しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2019年05月14日

サプライズ

「ばばの日記」
5月14日(火)曇り後雨

いよいよ徳之島も梅雨入りかなぁ・・・・・

9時過ぎ頃から雨が降り出した。

でも、ばばは雨が降り出す寸前までで、今日の外仕事1つは終わった。

一昨日、実家などのお墓周囲に除草剤を撒いて来て

昨日朝、じじ家のお墓周辺と、近くの車庫跡の雑草も気になったので

朝のうちに除草剤を撒いて来た。

昨日除草剤を撒きながら、車庫跡内のゴミが気になった。

枯れ枝、枯れ草、木の葉等々・・・

昨日の今日だけど、やはりゴミは気になる。

天気予報では「午前中から雨」だったが、朝食後は曇り。

日差しも強くないから,行くなら今だな!と即断!

早速・室内外箒・ちり取り・剪定鋏・高枝切り鋏・ゴミ袋・紐など車に積んで出発!

ゴミを集め、長い枝などは短く切り、3袋に詰めて・・・土砂などは縁にまとめて終了~。

小雨がぱらつきだし,ワイパーをゆっくり動かしながら帰宅。

家を出てから小一時間、終わったぞ~~スッキリした~

手足を洗って家に入ると雨が降り出した。

ばばの作業が終わるのを待っていたみたい、感謝!

そうだ!昨日、母の日に「泣けるほど嬉しいプレゼント」を頂いた事を書いた。

その送り物が届いて,ばばが1番感極まっていた時、

じじが2階から下りてきて,又上がって行き,下りてきて

「じゃぁ、僕からもプレゼント!」と言って、小さな長方形の蛍光灯を

階段下においてあるプリンターの上の方に取り付けた。

「別に要らないよ~プリントする時不自由感じてないし」と言ったら

「暗い所での印刷大変だろう」って・・・・

プリンター使う機会はそんなに無いけど・・・証明無くても別に不自由はしてないけど・・・

と思っていたが,じじは,自分の枕元で使っていた蛍光灯?を

ばばにプレゼント?するって。

そして、昨日・・・

ばばが、パソコンしていたら、カラ~~ンっと階段辺りから何かが落ちる音。

「????}と思ってみてみたら、前日じじがくれた蛍光灯が落ちていた。

ばばが,せっかくのじじの善意を迷惑がったので

蛍光灯が察知して、自ら転がり落ちたのかな?と思いながら

じじが座る椅子の前に置いた。

やはり,プレゼントは有り難く感謝して貰わないとダメだよって

神様が教えてくれたのかなぁ?

それと・・・一昨日夕方、大きな段ボールの箱が届いた。

大手通販会社の箱で、じじ宛。

「じじ~○○で(通販会社名),最近何か頼んだ?」と声をかけると

「いや~」って。

「でも、じじ宛の荷物が届いたよ。ちょっと見てみて」。

注文した記憶の無い荷物なので、もしかしたら返送するかも知れないと

じじが来て、慎重に箱を開けた。

すると・・・中には「布団クリーナー」。
布団クリーナー


そう言えば・・・ばば、数日前、この布団クリーナーメーカーの品物を

見た記憶がある。

コードレスクリーナーとか台所用品とか・・・・・

あの時、間違って注文ボタンを「ポチッ」とした?

記憶には無いけど・・・まさか?無意識に????

どうしよう?

じじが「もしかしたら、ばばが大好きな人から、

ばばへのプレゼントかも知れないから,夜まで待っててごらん。

もし心当たり無い注文品とはっきりしたら、明日でも発送元に電話したら良いよ」と言う。

モヤモヤしながら、開封したままの箱を机の上に置いたままにしていた。

そして、夜・・・・電話が鳴った。

出ると、普段は携帯からかけてくる「ばばの大好きな人」から。

ちょっと事情があって,固定から電話していると言う。

ばばが「布団クリーナー」の事を話すと「母の日のプレゼント」だって。

いちいち布団を外に引っ張り出して,屋上やベランダの屋根に干さなくても

このクリーナーできれいに出来るからって・・・・・

そうか、夏にはお客さんが立て続けに・・・ということもある我が家。

5,6人分の敷き布団など引っ張り出したり,入れたり

結構労力使うから、気にかけてくれたんだね。

有り難いなぁ・・・・

偶然、じじの宛名で届いたから、これから、じじを「布団管理係」に任命しよう。

じじ、「優」の評価が貰えるように,頑張って下さいよ~

「ばばの大好きな人」ちゃん、嬉しいサプライズありがとう!!!


















  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 11:17Comments(0)日常生活

2019年05月14日

トウネン(夏羽)

【じじ写真日記】


5月14日(火)天気 曇 室温 26.5℃ 外気温 25.9℃ 湿度(室内)59%(午前6時51分計測)


 昨日は、丹向川河口で久しぶりに「トウネン」と出会った。

トウネンは、島では旅鳥で春秋の渡りの時期に多く見られる。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2019年5月13日、10:28 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:52Comments(0)鳥類

2019年05月14日

トウネン(夏羽)

【じじ動画日記】 



5月14日(火)天気 曇 室温 26.5℃ 外気温 25.9℃ 湿度(室内)59%(午前6時51分計測)


今朝はドンヨリと曇っていた。

前線を伴った低気圧が島へ接近中!

天気は崩れていきそうだ!梅雨入りの前触れかもしれない!

 昨日は、丹向川河口で久しぶりに「トウネン」と出会った。



トウネンは、島では旅鳥で春秋の渡りの時期に多く見られる。


トウネン(夏羽)



(2019年5月13日、10:28 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:50Comments(0)鳥類