しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2024年06月15日

怖い

「ばばの日記」

6月15日(土)豪雨

今日は朝から町内の防災無線放送で「大雨土砂災害」についての放送が何度かあった。

11時前の放送で大雨土砂災害に関す「避難指示」の放送があり、

町内10カ所の避難場所、準備して持って行く物等についての放送があった。

お昼1時40分頃が満潮で、河川水位も最高に達するらしい。

放送があったほぼ同時刻に、我が家の庭先の様子を撮った。

庭は川のようになっていたが、写真ではうまく撮れなかったので、

屋根から落ちている雨水の様子にレンズを向けると・・・・

大雨

「滝のように・・・」と言えば大袈裟かも知れないが、それでも物凄い勢いで雨が降っている。

被害が出なければ良いけれど・・・・

このまま豪雨が続けば、近くを流れる大瀬川の増水と満潮が重なれば、川が氾濫するかも知れない。

川の両側にはスーパーや沢山の民家や学校もあるし・・・・怖い。

昨日もニュースを見たらしい、島外に住む友人が、ばば達のことを心配して「大丈夫?気をつけてね」と電話をくれた。

数年前には、風呂場の入り口付近、奥の部屋など、雨漏りもあって、その対策にバタバタした経験もあったので

昨日から、何度も見ているけれど、今現在、我が家は、普段と変わらない。

いつになったら降り止むのだろう?

もう、だいぶ前の事だけど、大雨で隣集落の県道が川のようになった事がある。

通勤路だったので、通らないわけにはいかず、ドキドキしながら「泥川」のような道路をドキドキしたながら

車を運転した怖い経験がある。

他にも、土砂崩れで通勤道路が通れなくなり、隣町まで走って、普段の数倍の時間をかけて帰宅したこともある。

又、島外で勤務していた頃、豪雨で家の中まで浸水し、車も水浸しになり、

川の近くに止めてあった上司の車が流されかけたのを目の前で見た。

豪雨が続くと、1,2時間で大きな被害が起きる可能性もある。

今日は、雷もゴロゴロ鳴って、時折、稲光も・・・・

落雷で、家が壊れたり、大木が途中からバッサリ折れたのを見た事もあるので怖い。

「大丈夫」と思う反面「もしかしたら??}と恐怖心も。

雷が鳴る中、未だ雨は降り続いている。

どうぞ、被害が起きませんように・・・・






同じカテゴリー(日常生活)の記事
発見
発見(2024-06-26 15:40)

外出
外出(2024-06-25 14:30)

完了~~
完了~~(2024-06-24 13:55)

の~んびり
の~んびり(2024-06-23 14:50)

疲れたぁ~
疲れたぁ~(2024-06-22 14:46)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 11:20│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。