しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年08月21日

優しいなぁ

「ばばの日記」

8月21日(月)晴れ

帰省していた可愛子ちゃんが今日夕方の飛行機で発った。

少し早めに家を出て3か所のお墓参りをしてから空港へ向かうことに。

一番近いお墓からお参りをして、先へ進んだ。

ばばは、3か所を回って車に戻ろうとしたら、可愛子ちゃんが

「Yおばちゃんのお墓まで行ってくるね」と言うので、ばばは車中で待っていることにした。

親戚のおばちゃんのお墓参りまで済ませた可愛子ちゃん、偉いなぁ、優しいなぁと思った。

その後は、空港へ直行。

フライト時間までは1時間近く早く着いたので、ばばも車を駐車場に止め

しばらく待合室で、一緒に待っていることに。

すると、可愛子ちゃんが立ち上がって、自販機の近くへ行った。

そして、自分のための飲み物を買い、そして、ばばの分まで・・・・

お茶

手頃な大きさのペットボトルを手渡して「水分ちゃんと摂ってね」って。

優しいなぁ・・・

ばばは、帰りしなに魚屋さんに寄ったりしなければならなかったので

「最後まで見送れなくてごめんね、気をつけて帰ってね」と言うと

「色々ありがとうございました」と握手してくれた。

飛行機が飛び立つまで見送れなかったけれど、帰宅途中、コンビニに寄ったが

その時、時計を見たら可愛子ちゃんの乗った飛行機が飛び立って数分後だった。

自宅に着くのは夜の10時過ぎか、それよりも遅くなるかも知れない。

帰宅後、じじと「今晩から寂しくなるね」と話した。

いつもならひとりで晩酌をするじじだけど、夕べまでは隣に可愛子ちゃんがいた。

一緒に晩酌をしながら、共通の趣味で分からないことを教えてもらったり

数十年前の思い出話をしたり・・・・

可愛子ちゃんは、ばばが作った料理や買って来たおつまみを喜んで食べてくれ

毎晩、夕食時がばばも楽しかった。

次は、いつ会えるだろう?

見送ってきたばかりなのに、もう、次、会う日のことを考えている、ばばです。

























































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 18:37Comments(0)日常生活

2023年08月21日

日本を潰そうとした中国が返り討ち!

日本を潰そうとした中国が返り討ち!とんでもない数の国が大量脱退+日本政府の巨額賠償で中国完全終了【ゆっくり解説】
ゆっくりぽどすchannel


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:53Comments(0)YouTube

2023年08月21日

アマミヒヨドリ(幼鳥)

【じじ写真日記】

R5年8月21日(月)天気 晴 室温 27.0℃(エアコン使用) 外気温27.8℃ 湿度%(計測)

 亜種アマミヒヨドリは留鳥として島で繁殖している。

島の方言では「シュウシ」と言う。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年8月20日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:50Comments(0)鳥類

2023年08月21日

アマミヒヨドリの幼鳥

【じじ動画日記】

R5年8月21日(月)天気 晴 室温 27.0℃(エアコン使用) 外気温27.8℃ 湿度%(計測)

今日も晴れた暑い一日になりそうだ!

 昨日は、諸田池の沿道でアマミヒヨドリの幼鳥が一羽で採餌に来ていた。

まだ巣立って間もない幼鳥のようです。

 亜種アマミヒヨドリは留鳥として島で繁殖している。

島の方言では「シュウシ」と言う。





(2023年8月20日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:49Comments(0)鳥類