番いが日向ぼっこしていた。
リュウキュウキジバは島の留鳥で、山林や農耕地、人家近くまで普通に見られるハト。
(2023年4月11日 徳之島町諸田池沿道で撮影)
R5年4月12日(水)天気 室温24.4℃ 外気温22.5℃ 湿度60%(午前7時06分計測)
昨日は諸田池沿道でリュウキュウキジバトの番いが日向ぼっこしていた。
リュウキュウキジバは島の留鳥で、山林や農耕地、人家近くまで普通に見られるハト。
(2023年4月11日 徳之島町諸田池沿道で撮影)