しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年03月12日

えっ、何故?と思ったけど

「ばばの日記」

3月12日(土)晴れ

今日も穏やかな天気・・・ずっと続いて欲しいなぁ。

洗濯して、雑草抜いて・・・

タンポポ

※画像は、過日、道ばたで撮ったタンポポ?です、春ですね・・・

暖かくなって来たから薄手のシャツ着て、外出たら寒くて、又重ね着・・・のばば。

ストーブやコート類も片付けた方が良いかなぁ?

いや、まだ寒くなるかもしれないから、も少し待っても良いかな?と迷う、ここ数日。

家の中では、なるべくネックウォーマーをつけるようにしている。

乾燥しているからかも知れないけれど、すぐ喉が痛くなる。

寝る時もネックウォーマーをつけたら熟睡できる。

外へ出る時も、極薄手のダウンジャケットを着て出たら、

車から出ると、暑くて困ることもあれば、薄手の服で出かけお店に入ったら

冷房が効きすぎていて、寒いと思ったり・・・着る物を選ぶのも難しい時期。

まだ、コロナが終息していなくて油断できない日々。

なるべく外出も控え、買い物に行く時もメモをして出かけるようにしている。

先月末、4時をまわる頃、買い物に行った。

いつもカードで支払いをするのだが、その日に限って途中までうまくいくのに

最後の最後でエラーになってしまい、支払いが出来なかった。

レジを替えてみたりもしたが、うまくいかないので、

何故?何故?と思いながら、その日は現金で支払いをして帰宅。

帰宅後、じっくりカードを見ると、カードの使用期限が過ぎていた。

アチャァ~~~と思いながら、よくよく財布を見ると

新しいカードも、ちゃんと入れてあったのにパニックになって気づかなかったのだ。

オッチョコチョイのばば!!

ばばがお店に行った日の1週間ほど前に期限が切れていたから

1週間ほど、カードを使っての買い物をしてなかったんだね。

買う物を決めずに、お店に入ると、あれも、これも・・・と、ついつい買い過ぎてしまう。

メモを持って買い物に行っても、たまにメモしてある以外の物まで買ってしまうことがある。

だから、買い物に行かない日が何日続くか試してみようと思っている。

但し「じじの爲だけの買い物」には、毎日通い続けなければならないんだけど。




















  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:56Comments(0)日常生活

2022年03月12日

米国が巨大な1空母をテスト

【今日のYouTube動画】

米国が新しい巨大な130億ドルの空母をテスト
1,433,127 回視聴 2021/11/28 大規模プロジェクトの実行は、ハンティントン・インガルス・インダストリーズ社の専門家に委ねられ、バージニア州にあるニューポート・ニューズ造船所で作業が行われました。ちなみにこの造船所は、アメリカで唯一、原子力船を建造できる造船所としても知られる場所です。作業は2010年に開始されましたが、正式にキールが打たれたのは2015年で、ローンチは2019年を予定していました。式典には、第35代大統領の娘であるキャロライン・ケネディさんが参加。ちなみに彼女は、52年前、同じく父の名を冠した戦闘機CV-67の誕生イベントにも参加しています。




  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:17Comments(0)YouTube

2022年03月12日

アマミヒヨドリ

【じじ写真日記】


R4年 3月12日(土)天気 晴 室温 18.0℃ 外気温 14.0℃ 湿度 51%(室内)(午前7時14分計測)


 カンヒザクラのサクランボを食べに来たアマミヒヨドリです。



 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します.
(2022年3月8日 11:08 徳之島町和瀬池駐車場で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:14Comments(0)鳥類植物

2022年03月12日

サクランボを食べるアマミヒヨドリ

【じじ動画日記】 


R4年 3月12日(土)天気 晴 室温 18.0℃ 外気温 14.0℃ 湿度 51%(室内)(午前7時14分計測)


今日は、高気圧に覆われていい天気になりそうだ!

 先日和瀬池駐車場に生えているカンヒザクラのサクランボを食べに来たアマミヒヨドリをアップします。

 奄美群島で留鳥として繁殖しているのが亜種アマミヒヨドリである。

島の方言では「シュウシ」と言う。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:12Comments(0)鳥類