しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年08月16日

ソリハシセイタカシギたち

【じじ写真日記】

R5年8月16日(水)天気 曇時々晴 室温29.4℃ 外気温28.1℃ 湿度74%(午前7時05分計測)

 昨日も五羽のソリハシセイタカシギたちがそろって採餌をしていた。

11日に見かけたので、5日も滞在したことになる。

日本では滅多に見ることが出来ないし、しかも5羽もそろって渡来することは希有なことであろう。

そんなことだからか、諸田池の情報を得て隣の島の奄美大島からわざわざ撮影に来た愛好家もいた。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年8月15日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:16Comments(0)鳥類

2023年08月16日

未だ居るソリハシセイタカシギたち

【じじ動画日記】 

R5年8月16日(水)天気 曇時々晴 室温29.4℃ 外気温28.1℃ 湿度74%(午前7時05分計測)

低気圧の影響で、今日も雲の多い天気となっている。

 昨日も五羽のソリハシセイタカシギたちがそろって採餌をしていた。

11日に見かけたので、5日も滞在したことになる。

日本では滅多に見ることが出来ないし、しかも5羽もそろって渡来することは希有なことであろう。

そんなことだからか、諸田池の情報を得て隣の島の奄美大島からわざわざ撮影に来た愛好家もいた。





(2023年8月15日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:14Comments(0)鳥類

2023年08月15日

【中国ボロボロ】恒大集団以上の衝撃!

【中国ボロボロ】恒大集団以上の衝撃!中国不動産業界1位・碧佳園も債務履行へ。経済が縮小する中でデフレ突入…中国経済の死を意味する。
フィフィ(FIFI)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:05Comments(0)ニュース

2023年08月15日

カワセミ

【じじ写真日記】

R5年8月15日(火)天気 曇 室温29.3℃ 外気温28.5℃ 湿度76%(午前7時09分計測)

 静止画は飛び去ってしまい撮影失敗だったので、以前のものを再アップします。

カワセミは留鳥で、島の水辺近くで繁殖している。

方言名は「コッカン」と言う。


(2022年6月15日、10:07 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:53Comments(0)鳥類

2023年08月15日

カワセミの狩り

【じじ動画日記】

R5年8月15日(火)天気 曇 室温29.3℃ 外気温28.5℃ 湿度76%(午前7時09分計測)

今日は、低気圧の影響を受けて雲の多い天気になりそうだ!

 昨日は丹向川河口に久しぶりカワセミが狩りに来ていた。

カワセミは留鳥で、島の水辺近くで繁殖している。

方言名は「コッカン」と言う。





(2023年8月14日 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:51Comments(0)鳥類

2023年08月14日

41号ソロホームラン~センターバックスクリーン上段まで飛んでく136m弾

??41号ソロホームラン~センターバックスクリーン上段まで飛んでく136m弾~アストロズファンも騒然~【大谷翔平選手】Shohei Ohtani 41st HR vs Astros 2023
Shinsuke Handyman


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:31Comments(0)YouTube

2023年08月14日

リュウキュウキジバト

【じじ写真日記】

R5年8月14日(月)天気 晴 室温28.5℃ 外気温℃ 湿度65%(午前6時44分計測)

 島で生息するキジバトをリュウキュウキジバトと言っている。

今が繁殖真っ盛りで、この囀りはこの近くで繁殖している証である。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年8月14日 徳之島町自宅で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:17Comments(0)鳥類

2023年08月14日

リュウキュウキジバトの囀り

【じじ動画日記】  

R5年8月14日(月)天気 晴 室温28.5℃ 外気温℃ 湿度65%(午前6時44分計測)

 今日も暑い一日になりそうだ!

今朝早朝自宅近くの電柱でリュウキュウキジバトが囀っていた。

島で生息するキジバトをリュウキュウキジバトと言っている。

今が繁殖真っ盛りで、この囀りはこの近くで繁殖している証である。





(2023年8月14日 徳之島町自宅で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:15Comments(0)鳥類

2023年08月13日

なぜロシアはスウェーデンによって滅ぼされてしまうのか?

【ゆっくり解説】なぜロシアはスウェーデンによって滅ぼされてしまうのか?
ゆっくり世界を知るチャンネル


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:30Comments(0)ニュース

2023年08月13日

ソリハシセイタカシギ

【じじ写真日記】

R5年8月13日(日)天気 晴 室温31.3℃ 外気温27.3℃ 湿度73%(午前8時59分計測)

 昨日も滞在中のソリハシセイタカシギたちは採餌をしていた。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年8月12日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:27Comments(0)鳥類