しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2016年11月25日

まさか?の・・・他

「ばばの日記」
11月25日(金)曇り時々青空

昨日から急に冷え込んできたので、羽毛布団を出した。

毛布1枚から,羽毛布団へ???

ぽかぽか暖かかったせいか、今朝はじじも寝過ごして

それでも、早朝ランニングへ・・・さすが!


子供たちが幼稚園と小学校低学年頃から始めた「親子早朝ランニング」。

たまに娘の誰かが「頭が痛いか休みたい!」と言えば

「走れば治る!」と答え、

天気が悪くて「今日はランニング休みたい」と言えば

「走れない事は無い!」

ちょっとやそっとで、一度決めた「親子早朝ランニング」を

休む事は無く、「鬼コーチ」ならぬ「鬼父」だったかな?

でも、いったんやると決めた事を、やり続けるって本当に偉いなと思う。

ばばが、布団の中でだらだらしている間に

「じゃぁ、行ってくるね~」と定期コースをランニングして来る、じじ。

ばばにはとても真似出来ないなぁ。



ランニングから帰ってきたじじが、ばばに

「その格好、何?そんな重装備して、どうしたの?」って。

ばば、暖かな長ズボンにフリースの暖かい上着、厚手の靴下、

更に半コートを着て、首にはネックウオーマーまで付けていたから。。。

「冬将軍と戦いに行くから!」って答えたけどね。


今夕の気温は22度ちょっと、湿度は45%の我が家。

寝る時もネックウオーマーをして・・・出来れば加湿したいけど

まだ、加湿器出していない。

出そうか?出すまいか?迷っている。


そうそう、最近、「物忘れがひどい」と自覚しだしたばば。

昨日は、手紙を添えて送り物をして来た。

ホッとして、他の用事も済ませ帰宅。

車庫に車を入れ、車外へ出て、キーロックまでして

「待てよ・・・・」、ちょっと違和感?

すぐに思い当たった。

1番肝心な刺身を買うのを忘れて帰って来た。

よっぽど一回家に入って,じじに声をかけてから出ようと思ったけど

思い直して、すぐ車に乗り込みエンジンをかけた。



つい5分ほど前、品物を買って「荷造り&送り」までお願いしてきた

スーパーへ戻り、刺身を買った。

荷造りをお願いした店員さんと,すぐ顔が合ったので

「又、○○さんに会いに来ました~」と言うと

Aさんも、「何度でもいらして下さ~い」って。



もし・・・買い忘れに気づかないまま、室内に入り

夕ご飯の準備を始め、じじが椅子に座ってから、

買い忘れに気づいていたら・・・・

じじ、何て言ったかなぁ?

ばばは、慌てて懐中電灯持って、スーパーへ走ったかなぁ?

あぁ~、情けない,情けない。


この事を、親しい先輩に話したら

「ついに、ばばちゃんも私たちの仲間入りかぁ~。大歓迎よ」って。

他人事と思っていたことが、次々自分で自分が実体験。

でも、受け入れるしか無いね。



ヒイラギ
(去年12月に買った時の写真)

※ 我が家の「クリスマスホーリー」、せっかく実が付いて

大事に大事に見守っていたんだけど、

何故か?2週間ほど前から,色付く前の実が茶色になり

葉っぱも茶色になって,1枚、又1枚と落葉し

全くの裸ん坊さんになってしまいました。
ヒイラギ2

もう、復活することは無いのかなぁ?と思いつつも

諦めきれずに、鉢毎花壇の隅っこに置いて,見守ることにしました。

何が原因なのかなぁ?

水をあげすぎたせいで,根腐れしたのかなぁ・・・

せっかく、1年間我が家の庭先で、白い花を付け、青い実を付け

色付くのを今か今かと待ち続けていただけに残念!

今日、たまたま花屋さんでクリスマスホーリー見つけたので

明日にでも,買ってこようかな?  


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 19:25Comments(0)日常生活

2016年11月25日

アマミコゲラ

【じじ写真日記】


11月 25日 (金)天気 曇 室温 20.0℃  外気温 18.7℃ 湿度(室内)44% (午前8時51分計測) 19.0℃  16.6℃


 今日はここにも昨日徳之島総合運動公園遊歩道で撮った「アマミコゲラ」の写真をアップします。

 亜種アマミコゲラは奄美群島固有種で、もちろん留鳥である。

コゲラには日本に9亜種あるうちの一種がアマミコゲラである。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年11月24日、12:32 徳之島町総合運動公園で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:55Comments(0)鳥類

2016年11月25日

アマミコゲラ

【じじ動画日記】 


※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。


11月 25日 (金)天気 曇 室温 20.0℃  外気温 18.7℃ 湿度(室内)44% (午前8時51分計測) 19.0℃  16.6℃


 目が覚めたら心地よい羽毛布団の中だった!

昨日からの寒波で島も毛布一枚では寒く羽毛布団に切り替えたらとても寝心地が良く快適な目覚めだった!

ちなみに早朝の外気温は、この秋一番の冷え込みで16.6℃であった!

11月でこの寒さとは驚きだ!


 昨日は、徳之島総合運動公園遊歩道で久しぶりに「アマミコゲラ」たちと出会った。



 亜種アマミコゲラは奄美群島固有種で、もちろん留鳥である。

コゲラには日本に9亜種あるうちの一種がアマミコゲラである。


アマミコゲラ





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年11月24日、12:28 徳之島町総合運動公園で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:54Comments(0)鳥類