2025年02月23日
188!って
「ばばの日記」
2月23日(日)霧雨
今日も終日天気はスッキリしそうに無い。
「春に三日の晴れ無し」って言われるけれど「まさにその通りだなぁ」と思う。
縁側から、じいっと庭を眺めては溜息をつく。
天気の変化によって、気持まで変わるから不思議。
昨日、思い切って病院へ行って来て良かったなぁ・・・
昨日の、病院での出来事。
受付を済ませたら「血圧を測って下さい」と言われ、血圧を測りに行った。
血圧計は3台あったかな?
ばばは、左側の血圧計で測って、結果は「上が188と下が81」脈拍がだった。
「あっ、これは高すぎる!」と思い、2回目計ったら、又しても殆ど同じ数字。
ばばの横で、ばばより少し先輩らしき男の人も血圧を測っていた。
そして「高いなぁ」と言うので「どのくらいですか?」と聞いたら「上が200」って言うのでビックリ!
「私も188あるんですよ、家で測ったのより、だいぶ高いんですけど」と言いながら3回目測ってみた。
「朝、家で測ったときは上が140で下が80だったのになぁ」と思いながら
結果は「上が140、下が80」で、家で測ったのと同じ数字だったので
その結果を持って、問診を受け、待合室に入った。
数分後に、先ほどの男の方も、ばばの近くに座った。
ばばの方が先に名前が呼ばれ診察室に入った。
先生が「体調はどうですか?」と聞かれたので「元気です、変わりません」と答えたら
「じゃぁ、いつものお薬出しますね」で終わり。

診察室を出る前に、先ほどの血圧の話をしたら「冬は、少し高くなりますよ」って。
ばばが、毎朝測っていて120から140台だと話したら「病院に来たら、どうしても緊張して高くなるんでしょうね」って。
まさかの血圧が188になるなんて・・・
ばばは、50才少し過ぎて、血圧の薬を飲むようになった。
夏の頃は、極々普通の血圧で上も120位。
6月から10月頃までは、血圧正常だと自己判断して、ある時、病院で先生に話したら
「その間は、薬飲まなくても良いですよ」って言われた。
でも、先生が替わったら「やはり、薬は飲んだ方が良いですね」って。
それ以来、薬は飲み続けているけれど・・・血圧が120台で続いても、飲んだ方が良いのかなぁ?
20年以上薬を飲んでいるけれど、まだ分からないことが、たくさんあるなぁ。
2月23日(日)霧雨
今日も終日天気はスッキリしそうに無い。
「春に三日の晴れ無し」って言われるけれど「まさにその通りだなぁ」と思う。
縁側から、じいっと庭を眺めては溜息をつく。
天気の変化によって、気持まで変わるから不思議。
昨日、思い切って病院へ行って来て良かったなぁ・・・
昨日の、病院での出来事。
受付を済ませたら「血圧を測って下さい」と言われ、血圧を測りに行った。
血圧計は3台あったかな?
ばばは、左側の血圧計で測って、結果は「上が188と下が81」脈拍がだった。
「あっ、これは高すぎる!」と思い、2回目計ったら、又しても殆ど同じ数字。
ばばの横で、ばばより少し先輩らしき男の人も血圧を測っていた。
そして「高いなぁ」と言うので「どのくらいですか?」と聞いたら「上が200」って言うのでビックリ!
「私も188あるんですよ、家で測ったのより、だいぶ高いんですけど」と言いながら3回目測ってみた。
「朝、家で測ったときは上が140で下が80だったのになぁ」と思いながら
結果は「上が140、下が80」で、家で測ったのと同じ数字だったので
その結果を持って、問診を受け、待合室に入った。
数分後に、先ほどの男の方も、ばばの近くに座った。
ばばの方が先に名前が呼ばれ診察室に入った。
先生が「体調はどうですか?」と聞かれたので「元気です、変わりません」と答えたら
「じゃぁ、いつものお薬出しますね」で終わり。

診察室を出る前に、先ほどの血圧の話をしたら「冬は、少し高くなりますよ」って。
ばばが、毎朝測っていて120から140台だと話したら「病院に来たら、どうしても緊張して高くなるんでしょうね」って。
まさかの血圧が188になるなんて・・・
ばばは、50才少し過ぎて、血圧の薬を飲むようになった。
夏の頃は、極々普通の血圧で上も120位。
6月から10月頃までは、血圧正常だと自己判断して、ある時、病院で先生に話したら
「その間は、薬飲まなくても良いですよ」って言われた。
でも、先生が替わったら「やはり、薬は飲んだ方が良いですね」って。
それ以来、薬は飲み続けているけれど・・・血圧が120台で続いても、飲んだ方が良いのかなぁ?
20年以上薬を飲んでいるけれど、まだ分からないことが、たくさんあるなぁ。
2025年02月23日
メジロ
【じじ写真日記】
R7年2月23日(日)天気 曇後雨 室温18.4℃ 湿度42%(午前7時20分計測)
メジロは留鳥でリュウキュウメジロと呼ばれている。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2025年2月22日 徳之島町諸田池沿道で撮影)
R7年2月23日(日)天気 曇後雨 室温18.4℃ 湿度42%(午前7時20分計測)
メジロは留鳥でリュウキュウメジロと呼ばれている。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2025年2月22日 徳之島町諸田池沿道で撮影)
2025年02月23日
メジロの採餌
【じじ動画日記】
R7年2月23日(日)天気 曇後雨 室温18.4℃ 湿度42%(午前7時20分計測)
今日も朝から曇り空!
昨日は諸田池沿道でメジロたちが草地に下りて採餌をしていた。
メジロは留鳥でリュウキュウメジロと呼ばれている。
R7年2月23日(日)天気 曇後雨 室温18.4℃ 湿度42%(午前7時20分計測)
今日も朝から曇り空!
昨日は諸田池沿道でメジロたちが草地に下りて採餌をしていた。
メジロは留鳥でリュウキュウメジロと呼ばれている。