しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年08月18日

笑うしか無い

「ばばの日記

8月18日(金)晴れ時々曇り

なかなかブログをアップしていませんが、ばばも元気です。

お盆前から、可愛いお客さんがあり、楽しい時間を共有していました。

とにかく島ではお正月より、お盆の方が、ばばは忙しい。

今回は初めて可愛子ちゃんが、ひとりで徳之島まで来てくれた。

じじと一緒に撮影に出かけたり、島で人気のラーメン屋さんやレストランに行ったり

可愛子ちゃんも「島時間」を楽しめたかな?

島には、友人もいないし、ひとりで出かける場所も少ないし

ちょっと物足りなかったかなぁ・・・・・

おまけに、猛暑続きの日々だったのに、我が家のエアコンが故障してしまい

足下に扇風機を2台置いて寝る日々。

あまりの暑さに、網戸だけにして寝たら、小さな穴が開いてたらしく

その穴から「大嫌いな小さなお客さん」が、「こんばんは~」!!!

って事もあったりして・・・・・

他に、笑えることも沢山あったけど、中でも・・・・

ある日、可愛子ちゃんがひとりで散歩に出かけたと思ったら、すぐに、笑いながら帰宅した。

「どうしたの?」と聞くと「スリッパの底が・・・」と・・・・

片方のサンダルの底のゴムが古くなって取れてしまっていた。

その日のうちに、一緒にホームセンターに行き、好きな物を選ばせて買って帰宅。

その日の昼だったか?翌日だったか?友人が我が家に立ち寄ったので、上がってもらうことに。

濡れ縁で、スリッパに履き替えたら・・・・

何と!友人のスリッパも底がボロボロで外れてしまって・・・・・

もう笑うしか無くて、笑いに笑った。

スリッパの底外れ

履き物の底が取れるって、これまでにばばも4,5回は経験している。

親族の結婚式に行ったとき、ホテルに向かう途中靴底が剥がれてしまったり

同じく親族のお祝い帰り、急に靴底が剥がれたり・・・・・

ばばの友人も・・・・今でもたまに友人と話して笑うし、ブログにも書いたと思うけれど

何年前かの夕方、友人と一緒に、ある方のお通夜に行った。

斎場の入り口で、友人の靴底が外れてしまった。

「どうするかな?」と思っていたら、たまたま友人の友達が斎場から出て来たので

事情を話し、靴を貸してもらって友人は「斎場へ・・・・

ところが、借りた靴のサイズが大きくて、パカパカッ・・・・・

足を引きずるように、ばばの前を歩く友人。

悲しいお別れの場所だったのに、何故かおかしくなってしまった・・・・

靴もサンダルもスリッパも、履き物は時間が経過すると劣化してしまい

底が剥がれるって事も良くあるから、ばばは、普段履きの靴を車の中に常備しておくことに・・・

と言いながら、車内を整理ついでに取りだしてしまうことも度々。

後ろの荷物入れに入れておかなくちゃ!

いつ、又、履いてる靴の底が抜けるかも知れないものね。








































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:38Comments(0)日常生活

2023年08月18日

大激闘】柔道・大野将平の死闘ノーカッ

【11分9秒の大激闘】柔道・大野将平の死闘ノーカット 2018年アジア大会ジャカルタ柔道男子73kg級
【公式】TBS スポーツ

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:02Comments(0)YouTube

2023年08月18日

トウネン

【じじ写真日記】

R5年8月17日(木)天気 曇時々雨 室温25.3(エアコン使用)℃ 外気温27.5℃ 湿度76%(午前6時56分計測)

 トウネンは、旅鳥で春秋の渡りの時期に河川や干潟に見られ、中には冬鳥として越冬もする。

またこの個体のように小数は夏でも見られる。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年8月16日 徳之島町亀津新漁港で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:59Comments(0)鳥類

2023年08月18日

トウネンの採餌

【じじ動画日記】 

R5年8月17日(木)天気 曇時々雨 室温25.3(エアコン使用)℃ 外気温27.5℃ 湿度76%(午前6時56分計測)

 今日は亀津新漁港でトウネン、メダイチドリ、キョウジョシギたちと出会った。

その内のトウネンをアップします。

 トウネンは、旅鳥で春秋の渡りの時期に河川や干潟に見られ、中には冬鳥として越冬もする。

またこの個体のように小数は夏でも見られる。





(2023年8月16日 徳之島町亀津新漁港で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:57Comments(0)鳥類