しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年03月11日

失敗続き

「ばばの日記」

3月11日(金)曇り時々晴れ

今日は、晴れるのか?曇るのか?スッキリしない天気の徳之島。

朝の天気予報で「雨が降ることは無い」と言っていた。

そして、数日前から、ずっと「東日本大震災から11年・・・」というニュースが流れている。

あれから、もう11年も経ったんだね。

未だに元住んでいた地域に帰れない方や災害関連死される方

行方不明のままの方が沢山おられると聞き胸が痛い。

ちょうど11年前の3月11日、じじは、その日の飛行機で上京する予定で空港にいた。

そこで大震災のニュースが入り、東京の娘からは

「お父さん、今回は来ないで!」と言われた。

当時、じじは手術後の診察を受けたり、薬を貰うため、数ヶ月おきくらいに上京していた。

次々と入る地震情報。

じじが、よくぞ、前日とかに上京していなくて良かった!と思った。

その後、数日経ってから、宮城県に住む友人にお米や食料品を送ったり、

娘にもお米など送った。

あの時、災害って、いつ、何処で起きるか分からないということを

あらためて強く思った。

その後、非常用持ち出し品を入れたリュックを準備したりしたけれど

時間経過と共に、リュックの中身もあまり入れ替えしなくなった。

今日を1つの節目に、又、ばばも普段から出来る備えはやっておこうと思う。

桜

※画像はブログとは関係なく、過日、出かけた先で、まだ咲いている桜を見つけ撮ったものです。

話題変わって、最近のばば・・・と言うより、ずっと以前から、ばばは忘れっぽい。

数日前、友人から荷物が届き、中身は食料品で

じじとばばだけでは食べきれないので、友人達にも分けようと

小分けにし、近くの友人には、すぐ渡した。

いつもお世話になっている先輩にも、少し・・・と、分けて冷蔵庫に入れてあった。

昨日その先輩のお宅に行ったのに、小分けにして冷蔵庫に入れた物のことを、

すっかり忘れていた。

帰宅後、じじが「ばば、あれ、○○さんに持って行った?」と聞かれ

「あぁ~っ、忘れてた!」と言うと、「傷むと勿体ないから、

これからすぐ届けておいで」と言われた。

ばばったら~~~そこで、すぐ冷蔵庫にしまってあった品を取り出し

ついさっき行って来た、先輩の家へ・・・・・

ばばが行くと、先輩はビックリして?????な顔。

斯く斯く然々と事情を説明し、お福分けをしてきた。

そして、今日は、じじ。

撮影から戻って来たので「何か良いのが撮れた?」と聞くと

「何も・・・」って。

その後、すぐ「今日は、あの大きなカメラ忘れてしまって・・」っと。

ドキッ!!!

責任は、ばばにあるよ~~~

だって、昨日午前中、用事で出かけるからと、

カメラをばばの車から、じじの車に移したのはばば。

いつもは、じじが、ばばの車で出かけるので、じじの撮影用具も

全て、ばばの車に積んであるのに、昨日は、それぞれ自分の車で出かけたので

じじのカメラも、じじの車に積んであったのだ。

それに気づかず、いつものようにカメラを積んでない、ばばの車で出かけたじじ。

いつもと同じように、車を誘導し、じじを送り出した、ばば。

あぁ~~~申し訳ない!!!

もしかして?あの大きなカメラを持っていれば、望遠も効き、

遠くの野鳥もきれいに撮れたかも知れないのに。

罪滅ぼしに、すぐ車庫へ行って、じじの車から、ばばの車へカメラを移して来なくちゃ!

ばば、昨日から失敗続き・・・・・・















































































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:06Comments(0)日常生活

2022年03月11日

徳之島一周 その①

【今日のYouTube動画】

徳之島一周 その①
東洋のガラパゴス!徳之島を自転車で周ってみよう!!


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:20Comments(0)YouTube

2022年03月11日

ツグミ

【じじ写真日記】


R4年 3月11日(金)天気 曇 室温 19.7℃ 外気温 17.5℃ 湿度 45%(室内)(午前7時07分計測)

 ツグミは島では冬鳥であるが今年は例年に比べて見かける個体数が少ない。



 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します.
(2022年3月10日 10:38 徳之島町諸田池沿道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:17Comments(0)鳥類

2022年03月11日

ツグミの採餌

【じじ動画日記】 


R4年 3月11日(金)天気 曇 室温 19.7℃ 外気温 17.5℃ 湿度 45%(室内)(午前7時07分計測)


 今日は朝から曇り空!

高気圧の周辺部に辺り、西からは低気圧が接近中!

 昨日は、諸田池沿道で先月撮ったツグミに出会った。

同じ個体かはわからないが、この辺で越冬しているのであろう。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:16Comments(0)鳥類