2021年08月06日
とりあえずは・・・・
「ばばの日記」
8月6日(金)晴れ
昨日のような強風は無く、朝方、ちょっとにわか雨は降ったけど
その後は穏やかな天気になった徳之島です。
昨夕も、お店に行ってみたら、パンや牛乳などの棚は空っぽ。
店員さんに聞いてみたら「早ければ日曜日、
遅くても月曜日には船が入ると思いますよ」って教えてくれた。
このまま、穏やかな天気が続くことを祈りながら・・・・
昨夕、買い物に行った帰り、たまたま図書館の前を通りかかった。
すっと素通りしようと思ったが、一瞬「せっかくだから、寄ってみようかな?」と
中へ入ってみた。
14日までは、じじが10年以上撮りためた野鳥の写真を
展示して下さっているということで、実際に見て帰ろうか?と思ったのだ。

中へ入ると、小学生くらいの子供達が3人、紙に何か書いて、
その紙を持って、展示されている、野鳥の写真の前に行ったりしていた。
ん?と思い、そっと紙を見てみると、野鳥に関するクイズが裏表に印刷されていた。

その鳥の名前を書く形式。
子供達は、展示された写真を見ながら、鳥の名前を見つけて書いていたんだね。
ただ、ザッと見るだけで無く、鳥の名前を書くことで、
子供達の中にも、いくつかは記憶され、もし、身近で同じような鳥を見つけたら
「あっ!○○という鳥だ!」と認識する助けになるかも知れない。
そうなってくれると、嬉しいなぁ。
展示して下さるだけでもありがたいのに、さらにはA3版に100枚もプリントし、
ラミネートまでして準備されたり、図書館の職員さん達には、感謝しています。
今朝も、食事をしながら、昨日、じじが取材を受けた新聞記者さんが
地方版の新聞に、記事を掲載して下さっていて、じじが、ばばにも読んで聞かせてくれた。
「記者さんの文章力って、本当に凄いし、ありがたいよね」と話し
感謝しながらのひとときでした。
あらためて、図書館の職員さんや、新聞記者さんに
感謝の気持でいっぱいの、じじとばばです。
ばばは、ここ数日、ずっと待っていた郵便物(封書)があった。
荒天で船が欠航し、島外からの郵便や宅配便は届かないが
ばばが待っているのは、島内郵便の封書。
それが、今日、お昼前、届きました~
取るのもとりあえず、まさに、受験の合格通知でも開くような気分で封書を開けたばば。
「やったぁ!!!!」

今年も無事、合格???いやいや、「無事異常なし!」でした。
過日受信した、婦人科検診結果。
あと、特定健診の結果が、今月中旬頃には届くかなぁ・・・・・
これは、絶対、何か引っかかるぞ!
今から、覚悟して待っている、ばばです。
8月6日(金)晴れ
昨日のような強風は無く、朝方、ちょっとにわか雨は降ったけど
その後は穏やかな天気になった徳之島です。
昨夕も、お店に行ってみたら、パンや牛乳などの棚は空っぽ。
店員さんに聞いてみたら「早ければ日曜日、
遅くても月曜日には船が入ると思いますよ」って教えてくれた。
このまま、穏やかな天気が続くことを祈りながら・・・・
昨夕、買い物に行った帰り、たまたま図書館の前を通りかかった。
すっと素通りしようと思ったが、一瞬「せっかくだから、寄ってみようかな?」と
中へ入ってみた。
14日までは、じじが10年以上撮りためた野鳥の写真を
展示して下さっているということで、実際に見て帰ろうか?と思ったのだ。

中へ入ると、小学生くらいの子供達が3人、紙に何か書いて、
その紙を持って、展示されている、野鳥の写真の前に行ったりしていた。
ん?と思い、そっと紙を見てみると、野鳥に関するクイズが裏表に印刷されていた。

その鳥の名前を書く形式。
子供達は、展示された写真を見ながら、鳥の名前を見つけて書いていたんだね。
ただ、ザッと見るだけで無く、鳥の名前を書くことで、
子供達の中にも、いくつかは記憶され、もし、身近で同じような鳥を見つけたら
「あっ!○○という鳥だ!」と認識する助けになるかも知れない。
そうなってくれると、嬉しいなぁ。
展示して下さるだけでもありがたいのに、さらにはA3版に100枚もプリントし、
ラミネートまでして準備されたり、図書館の職員さん達には、感謝しています。
今朝も、食事をしながら、昨日、じじが取材を受けた新聞記者さんが
地方版の新聞に、記事を掲載して下さっていて、じじが、ばばにも読んで聞かせてくれた。
「記者さんの文章力って、本当に凄いし、ありがたいよね」と話し
感謝しながらのひとときでした。
あらためて、図書館の職員さんや、新聞記者さんに
感謝の気持でいっぱいの、じじとばばです。
ばばは、ここ数日、ずっと待っていた郵便物(封書)があった。
荒天で船が欠航し、島外からの郵便や宅配便は届かないが
ばばが待っているのは、島内郵便の封書。
それが、今日、お昼前、届きました~
取るのもとりあえず、まさに、受験の合格通知でも開くような気分で封書を開けたばば。
「やったぁ!!!!」

今年も無事、合格???いやいや、「無事異常なし!」でした。
過日受信した、婦人科検診結果。
あと、特定健診の結果が、今月中旬頃には届くかなぁ・・・・・
これは、絶対、何か引っかかるぞ!
今から、覚悟して待っている、ばばです。
2021年08月06日
スッポン
【じじ写真日記】
R3年 8月5日(木)天気 曇後雨 室温 29.0℃ 外気温 28.5℃ 湿度 73%(室内)(午前7時08分計測)
数年前まではミシシッピアカミミガメがこの池で繁殖していたが、最近はこのスッポンが取って代わって繁殖しているようである。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2021年8月5日 11:07 徳之島町諸田池沿道で撮影)
R3年 8月5日(木)天気 曇後雨 室温 29.0℃ 外気温 28.5℃ 湿度 73%(室内)(午前7時08分計測)
数年前まではミシシッピアカミミガメがこの池で繁殖していたが、最近はこのスッポンが取って代わって繁殖しているようである。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2021年8月5日 11:07 徳之島町諸田池沿道で撮影)
2021年08月06日
またまたスッポンと出会す
【じじ動画日記】
R3年 8月5日(木)天気 曇後雨 室温 29.0℃ 外気温 28.5℃ 湿度 73%(室内)(午前7時08分計測)
今朝は台風10号の影響を受けて荒れた天気になっていた。
今が再接近のようだ!
幸い、小型で直撃を逃れたため、海の便が欠航しているぐらいで、被害は余り受けていない。
昨日は諸田池沿道でまたもスッポンと出会した。
数年前まではミシシッピアカミミガメがこの池で繁殖していたが、最近はこのスッポンが取って代わって繁殖しているようである。
南西諸島のスッポンは、過去に中国など海外から人為的に持ちこまれたものが起源と考えられ、その由来の追跡研究も現在行われているそうだ。
(2021年8月5日 11:19 徳之島町諸田池沿道で撮影)
R3年 8月5日(木)天気 曇後雨 室温 29.0℃ 外気温 28.5℃ 湿度 73%(室内)(午前7時08分計測)
今朝は台風10号の影響を受けて荒れた天気になっていた。
今が再接近のようだ!
幸い、小型で直撃を逃れたため、海の便が欠航しているぐらいで、被害は余り受けていない。
昨日は諸田池沿道でまたもスッポンと出会した。
数年前まではミシシッピアカミミガメがこの池で繁殖していたが、最近はこのスッポンが取って代わって繁殖しているようである。
南西諸島のスッポンは、過去に中国など海外から人為的に持ちこまれたものが起源と考えられ、その由来の追跡研究も現在行われているそうだ。
(2021年8月5日 11:19 徳之島町諸田池沿道で撮影)