しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年10月26日

へぇ~知らなかった

「ばばの日記」

10月26日(木)晴れ

怪獣?

上の画像、約3週間ほど前、パソコンに向かいながら、東側の窓を見るとレースのカーテンに

植物の影が見えたのでパチリ。

思い込みの激しいばばは、この影を見てもある生物を勝手に想像してしまったよ。

さて、今日も1日晴天との天気予報だったので、朝からやる気満々のばば。

ゴミを出して、それから裏の空き地に除草剤を撒きに。

除草剤が足りそうに無いので、ドラッグストアが開くのを待って5本買って来た。

大きなタンク入りのもあったけれど、8000円以上したので諦め、ボトルタイプのを5本。

徒歩で数分の場所にお店があるので、こんな時大助かり。

でも、ばばって、おバカさん。

先月、除草剤を撒き終わった時点で、除草剤買って来なくちゃ!と思っていたのに

何回も、お店の前も通っていたのに・・・・土壇場になって朝から徒歩で買いに行くなんて、自業自得。

あまり陽差しが強くならないうちにと、すぐ作業開始。

毎回、ジョウロ2個を使って撒いているが、今朝は10回分で終了~

あと、一月は大丈夫かな?

疲れるし、こんな作業したくは無いけれど、空き地周辺に数軒家があるので

迷惑を掛けたらいけないと思い、毎回、自分に渇を入れつつ頑張っている。

以前は背負うタイプの噴霧器を買って作業したこともあるけれど

いつの間にかジョウロを使うように・・・・

いつもダラダラ過ごすよりは、肉体労働もした方が良いと自分に言い聞かせつつ

あと、しばらくは頑張るぞ~

そうそう、夕べ食事をしながら、じじが面白いことを教えてくれた。

きっかけは、ばばが倉庫でアフリカマイマイの殻に入ったヤドカリを見つけたと話したことから。

ヤドカリは海にも陸にもいるけれど、海にいるヤドカリの引っ越しについて。

大分以前になるけれど、じじの友人がきれいな珊瑚を見せて上げるからと

近くの海岸に連れて行ってくれた。

カラフルな珊瑚を見ての帰り、珊瑚礁の上を歩いていた時、

大小、たくさんの巻き貝の貝殻があったそうだ。

じじが言うには、ヤドカリたちは、巻き貝の貝殻のある場所に集まって

自分に合わなくなった貝殻を脱ぎ捨て、会う貝殻を探して引っ越しをするんだって。

ばばは、ヤドカリのことも詳しくは知らないけれど、じじの話を聞いて「ヘェ~」っと思った。

生き抜くために、快適に過ごすために、引っ越しをするヤドカリたち。

何年くらいで引っ越しをするのかなぁ?

過日見つけたヤドカリ、最初は殻を見て「アフリカマイマイ?」と思いギョッとしたが

捕まえて外に出そうと、裏返してみたらヤドカリだったのでホッとしながら花壇に放した。

我が家の裏には、小さな溝があって、季節によってはカニが、又時にはヤドカリが

そしてオタマジャクシ、名前も知らない小さな小さな小魚が現れる。

これから、ヤドカリを見つけたら、今まで以上にじっくり観察してみよう・・・・・

























































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 11:24Comments(0)日常生活

2023年10月26日

【中国反応】最新ニュース 2023年10月25日

【中国反応】最新ニュース 2023年10月25日
ニュース速報

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 07:59Comments(0)YouTube

2023年10月26日

ミサゴ

【じじ写真日記】

R5年10月26日(木)天気 晴 室温23.9℃ 外気温22.2℃ 湿度50%(午前6時36分計測)

ミサゴは主に冬鳥として海岸近くや河川でみかけるが、夏にも見かける。

 絶滅危惧(NT)に指定されている。(英名:オスプレイ)



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年10月25日 徳之島町和瀬池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 07:56Comments(0)鳥類

2023年10月26日

ミサゴの採餌

【じじ動画日記】 

R5年10月26日(木)天気 晴 室温23.9℃ 外気温22.2℃ 湿度50%(午前6時36分計測)

 今日は高気圧に覆われていい天気になりそうだ!

昨日は久しぶりに和瀬池でミサゴに出会った。

ミサゴは主に冬鳥として海岸近くや河川でみかけるが、夏にも見かける。

 絶滅危惧(NT)に指定されている。(英名:オスプレイ)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 07:55Comments(0)鳥類