しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2019年05月04日

徳之島大好きなのに・・・

「ばばの日記」
5月4日(土)晴れ

快晴の徳之島です!

じじは、屋上から空撮練習。

ばばは濡れ縁の上や下、その周辺をホースで水をかけながら掃除。

裏の空き地の草が又チラホラ見えたので、即除草剤を撒いて来た。

それから掃除機をかけ、雑巾がけをしていたら、あっという間に午前中が終わった~

昼からも忙しいぞ~

昨日夕方は、買い物ついでに、じじが過日の撮影途中で

忘れ物をして来たと言うので、その忘れ物回収も兼ねて森の中散歩。

梅雨花と言われるコンロンカやイジュの花も咲き始めていて

周囲からはサンコウチョウ・アカヒゲ・アカショウビンの声・・・・

近くの水場も見たけれど、鳥はサギしか居なかった。

そこで、花の撮影をしながら、初めて足を踏み入れる場所へ・・・・

立ち入って良い場所だとは思うけど、自信が無いので早々引き上げることに。

駐車場に向かっていたら、目の前を赤い物が横切った!

「アカショウビンだ!」

慌てて、見やすい場所へと移動したけど、既に姿は見えず。

きっと、近くの松の木などの人間に見にくい場所に留まったのだろう。

残念!

声が聞けただけで充分。

じじの忘れ物も無事回収し、買い物をして帰宅。

一昨日、昨日と連続で姿も鳴き声も美しい野鳥の声が聞けて幸せだったなぁ。

今朝、」徳之島の広報誌「広報徳之島」が届いた。

その中で、一番最後のページにあった「徳之島の現勢」を見てショック・・・・
徳之島の現勢

平成31年 4月1日現在の数字で

徳之島の面積は104,92k㎡

人口は10,192人 (先月比 -253人)

男性  5,004人 (先月比 -253人)   

女性  5,188人 (先月比 -122人)

世帯数 4,654戸 (-102戸)

わぁ~~~1ヶ月で人口が253人も減り、世帯数が102戸も減るって・・・

人口が減ったというのは、中学や高校を卒業した子達が都会へ出たからかなぁ?


ちなみに1年前の広報で調べてみると人口は「10,661人」

世帯数は「4,807戸」

人口で469人減っているし,世帯数でも784世帯も減っている。

徳之島は「子宝の島」と言われているけれど,それでも出生率は年々減っているだろうし

「長寿の島」と言われていても高齢者も年々お亡くなりになって

島には大学や専門学校が無いから進学や就職で、島を出て行く子はいても、

就職で島に戻る子はほぼいないだろう。

働く場所が無いからね。

じじやばばは戦後の「ベビーブーム」世代。

ばばの中学校時代の同級生は200人位はいた。

しかし、集団就職や進学で島を出て、戻って来た子は数少ない。

島に,現在同級生が30人はいるだろうか?

もっと少ないかなぁ・・・

ばばは、たまたま島に戻って仕事をし、島ん人(シマンチュ)のじじと結婚したので

ずっと島にいるけれど・・・

都会で就職した同級生は、都会で結婚し家を建て,子育ても都会で。

親がいなくなったら、もう、島に戻る人も少ない。

言葉は悪いけど,負の連鎖・・・とも思える。

ばば達の次の世代の徳之島はどうなってしまうんだろう?

徳之島大好きなのに、寂しいなぁ・・・・




  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:43Comments(0)日常生活

2019年05月04日

ノオウシュンバリ上空より亀津の町並み

【じじ写真日記】


5月4日(土)天気 晴 室温 22.0℃ 外気温 16.4℃ 湿度(室内)43%(午前6時07分計測)


 亀津北区婦貴田の高台まで行き、ノオウシュンバリ上空より亀津の町並みを空撮した。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2019年5月3日、10:31 徳之島町亀津婦貴田で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:37Comments(0)風景

2019年05月04日

ノオウシュンバリ上空より亀津の町を空撮

【じじ動画日記】 


5月4日(土)天気 晴 室温 22.0℃ 外気温 16.4℃ 湿度(室内)43%(午前6時07分計測)


今日も、大陸から二つの移動性高気圧が日本列島に張り出してきて、全国的にいい天気になりそうだ!

 昨日も天気が良かったので婦貴田の高台まで行き、ノオウシュンバリ上空より亀津の町を空撮した。

なかなかコントローラー(ジョイスティック)の操作が上達しません!

カメラワークよりもまずは、ドローンの基本動作から練習しないといけないことがつくづく解った。

ノオウシュンバリ上空より亀津の町を空撮



(2019年5月3日、10:31 徳之島町亀津婦貴田で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:35Comments(0)風景