2020年09月08日
落ち着いて考えれば・・・・
「ばばの日記」
9月8日(火)晴れ
陽ざしが痛いほど上天気の徳之島です。
今朝は又、大好きなキンモクセイを覆い隠していた、ツンベルギアの枝を切ったり
残っていたゴーヤの蔓やウコンの葉を切ったり庭をさっぱりさせようと一仕事。
その後は、又いつものように、あっち触ったり、こっち触ったり・・・
昼からは実家の様子を見たり、お墓参りに行く予定なので
早めにブログをアップしておく事に。
昨日昼、3時過ぎだったかな?携帯が鳴った。
「私、分かる?」って言われ、「分かるよ、分かるよ~Wちゃん?」と答えると
「今、あなたの家の前の道路に来ているんだけど、ちょっと出てきてくれる?」って。
走って車庫前に行くと、Wちゃんが大きな袋を抱えて立っていた。
「あなたが、これ好きって言ったから・・・」と。
袋の中にはグワバが、いっぱ~~い!
他に手作りドーナツと、パパイヤの漬け物も。
Wちゃんって、本当に器用で、色々教えて欲しい事がいっぱい。
「ちょっと寄って、お喋りして行って」と言うと「これから病院寄らなくちゃならないから」と。
じじもばばもグワバ大好きなんだよね~
Wちゃんは、グワバの実よりも葉っぱを重宝しているんだって。
乾燥させて、グワバ茶にしているんだって。
凄いな、Wちゃん!
それにしても、持って来てくれたグワバ・・・一は半端ない!。
4,50個はあるよ~

特にじじがグワバ好きだから、今年は、じじの友人からも、過日ドッサリいただいたし
昨日、又Wちゃんからもドッサリ!
好き放題いただきます!ありがとう~
このWちゃんと、つい先日、面白い事があって・・・・
落ち着いて考えれば、誰でもすぐ思いつくんだけど
Wちゃん、ばば姉とばば、3人して本当に「そそっかしい判断」してしまったというか、
今思い出しても、笑ってしまう。
それはね、姉とばばが実家集落近くで用事があって出かけた、その帰途での事。
道ばたの無人市場でドラゴンフルーツがあったのに通り過ぎてしまい
又、引き返したんだけど、姉が「あれ?Wちゃんがいたよ」と言った。
ばばは全然気づかなかったが、Wちゃんの車が路肩にあって
ばばと姉に手を振っていた?とか。
無人市場で買い物をしていると、Wちゃんが近寄ってきて
3人で話していたら、Wちゃんの知人家族が沖永良部から帰ってくる予定だったらしい。
それで、Wちゃんは迎えに行こうとしているんだけど
当日は天気も悪くて、船が沖永良部を出航するのか、しないのか?
出航したとして、亀徳新港に着くのか?隣町の港に着くのか分からないと言う。
2つの船会社と、隣町の船会社に電話しても、電話が繋がらないとWちゃん。
そこで、ばばが「じゃぁ、ひとっ走り港へ行って、確かめて電話するから」と言って
ばばと姉は急いで、港へ直行。
天気が悪いせいか、港は閑散としていたが、たまたま、ばばがいつもお世話になっている方や
荷役をする方が数名、外になっていたので「今日、船はこちらに寄港しますか?」
と聞いたら「着くよ」と即答。
すぐ、Wちゃんの携帯に電話を入れたら、Wちゃんも、ばば達の後から、
新港に向かったようで「今、近くのホームセンターの駐車場にいる」と言う。
「船は普段通り、寄港するんだってよ」と伝えると「ありがとう~」とWちゃん。
一応、姉とばばは、自分達の用事のため、すぐ港を離れた。
でもね・・・・
すぐ後、姉とばばは、ある事に気づき大笑いしてしまった。
だってね、一番簡単なのは、沖永良部の港にいるであろうWちゃんの友人に電話して
直接「船は何時頃、出航するの?何処の港に着くの?」と聞けば、いい事では?と。
だけど、Wちゃんの友人が携帯を持っているかどうかによるけど・・・
最近は、殆どの方が携帯持っているから・・・とも思ったが
友達が携帯持っていなかったら、連絡の取りようが無いから
船会社に電話して、色々聞かないと分からないけどね。
ばば達がWちゃんと会ったのは、2つの港の、丁度中間地点くらいだった。
Wちゃんも、新港に船が入港すると分かったから、ばば達の後から走ってきたんだと思うけど。
船の入港までは、まだ1時間くらい余裕のある時間だったけど
自分の考えが浅かった事がおかしくなって、姉と2人笑ってしまった。
「ほんと、私って、おバカだよなぁ~」と反省しきりのばばでした。
ちょっと前の失敗談です。
9月8日(火)晴れ
陽ざしが痛いほど上天気の徳之島です。
今朝は又、大好きなキンモクセイを覆い隠していた、ツンベルギアの枝を切ったり
残っていたゴーヤの蔓やウコンの葉を切ったり庭をさっぱりさせようと一仕事。
その後は、又いつものように、あっち触ったり、こっち触ったり・・・
昼からは実家の様子を見たり、お墓参りに行く予定なので
早めにブログをアップしておく事に。
昨日昼、3時過ぎだったかな?携帯が鳴った。
「私、分かる?」って言われ、「分かるよ、分かるよ~Wちゃん?」と答えると
「今、あなたの家の前の道路に来ているんだけど、ちょっと出てきてくれる?」って。
走って車庫前に行くと、Wちゃんが大きな袋を抱えて立っていた。
「あなたが、これ好きって言ったから・・・」と。
袋の中にはグワバが、いっぱ~~い!
他に手作りドーナツと、パパイヤの漬け物も。
Wちゃんって、本当に器用で、色々教えて欲しい事がいっぱい。
「ちょっと寄って、お喋りして行って」と言うと「これから病院寄らなくちゃならないから」と。
じじもばばもグワバ大好きなんだよね~
Wちゃんは、グワバの実よりも葉っぱを重宝しているんだって。
乾燥させて、グワバ茶にしているんだって。
凄いな、Wちゃん!
それにしても、持って来てくれたグワバ・・・一は半端ない!。
4,50個はあるよ~

特にじじがグワバ好きだから、今年は、じじの友人からも、過日ドッサリいただいたし
昨日、又Wちゃんからもドッサリ!
好き放題いただきます!ありがとう~
このWちゃんと、つい先日、面白い事があって・・・・
落ち着いて考えれば、誰でもすぐ思いつくんだけど
Wちゃん、ばば姉とばば、3人して本当に「そそっかしい判断」してしまったというか、
今思い出しても、笑ってしまう。
それはね、姉とばばが実家集落近くで用事があって出かけた、その帰途での事。
道ばたの無人市場でドラゴンフルーツがあったのに通り過ぎてしまい
又、引き返したんだけど、姉が「あれ?Wちゃんがいたよ」と言った。
ばばは全然気づかなかったが、Wちゃんの車が路肩にあって
ばばと姉に手を振っていた?とか。
無人市場で買い物をしていると、Wちゃんが近寄ってきて
3人で話していたら、Wちゃんの知人家族が沖永良部から帰ってくる予定だったらしい。
それで、Wちゃんは迎えに行こうとしているんだけど
当日は天気も悪くて、船が沖永良部を出航するのか、しないのか?
出航したとして、亀徳新港に着くのか?隣町の港に着くのか分からないと言う。
2つの船会社と、隣町の船会社に電話しても、電話が繋がらないとWちゃん。
そこで、ばばが「じゃぁ、ひとっ走り港へ行って、確かめて電話するから」と言って
ばばと姉は急いで、港へ直行。
天気が悪いせいか、港は閑散としていたが、たまたま、ばばがいつもお世話になっている方や
荷役をする方が数名、外になっていたので「今日、船はこちらに寄港しますか?」
と聞いたら「着くよ」と即答。
すぐ、Wちゃんの携帯に電話を入れたら、Wちゃんも、ばば達の後から、
新港に向かったようで「今、近くのホームセンターの駐車場にいる」と言う。
「船は普段通り、寄港するんだってよ」と伝えると「ありがとう~」とWちゃん。
一応、姉とばばは、自分達の用事のため、すぐ港を離れた。
でもね・・・・
すぐ後、姉とばばは、ある事に気づき大笑いしてしまった。
だってね、一番簡単なのは、沖永良部の港にいるであろうWちゃんの友人に電話して
直接「船は何時頃、出航するの?何処の港に着くの?」と聞けば、いい事では?と。
だけど、Wちゃんの友人が携帯を持っているかどうかによるけど・・・
最近は、殆どの方が携帯持っているから・・・とも思ったが
友達が携帯持っていなかったら、連絡の取りようが無いから
船会社に電話して、色々聞かないと分からないけどね。
ばば達がWちゃんと会ったのは、2つの港の、丁度中間地点くらいだった。
Wちゃんも、新港に船が入港すると分かったから、ばば達の後から走ってきたんだと思うけど。
船の入港までは、まだ1時間くらい余裕のある時間だったけど
自分の考えが浅かった事がおかしくなって、姉と2人笑ってしまった。
「ほんと、私って、おバカだよなぁ~」と反省しきりのばばでした。
ちょっと前の失敗談です。
2020年09月08日
ハジロクロハラアジサシの飛翔
【じじ写真日記】
R2年 9月 8日(火)天気 晴 室温 27.3℃ 外気温 25.0℃ 湿度 69%(室内)(午前6時24分計測)
ハジロクロハラアジサシは旅鳥で島には春秋の渡りの時期に少数が渡来する。
写真は、飛び立つ瞬間に撮ったものです。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2020年9月7日、11:25 徳之島町諸田池で撮影)
R2年 9月 8日(火)天気 晴 室温 27.3℃ 外気温 25.0℃ 湿度 69%(室内)(午前6時24分計測)
ハジロクロハラアジサシは旅鳥で島には春秋の渡りの時期に少数が渡来する。
写真は、飛び立つ瞬間に撮ったものです。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2020年9月7日、11:25 徳之島町諸田池で撮影)
2020年09月08日
ハジロクロハラアジサシ
【じじ動画日記】
R2年 9月 8日(火)天気 晴 室温 27.3℃ 外気温 25.0℃ 湿度 69%(室内)(午前6時24分計測)
台風一過の眩しいくらいの秋晴れ
昨日から島もやや秋めいてきたような気がする!
昨日は諸田池に久しぶりにハジロクロハラアジサシが飛来していた。

ハジロクロハラアジサシは旅鳥で島には春秋の渡りの時期に少数が渡来する。
ハジロクロハラアジサシ
(2020年9月7日、11:29 徳之島町諸田池で撮影)
R2年 9月 8日(火)天気 晴 室温 27.3℃ 外気温 25.0℃ 湿度 69%(室内)(午前6時24分計測)
台風一過の眩しいくらいの秋晴れ
昨日から島もやや秋めいてきたような気がする!
昨日は諸田池に久しぶりにハジロクロハラアジサシが飛来していた。

ハジロクロハラアジサシは旅鳥で島には春秋の渡りの時期に少数が渡来する。
ハジロクロハラアジサシ
(2020年9月7日、11:29 徳之島町諸田池で撮影)