2023年10月04日
絶対、許せない!
「ばばの日記」
10月4日(水)晴れ時々曇り
今朝は真っ青な空が見え「洗濯日和!」と喜んで起床!
洗濯機のスイッチを入れ、朝食の準備を始めたけれど、何故か体が変。
ふらついている???こんな事、今まで一度も無かったのに・・・・
やっとの思いで、じじの朝食の準備を整え、自分も食卓についたが、全然食欲無し。
どうしたんだろう・・・と思いながら、食事は中止、洗濯物を干した。
それでも、普段のように庭を回る意欲も無く、体がふらつく感じ・・・・
じじが撮影に出かける時は、必ず車庫から道路へ車を誘導するのに
悪いと思いながら、その気にもなれず・・・・
そのまま2階へ上がり、横になった。
横になりながらも「何だろう?人生で初めてのふらつき・・・」とか思っていたら
いつの間にか少し寝ていたようで、友人からの電話で目が覚めた。
少しだけ、気分も良くなっているような気がしたので、階下へ降りた。
何をするでも無く、ボォ~~っとしていたら、ふと「熱中症?」「水分不足?」と思った。
すぐに、コップ1杯水を飲んだ。
その後「しまった~今日はご飯を炊く日だった。お米を洗っておかなくちゃ」と・・・・
お米を量りながら、昨日昼、米びつの蓋を見た時のことを思い出した。
この米びつは、約20年前、勤務していた職場から加計呂麻へ転勤が決まった時
大好きな上司の奥様と、先輩同僚から頂いた物で、ずっと大事に使っている。
それが・・・数年前のある日、何者かに(人間じゃ無いよ)蓋を囓られショックに落ち込んだ。
ところが・・・今度は、蓋の上の面を、又何者かに囓られ、今回は小さく穴まで開いていた。

ばばにとっては、思い入れのある大事な大事な米びつなのに・・・
ショックが大きくて、じじにもすぐ話し、お店で「対策剤??付き罠」を買って来た。
そして、昨夕、普段は黙っているじじまでも、敵をおびき寄せるための餌を配置してくれたり
設置場所を提案してくれたりした。
自分が食べていた刺身やおつまみ、肉の断片まで・・・・

ここまでやったら、絶対明日は犯人が罠にかかるだろうと期待して今朝は起きたのに・・・
罠は全然触られた跡も無し。
じじ曰く「この犯人は前とは違うなぁ。」と。
今回被害を受けたのは、米びつの蓋、お菓子2袋、黒糖・・・・
お菓子や黒糖は許しても良いけど、思い入れのある大事な大事な米びつの蓋を
囓って、数カ所穴まで開けたのは絶対許せない!
あと数日は、罠を仕掛けたままにしておき、効果が無ければ、次の手を考えなくちゃ!
10月4日(水)晴れ時々曇り
今朝は真っ青な空が見え「洗濯日和!」と喜んで起床!
洗濯機のスイッチを入れ、朝食の準備を始めたけれど、何故か体が変。
ふらついている???こんな事、今まで一度も無かったのに・・・・
やっとの思いで、じじの朝食の準備を整え、自分も食卓についたが、全然食欲無し。
どうしたんだろう・・・と思いながら、食事は中止、洗濯物を干した。
それでも、普段のように庭を回る意欲も無く、体がふらつく感じ・・・・
じじが撮影に出かける時は、必ず車庫から道路へ車を誘導するのに
悪いと思いながら、その気にもなれず・・・・
そのまま2階へ上がり、横になった。
横になりながらも「何だろう?人生で初めてのふらつき・・・」とか思っていたら
いつの間にか少し寝ていたようで、友人からの電話で目が覚めた。
少しだけ、気分も良くなっているような気がしたので、階下へ降りた。
何をするでも無く、ボォ~~っとしていたら、ふと「熱中症?」「水分不足?」と思った。
すぐに、コップ1杯水を飲んだ。
その後「しまった~今日はご飯を炊く日だった。お米を洗っておかなくちゃ」と・・・・
お米を量りながら、昨日昼、米びつの蓋を見た時のことを思い出した。
この米びつは、約20年前、勤務していた職場から加計呂麻へ転勤が決まった時
大好きな上司の奥様と、先輩同僚から頂いた物で、ずっと大事に使っている。
それが・・・数年前のある日、何者かに(人間じゃ無いよ)蓋を囓られショックに落ち込んだ。
ところが・・・今度は、蓋の上の面を、又何者かに囓られ、今回は小さく穴まで開いていた。

ばばにとっては、思い入れのある大事な大事な米びつなのに・・・
ショックが大きくて、じじにもすぐ話し、お店で「対策剤??付き罠」を買って来た。
そして、昨夕、普段は黙っているじじまでも、敵をおびき寄せるための餌を配置してくれたり
設置場所を提案してくれたりした。
自分が食べていた刺身やおつまみ、肉の断片まで・・・・

ここまでやったら、絶対明日は犯人が罠にかかるだろうと期待して今朝は起きたのに・・・
罠は全然触られた跡も無し。
じじ曰く「この犯人は前とは違うなぁ。」と。
今回被害を受けたのは、米びつの蓋、お菓子2袋、黒糖・・・・
お菓子や黒糖は許しても良いけど、思い入れのある大事な大事な米びつの蓋を
囓って、数カ所穴まで開けたのは絶対許せない!
あと数日は、罠を仕掛けたままにしておき、効果が無ければ、次の手を考えなくちゃ!
2023年10月04日
反日のカリスマ・文前大統領を重罪で逮捕の動き
【韓国経済崩壊の原因】捜査開始!反日のカリスマ・文前大統領を重罪で逮捕の動き「4年間も国家統計データ改ざん」文前政権が経済悪化を隠蔽…
フィフィ(FIFI)
フィフィ(FIFI)
2023年10月04日
コチドリたち
【じじ写真日記】
R5年10月4日(水)天気 晴時々曇 室温29.2℃ 外気温28.3℃ 湿度77%(午前6時59分計測)
コチドリは旅鳥または冬鳥で、春秋の渡りの時期によく見られる。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年10月03日 徳之島町諸田池で撮影)
R5年10月4日(水)天気 晴時々曇 室温29.2℃ 外気温28.3℃ 湿度77%(午前6時59分計測)
コチドリは旅鳥または冬鳥で、春秋の渡りの時期によく見られる。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年10月03日 徳之島町諸田池で撮影)
2023年10月04日
コチドリたちの採餌
【じじ動画日記】
R5年10月4日(水)天気 晴時々曇 室温29.2℃ 外気温28.3℃ 湿度77%(午前6時59分計測)
今日も島は台風14号と前線にはさまれて、荒れた天気になっている!
しばらくは定期船の欠航も続きそうだ!
昨日は雨が降りやんでいる間に諸田池へ撮影に行った。
コチドリは旅鳥または冬鳥で、春秋の渡りの時期によく見られる。
R5年10月4日(水)天気 晴時々曇 室温29.2℃ 外気温28.3℃ 湿度77%(午前6時59分計測)
今日も島は台風14号と前線にはさまれて、荒れた天気になっている!
しばらくは定期船の欠航も続きそうだ!
昨日は雨が降りやんでいる間に諸田池へ撮影に行った。
コチドリは旅鳥または冬鳥で、春秋の渡りの時期によく見られる。