しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2024年03月30日

できるかな

「ばばの日記」

3月30日(土)晴れ

今日の徳之島は、暖かい陽差しがあり、風も無く、最高の天気です。

ばば、ここ数日、明け方まで寝付けなくて、じじに話したら

「体が要求していたら眠れるよ」って、言われていたけれど、

昨夜は11時頃寝たら、今朝7時まで爆睡してあった。

明け方、じじが声をかけても、全然起きなかったって。

さぁ~グッスリ眠れたし、今日は何をしよう?と思いながら1日のスタート。

天気も最高だし「こんな日に洗濯したいなぁ・・・」と思っても、一昨日洗濯したばかりだから・・・・

じゃぁ!ということで、庭掃除をして、家の周辺の雑草を抜いて、

撮影に行くじじを見送ったら、あっという間に10時過ぎ。

断捨離をするか?と、又色々引っ張り出し、用途別に分類し直したり

普段よく使う物を、見やすい場所に置いたり・・・・・やってもやっても、室内整理って満足できない、ばばです。

さて、昨夕は買い物がてら、ある場所に行って来た。

「ある場所」と言うのは、じじが過日「今年もイノシシが穴掘ってあったよ」と言った場所。

行ってみると、確かに彼方此方芝生が掘り起こされていた。

イノシシの穴

穴の中にも、芝がしっかり生えていたから、穴を掘られたのは、だいぶ前かなぁ?と思った。

数年前には、この場所のすぐ横に、イノシシ捕獲用の罠が仕掛けられていたけれど、

去年も、今年も、その罠は無かった。

イノシシと言えば、以前は、町内の、ある肉屋さんで「シシ肉あります」と

店の前に書かれているのを見ることがあったが、最近は見かけなくなった。

シシ肉・・・・・・まだ、ばばが仕事をしていた頃かなぁ?じじが、シシ肉をもらってきて、食べたことがあった。

それまで、シシ肉なんて扱った事も無くて「どうしたら良いの?」とじじに聞いたら

「普通に、お汁にすれば良いよ」って。

言われたとおり、大きめの鍋に水と肉を入れ、グツグツ煮て、アクを取り除いて味噌味のお汁に・・・・

独特の匂いを消すために、生姜を入れた記憶もある。

炊きあがったお汁、ばばも味見はしたけれど、何故か心の中で拒否感があって

美味しいとは思えなかった。

普段から肉類は、あまり好きでは無いけれど「山羊肉」や「シシ肉」「牛肉」は絶対ダメ!

どうしてもと言うなら、鶏肉かなぁ?

子どもの頃から豚の赤肉や豚骨は、実家でも食べていたので

退職する頃までは食べていたと思うけれど、今は食べようと思わない。

じじにも「ばばは、栄養失調になるよ」と言われることがあり

自分でも「健康のためにも色々食べなければいけない」と分かっていても

なかなか口に入れられない。

先ずは豚骨の煮物からでも、少しずつ挑戦してみようかなぁ?

有言実行出来るかい?ばば。  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 17:11Comments(0)日常生活

2024年03月30日

北朝鮮ついに食糧配給ゼロで人民の怒り爆発!

ゆっくり解説】北朝鮮ついに食糧配給ゼロで人民の怒り爆発!人民統制不可で体制不安定に…金正恩恐怖で凍りつく。
ゆっくり防衛チャンネル

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:39Comments(0)YouTube

2024年03月30日

カイツブリ(夏羽)

【じじ写真日記】

R6年3月30日(土)天気 曇 室温19.8℃ 外気温17.2℃ 湿度52%(午前6時44分計測)

 カイツブリは留鳥として島で繁殖しているが、冬鳥として渡来するものの方が多い。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年3月29日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:36Comments(0)鳥類

2024年03月30日

カイツブリの羽繕い

【じじ動画日記】 

R6年3月30日(土)天気 曇 室温19.8℃ 外気温17.2℃ 湿度52%(午前6時44分計測)

前線がまだ島の東岸にあり、今日は曇天気になりそうだ。

 昨日は諸田池ではカイツブリたちが羽繕いをしていた。

 カイツブリは留鳥として島で繁殖しているが、冬鳥として渡来するものの方が多い。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:35Comments(0)鳥類