しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2016年02月10日

♪歩こう~、歩こう~♪

「ばばの日記」
2月10日(水)晴れ

庭先のキツネ花、今日も3カ所に旅立って行った~。

皆さん、珍しがり、喜んで下さるので「下さい」と言われると

ばばも「どうぞ~」と気持ちよくチョッキン!

残りは大分少なくなったけど、又、今年も種から蒔いて育てよう~。



珍しく、姉が午前中に立ち寄ったので

「少し歩いてみない?」と誘って、二人でウオーキング。

コースは、いつもばばが歩いている海岸沿い。

歩きながら「ねぇ、文化会館の駐車場内に交番を作っているけど

知ってる?」と姉に聞いてみると「知らない」と言うので

現場まで歩いて行って、見せたら、ビックリしてた。

何か字が書いてあったけど、遠すぎて読めなかったので

県道側から回って、改めて見てみると「徳之島交番」と書かれていた。

へぇ~~~。

そして、県道側には高いポールがあって、そこにも「交番」と書かれていた。

交番

今日気づいた~。

3月中旬頃には工事が終わるようで、4月から交番勤務のおまわりさんが

着任するのかな?

港にも近いし、亀津、亀徳集落にも近いし動きやすい場所なんだろうな~

と思いながら、通り過ぎた。

通り過ぎた後、ふと足下を見ると、路面のブロックに

闘牛の絵が・・・これも初めて気づいた。
闘牛

たまには、上を見上げたり、下を見たりしながら

自分の足で歩くのって、大事だね。

最近、歩いてみて分かったんだけど

ばばの生活圏内なんて、どこでも歩いて行ける距離ばかり。

一番離れたスーパーだって、往復2千歩も歩けば往復できる。

これからは、重いものを買う時以外、

なるべく歩いてお店にも行かなくちゃ!と姉と話しながら歩き続けた。



暫く歩いていたら、前から車が近づいてきた。

一瞬ナンバーを見て「どこかで見た事のあるような・・・」

と思っていたら、ばば達の横で車がスッと止まったのでビックリ!

顔を出したのはじじ。

車を見た瞬間、「見た事があるような・・・・」と思ったのも当たり前。

自分の車~。

午前中は、じじが撮影のためにばばの車を乗る。

分かっていながら、じじの車のナンバーじゃない車から、

じじが顔を出したのでビックリするなんて・・・ばば、ちょっとおかしいんじゃない?

時計は既に11時少し回っているのに、じじはこれから諸田池方面へ回るようだが

姉とばばはスーパーへ立ち寄って、チョコッと買い物を済ませ帰宅した。



ばばは、何故か車を運転していても

対向車とすれ違う時、一瞬ナンバーを見る癖がある。

ナンバーを見た後は、勝手に語呂合わせでナンバーを覚えたりもする。

語呂合わせで覚えたナンバーの車に次に会うと

「あっ、いつか見た車だ!」と一瞬思ったり。

何の意味があるんだろうね・・・と言うか、無意味な事してるね。

全く無意味な事だと分かっているのに、ついついやってしまう。

電話番号とか、町中で見る数字とかでも、すぐに語呂合わせをしてしまう。

算数・数学が、大の苦手で大嫌いだったせいか

大人になっても、数字にすぐ反応してしまう。

「変なばば」と思いながら・・・ね。

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 15:10Comments(0)日常生活

2016年02月10日

オオセグロカモメ(幼鳥)

【じじ写真日記】


2月 10日 (水) 天気 晴 室温 16.5℃ 外気温 11.3℃ 湿度(室内)47% (午前7時16分計測)


 今日はここにも、先日丹向川河口で撮ったオオセグロカモメ(幼鳥)の写真をアップします。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年2月8日、10:59 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:12Comments(0)鳥類

2016年02月10日

まだ居たのかオオセグロカモメ(幼鳥)

【じじ動画日記】 


※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。

2月 10日 (水) 天気 晴 室温 16.5℃ 外気温 11.3℃ 湿度(室内)47% (午前7時16分計測)

まだ居たのかオオセグロカモメ(幼鳥)

 今朝も寒い朝だった!

朝まだきの東の空は茜色の光がうっすらと覗いていた。

今日も良い天気になりそうだ!





 先日、丹向川河口でセグロカモメの近くに居た「オオセグロカモメ」をアップします。

先月の21日に撮って、22日にアップした「オオセグロカモメ」がまだ居たのかは、定かで無いがあの頃は単独だった。

その数日後から数十羽のウミネコたちと合流したのかも知れない。

しばらくこのオオセグロカモメは見えなかったので通過して行ってしまったとばかり思っていたが、先遣隊としてきていたと思いたい。


まだ居たのかオオセグロカモメ(幼鳥)





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年2月8日、11:10 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:04Comments(0)鳥類