しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2024年03月23日

2024徳之島祭りin阪神尼崎ステージレポ?ト

2024徳之島祭りin阪神尼崎ステージレポ?ト
徳之島テレビ

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:34Comments(0)YouTube

2024年03月23日

ホウロクシギ

【じじ写真日記】

R6年3月23日(土)天気 晴 室温22.8℃ 外気温20.0℃ 湿度49%(午前6時54分計測)

 ホウロクシギは旅鳥で島では越冬はせず、春秋渡りの時期に中継地として数日間立ち寄る。

この個体も、羽を休め腹を満たしたらもうすぐ旅立つのであろう。

 絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されている。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年3月22日 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:26Comments(0)鳥類

2024年03月23日

ホウロクシギ渡来

【じじ動画日記】 

R6年3月23日(土)天気 晴 室温22.8℃ 外気温20.0℃ 湿度49%(午前6時54分計測)

 今日も高気圧に覆われて良い天気になりそうだ!

 昨日は丹向川河口にホウロクシギが渡来していた。

令和2年3月以来、4年ぶりにこの海岸へ渡来した。

 ホウロクシギは旅鳥で島では越冬はせず、春秋渡りの時期に中継地として数日間立ち寄る。

この個体も、羽を休め腹を満たしたらもうすぐ旅立つのであろう。

 絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されている。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:22Comments(0)鳥類

2024年03月23日

高いなぁ

「ばばの日記」

3月23日(土)晴れ時々曇り

少し風はあるけれど、今日も穏やかな天気の徳之島です。

朝、食事をしながら外を見ていると濡れ縁の上にある紐に何か止まっていた。

「まさか、セキレイ?」「いや、いやセキレイはこんなに小さくは無い、羽の色も違うかな」とか思っていたら

パッと飛び立ち、スロープ横のパイプに・・・・

スズメ?と思いながら、そっと窓越しに覗くとメジロだった。

最近、じじが「何も珍しい鳥は居なかった~」とガックリ帰宅するので

自宅に何か小鳥が来てくれないかな?と思っていたんだけど・・・・現在、見えるのはスズメとメジロとイソヒヨドリだけ。

気を取り直して庭に出て桜の木を見ると、数日前から気になってはいたんだけど

南側に延びた枝の先に、桜の花が数輪見えた。

何とか写真を撮ろうと、彼方此方からカメラを構えたがハッキリ撮れなかった。

いっぱい葉っぱの付いた枝の先に、花が数輪・・・・・後数週間では、葉っぱも全部散ってしまうのかな?

来年は、いっぱい花を付けてくれると、友人達と一緒に花見しながらコーヒー飲めるのにな~

さて、最近お店に行くと、よく聞くのが「高いねぇ~」「高くなったねぇ~」という言葉。

ばばが、よく買う物で「こんなに高かったっけ?」と思うのが白菜。

キャベツや他の葉物野菜は何とも思わずに買っているんだけどね。

白菜は、2分の一カットとか4分の一カットにされたのがほとんどで、

丸ごとの白菜を見たのは、いつだっただろう?

ばばは、いつも2分の一カットを買うのだが、それでも消費税が付けば370円くらい。

今は、白菜は旬では無いからかも知れないが、そんなに大きくも無い。

先日買ったのは、スマホ3個分くらいの大きさだったかな?

白菜高い

この大きさだと、2回鍋物に使うと簡単に使い切る。

ばばは、今までで一番、白菜を食べているような気がする。

じじよりも白菜を食べていると思う。

じじはキャベツや小松菜、ホウレンソウとかも食べるけれど、

ばばが食べる葉物野菜は白菜だけ。

ばばもホウレンソウのごま和え等食べなくちゃと思ってはいるんだけどね。

今日もスーパーに行って、野菜を買ってこなくちゃ!






















































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:20Comments(0)日常生活