しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2016年11月26日

可愛いかった~他

「ばばの日記」
11月26日(土)晴後夕方から雨

今月初め頃だっただろうか?

あるスーパーで、教え子Eちゃんとバッタリ会った。

20数年前、1年生だったEちゃんが

第二子出産のため、帰省しているのだという。

Eちゃん家族は、当時隣町に住んでいた。



学校を卒業し,都会で頑張っていることは聞いていた。

その後、結婚したことを、元同僚が教えてくれた。

そして、たまたまフェイスブックでEちゃんと「友達」になった。



24日に,又スーパー前でEちゃんとお嬢さん、

Eちゃんのお母さんの3人と会った。、

Eちゃんのお腹は、もう大分大きくて

「もうすぐ生まれそうね。頑張って!」と言って、別れた。

そして、今朝、フェイスブックを見ると

昨日、元気な男の子を出産したと、Eちゃんが書いていた。



写真も添付されていた。



「今日は昼から友人のお見舞いに行くから、

ついでにEちゃんの赤ちゃんを見て来よう」と思った。

病院の面会時間に合わせて、まずはEちゃんのお見舞いに。

ばばが行った時、ちょうど授乳中だった。

お嬢ちゃんのHちゃんも、弟が可愛くてたまらないという様子で

赤ちゃんにくっついていた。

赤ちゃんは,もう名前もT君と決まったんだって。

整った顔立ちの、可愛い可愛い赤ちゃんだった。

「ばばちゃん、赤ちゃん抱っこしてみます?」と

Eちゃんが、T君をばばに抱っこさせてくれた。



「わぁ~何十年ぶりかで怖いなぁ・・」と言うと

「ばばちゃんはベテランでしょう」って・・・・

こわごわT君を抱っこさせてもらったけど

本当に,ずっと見ていても飽きず、

「赤ちゃんって,本当に天使だなぁ・・」と思った。

Eちゃんも、もう、産みの苦しみは忘れて

Tちゃんが愛おしくてたまらないって言っていた。
赤ちゃん


教え子ちゃんの赤ちゃんを抱っこさせてもらえるなんて

本当にありがたいことだなぁ・・・



過日は,教え子ちゃんの結婚式に呼んでもらったり

今年は、教え子ちゃんから沢山の笑顔と幸せを

分けてもらったような気がする。

教え子ちゃんたちに感謝したいと思う。



Eちゃんの部屋を出て、友人の病室に行った。

緊急入院、手術から8日目。



ばばたちの他にも、2名、お見舞いに来ていたが

全員顔見知りで親しい方たちばかり。

友人も、顔色もすっかり良くなり

入院前と変わらないほど元気になったと、本人も話した。



先週、緊急入院、即手術と聞いた時は

ショックで,ショックで、ヘナヘナ倒れ込みそうだったばば。

でも、もう笑顔で話せるようになった友人を見てホッとした。

今月中くらいは入院になるだろうが、

病院では退屈で寂しいだろうから、できる限りお見舞いに行って

話して,笑って、友人に元気になってもらおう!



※ 秋の天気って,例年、こうだったのかなぁ・・・

って思う最近の天気。

昼間、真っ青な空が見えていたのに、

夕方になるとポツポツ降り始め

今は,大きな雨音が聞こえる。

明日は、女性連主催のフリーマーケットがあるっていうのに・・・

10時から開催らしいけど。早く行った方が

良いのがゲット出来るよって、情報得た。

別に、「これが欲しい!」という物は無いけれど

一応、覗いて来てみようかな。

本当は、過日、計画されていたのに当日は雨が降って

中止になったんだよなぁ。

「天気予報では明日も雨って言っていたよ」と、

先輩が言ったけど・・・・どうだろう?

明日、天気になぁ~~~れ!
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 18:55Comments(0)日常生活

2016年11月26日

コガモ

【じじ写真日記】


11月 26日 (土)天気 晴 室温 21.5℃  外気温 18.5℃ 湿度(室内) 46% (午前7時25分計測)


コガモは例年、この諸田池へは冬鳥として渡来し、越冬する。

今のところ越冬に来ている鳥たちの中では個体数が一番多く50羽以上は居ると思われる。

前方左は雄(エクリプス)、後方右は雌



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年11月25日、11:28 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 10:11Comments(0)鳥類

2016年11月26日

 コガモたち

【じじ動画日記】  


※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。


11月 26日 (土)天気 晴 室温 21.5℃  外気温 18.5℃ 湿度(室内) 46% (午前7時25分計測)

今朝も清々しいさわやかな海岸だった!

雲間から朝焼けを伴った眩しい朝日が出てきた!

沖にはヨットが南下していた。季節外れのヨットが木の葉のように波に揺られながら南へ向かっていた。

 昨日は、やや強風の中、コガモたちが土手の方へ寄ってきて採餌をしていた。



コガモは例年、この諸田池へは冬鳥として渡来し、越冬する。

今のところ越冬に来ている鳥たちの中では個体数が一番多く50羽以上は居ると思われる。

 動画で、最初に登場するのはバンの幼鳥である。


コガモたち





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年11月25日、11:22 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 10:10Comments(0)鳥類