2025年02月18日
今のうちに
「ばばの日記」
2月18日(火)曇り
時折陽射しはあるけれど、今日もスッキリしない天気だなぁ~
昨日、除草剤撒いて来て良かった~と思っているばばです。
じじが撮影に行くで時は、車庫から道路へ、車の誘導をしているばばだけど
その時、車庫の正面に見える桜に必ず目が行く。
桜って、何日くらい咲き続けるんだろう?もう、1週間以上は咲いているよなぁ・・・
我が家の桜は、葉桜?と言って良いほど花の数は、ほんの十数輪であとは葉っぱだけ。
それでも、朝になると「今日も、まだ咲いていてくれるかなぁ?」と庭に出て樹上を見上げるのが日課だ。
過日、この桜の苗木をくれたTちゃんとバッタリ会った。
「Tちゃん、今年も桜咲いたよ、去年より花数は少し増えたみたい。花見しようね」って
言ったけれど、実際にTちゃんと会える日は、ほぼ無い。
木いっぱいに花が咲いて、その下のゴザを敷いて姉やTちゃんと花見をしたいなぁ・・・
いつ実現するんだろう?
さてさて、ばばにとって今は一番嬉しい季節。
なぜなら、タンカンが自由自在、いくらでも食べられるから。
「ミカン星人」と言われるほど、ミカンが大好きなばばだけど
スーパーなどでミカンを買うことは殆ど無く、今の時期、島の農家さんが作られたタンカンが
有人市場や無人市場に並ぶのが楽しみで、まとめ買いをして好きなだけ食べている。
ばばが、ミカン好きなのを知っている友人もいて、
昨日、ある友人が「ばばちゃんにあげようと思っていたのに忘れてた、ごめん」
と言いながら、温州ミカン?をくれた。
又、別の友人がタンカンを数個くれた。

今日、おやつの時間に、じじと2人で温州ミカン?とタンカンを半分こして食べたのだが
温州ミカンの方は「酸っぱ~~い」・・・ばばは一口で「参った~~」で、「じじにあげる~~」と。
じじは、少し顔をしかめながらも食べていたが「美味しいよ」って。
本当かな?
酸っぱいミカンを見る度に、じじのお母さんを思い出す。
母も、ミカン類が大好きだった。
酸っぱいミカンも「キッパイが良い」と言って、美味しそうに食べていた。
「キッパイが良い」って、何という意味か、ばばは分からなかったが、
後々考えてみたら「酸っぱいけれど、スッキリしている」という意味かなぁ・・・・と。
ばばの実家には、ミカンの木が数種類あって、ほぼ甘いミカンだったので
酸っぱいミカンは、あまり食べたことが無かったからかなぁ?今でもちょっと苦手。
今月いっぱいくらいは、タンカンが入手できるかも知れない。
今のうちに「1年分、タンカン食べるぞぉ~~」
2月18日(火)曇り
時折陽射しはあるけれど、今日もスッキリしない天気だなぁ~
昨日、除草剤撒いて来て良かった~と思っているばばです。
じじが撮影に行くで時は、車庫から道路へ、車の誘導をしているばばだけど
その時、車庫の正面に見える桜に必ず目が行く。
桜って、何日くらい咲き続けるんだろう?もう、1週間以上は咲いているよなぁ・・・
我が家の桜は、葉桜?と言って良いほど花の数は、ほんの十数輪であとは葉っぱだけ。
それでも、朝になると「今日も、まだ咲いていてくれるかなぁ?」と庭に出て樹上を見上げるのが日課だ。
過日、この桜の苗木をくれたTちゃんとバッタリ会った。
「Tちゃん、今年も桜咲いたよ、去年より花数は少し増えたみたい。花見しようね」って
言ったけれど、実際にTちゃんと会える日は、ほぼ無い。
木いっぱいに花が咲いて、その下のゴザを敷いて姉やTちゃんと花見をしたいなぁ・・・
いつ実現するんだろう?
さてさて、ばばにとって今は一番嬉しい季節。
なぜなら、タンカンが自由自在、いくらでも食べられるから。
「ミカン星人」と言われるほど、ミカンが大好きなばばだけど
スーパーなどでミカンを買うことは殆ど無く、今の時期、島の農家さんが作られたタンカンが
有人市場や無人市場に並ぶのが楽しみで、まとめ買いをして好きなだけ食べている。
ばばが、ミカン好きなのを知っている友人もいて、
昨日、ある友人が「ばばちゃんにあげようと思っていたのに忘れてた、ごめん」
と言いながら、温州ミカン?をくれた。
又、別の友人がタンカンを数個くれた。

今日、おやつの時間に、じじと2人で温州ミカン?とタンカンを半分こして食べたのだが
温州ミカンの方は「酸っぱ~~い」・・・ばばは一口で「参った~~」で、「じじにあげる~~」と。
じじは、少し顔をしかめながらも食べていたが「美味しいよ」って。
本当かな?
酸っぱいミカンを見る度に、じじのお母さんを思い出す。
母も、ミカン類が大好きだった。
酸っぱいミカンも「キッパイが良い」と言って、美味しそうに食べていた。
「キッパイが良い」って、何という意味か、ばばは分からなかったが、
後々考えてみたら「酸っぱいけれど、スッキリしている」という意味かなぁ・・・・と。
ばばの実家には、ミカンの木が数種類あって、ほぼ甘いミカンだったので
酸っぱいミカンは、あまり食べたことが無かったからかなぁ?今でもちょっと苦手。
今月いっぱいくらいは、タンカンが入手できるかも知れない。
今のうちに「1年分、タンカン食べるぞぉ~~」
Posted by ibuchanじじ&ばば at
14:13
│Comments(0)
2025年02月18日
ウミネコたち
【じじ写真日記】
R7年2月18日(火)天気 雨後晴 室温18.8℃ 湿度44%(午前7時33分計測)
ウミネコは、北海道、本州、四国、九州で繁殖する。
その小数が、南下し冬鳥として島へも渡来する。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2025年2月17日 徳之島町大瀬川河口で撮影)
R7年2月18日(火)天気 雨後晴 室温18.8℃ 湿度44%(午前7時33分計測)
ウミネコは、北海道、本州、四国、九州で繁殖する。
その小数が、南下し冬鳥として島へも渡来する。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2025年2月17日 徳之島町大瀬川河口で撮影)
2025年02月18日
増えているウミネコたち
【じじ動画日記】
R7年2月18日(火)天気 雨後晴 室温18.8℃ 湿度44%(午前7時33分計測)
早朝は雨が降っているが次第に晴れて行くと、予報が出ている。
昨日は大瀬川河口にある防波堤に越冬中のウミネコたちが集結して11羽が寛いでいた。
今月の4日に今季始めて、みてから数羽に増え、最近は十数羽に増えている。
ウミネコは、北海道、本州、四国、九州で繁殖する。
その小数が、南下し冬鳥として島へも渡来する。
(2025年2月17日 徳之島町大瀬川河口で撮影)
R7年2月18日(火)天気 雨後晴 室温18.8℃ 湿度44%(午前7時33分計測)
早朝は雨が降っているが次第に晴れて行くと、予報が出ている。
昨日は大瀬川河口にある防波堤に越冬中のウミネコたちが集結して11羽が寛いでいた。
今月の4日に今季始めて、みてから数羽に増え、最近は十数羽に増えている。
ウミネコは、北海道、本州、四国、九州で繁殖する。
その小数が、南下し冬鳥として島へも渡来する。
(2025年2月17日 徳之島町大瀬川河口で撮影)