2022年03月23日
天気はドンヨリだけど
「ばばの日記」
3月23日(水)曇り時々小雨
今日もドンヨリ天気の徳之島。
天気のせいにして、ばば、朝からダラダラダラダラ。
唯一、やったのは庭の花の印刷とラミネート。
イッペーの花、塀に引っ付いてハート型に成長しているハツユキカズラ、ハナキリン。
画像は、以前もアップしたことがある「ハツユキカズラ」。

ピンクの葉っぱが、緑色に変わる前にと、何日置きかに写真に撮っている。
ご近所さんにも「挿し木で増えるそうですから・・」とあげたけど
なかなか成長しないらしいので、ご近所さんの分も写真をラミネート。
又、イッペーは、毎年撮って印刷しているので、咲いた時期とか
花数とか分かれば良いなと。
このイッペー、お隣さんの裏庭にあるんだけど、我が家の正面になるので
まるで、我が家の花のように、ばばは勝手に花にお時期を楽しみにしている。
ハナキリンも、ご近所さんから頂いたのを育てたもので、
今年が今までで一番、花数が多い。
下さったお姉さんに見ていただいたら「わぁ、こんなに花が咲いたの?」ってビックリしていた。
大きく成長し花を沢山付けた状態で、見てもらえて良かった!
植物を育てるのって、けっこう難しいけれど、
それだけに、花を付けたり、実が出来たりすると嬉しい。
害虫対策もしつつ、今ある花々を大切に育てていきたいと思っている。
天気は悪いけど、今日も「じじのためだけ」の買い物には行って来なくちゃならない。
車から降りたら、久しぶりに傘を差してお店へ・・・・・
今日は、彼方此方から予約が入っているようで、店主さんが忙しそうなので
買い物をしたら、すぐ外へ・・・・
車に向かいかけたら、ばばの後ろに見覚えのある車が止まった。
車から降りてきたのは、ばばが、このお店に通うようになって、出来たお友達Rちゃん。
Rちゃんが、階段を上がってくるのを待っていて
挨拶をし、ちょっとお話をして帰って来た。
今日は他のお店による用事も無かったので、家を出てから30分ちょっとくらいで帰宅できた。
ばばが、今日行ったお店で出来た友達が10人くらいはいる。
毎日通っている内に、沢山の方と出会い、言葉を交わし、親しくなって・・・・
数日前、あるスーパーで買い物をして、外へ出たら
先輩とバッタリ会って、挨拶して、お互い暫く近況報告。
そこへ仕事を終えた、先ほどのスーパーの店員さんが
ばばと先輩の方へ寄って来て、先輩に、ばばのことを「友達です」って・・・・・
すると、先輩は、ばばのこと「昔からの友達です」って・・・・
年に数回しか会えない先輩だけど、とても嬉しかったなぁ。
店員さんや、地域の方でも、何回か会っていて、挨拶を交わすようになり、
言葉を交わすようになると、とても親しみを感じる。
島は狭いので、特に、そうなのかも知れないけれど。
島の良いところかなぁ・・・・
3月23日(水)曇り時々小雨
今日もドンヨリ天気の徳之島。
天気のせいにして、ばば、朝からダラダラダラダラ。
唯一、やったのは庭の花の印刷とラミネート。
イッペーの花、塀に引っ付いてハート型に成長しているハツユキカズラ、ハナキリン。
画像は、以前もアップしたことがある「ハツユキカズラ」。

ピンクの葉っぱが、緑色に変わる前にと、何日置きかに写真に撮っている。
ご近所さんにも「挿し木で増えるそうですから・・」とあげたけど
なかなか成長しないらしいので、ご近所さんの分も写真をラミネート。
又、イッペーは、毎年撮って印刷しているので、咲いた時期とか
花数とか分かれば良いなと。
このイッペー、お隣さんの裏庭にあるんだけど、我が家の正面になるので
まるで、我が家の花のように、ばばは勝手に花にお時期を楽しみにしている。
ハナキリンも、ご近所さんから頂いたのを育てたもので、
今年が今までで一番、花数が多い。
下さったお姉さんに見ていただいたら「わぁ、こんなに花が咲いたの?」ってビックリしていた。
大きく成長し花を沢山付けた状態で、見てもらえて良かった!
植物を育てるのって、けっこう難しいけれど、
それだけに、花を付けたり、実が出来たりすると嬉しい。
害虫対策もしつつ、今ある花々を大切に育てていきたいと思っている。
天気は悪いけど、今日も「じじのためだけ」の買い物には行って来なくちゃならない。
車から降りたら、久しぶりに傘を差してお店へ・・・・・
今日は、彼方此方から予約が入っているようで、店主さんが忙しそうなので
買い物をしたら、すぐ外へ・・・・
車に向かいかけたら、ばばの後ろに見覚えのある車が止まった。
車から降りてきたのは、ばばが、このお店に通うようになって、出来たお友達Rちゃん。
Rちゃんが、階段を上がってくるのを待っていて
挨拶をし、ちょっとお話をして帰って来た。
今日は他のお店による用事も無かったので、家を出てから30分ちょっとくらいで帰宅できた。
ばばが、今日行ったお店で出来た友達が10人くらいはいる。
毎日通っている内に、沢山の方と出会い、言葉を交わし、親しくなって・・・・
数日前、あるスーパーで買い物をして、外へ出たら
先輩とバッタリ会って、挨拶して、お互い暫く近況報告。
そこへ仕事を終えた、先ほどのスーパーの店員さんが
ばばと先輩の方へ寄って来て、先輩に、ばばのことを「友達です」って・・・・・
すると、先輩は、ばばのこと「昔からの友達です」って・・・・
年に数回しか会えない先輩だけど、とても嬉しかったなぁ。
店員さんや、地域の方でも、何回か会っていて、挨拶を交わすようになり、
言葉を交わすようになると、とても親しみを感じる。
島は狭いので、特に、そうなのかも知れないけれど。
島の良いところかなぁ・・・・
2022年03月23日
ライオンに子供を狙われたバッファローが大反撃!
【今日のYouTube動画】
【ライバル対決】ライオンに子供を狙われたバッファローが大群で怒りの大反撃!百獣の王とサバンナの重戦車が激突!大抗争の果て狙われたのは…(羽仁進のマザーアフリカ⑫)【どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU】
【ライバル対決】ライオンに子供を狙われたバッファローが大群で怒りの大反撃!百獣の王とサバンナの重戦車が激突!大抗争の果て狙われたのは…(羽仁進のマザーアフリカ⑫)【どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU】
2022年03月23日
カイツブリ
【じじ写真日記】
R4年 3月23日(水)天気 小雨後曇 室温 20.7℃ 外気温 18.0℃ 湿度 62%(室内)(午前6時56分計測)
カイツブリは留鳥として島で繁殖しているが、冬鳥として渡来するものの方が多い。
今年は例年に比べてカワウの渡来数もかなり少なく、数十羽の群れが集まっている様子を見たことがない。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します.
(2022年3月21日、11:26 徳之島町諸田池沿道で撮影)
R4年 3月23日(水)天気 小雨後曇 室温 20.7℃ 外気温 18.0℃ 湿度 62%(室内)(午前6時56分計測)
カイツブリは留鳥として島で繁殖しているが、冬鳥として渡来するものの方が多い。
今年は例年に比べてカワウの渡来数もかなり少なく、数十羽の群れが集まっている様子を見たことがない。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します.
(2022年3月21日、11:26 徳之島町諸田池沿道で撮影)
2022年03月23日
カイツブリの採餌
【じじ動画日記】
R4年 3月23日(水)天気 小雨後曇 室温 20.7℃ 外気温 18.0℃ 湿度 62%(室内)(午前6時56分計測)
先日は諸田池でカイツブリたちが採餌行動をしていた。
カイツブリは留鳥として島で繁殖しているが、冬鳥として渡来するものの方が多い。
R4年 3月23日(水)天気 小雨後曇 室温 20.7℃ 外気温 18.0℃ 湿度 62%(室内)(午前6時56分計測)
先日は諸田池でカイツブリたちが採餌行動をしていた。
カイツブリは留鳥として島で繁殖しているが、冬鳥として渡来するものの方が多い。