2016年05月06日
一度位言ってみたいね、他
「ばばの日記」
5月6日(金)曇り
数日前、ブログで「ナナフシ」のことをアップしたが
今日、ブログを書く前にネット徘徊していたら
中国で、体長62,7センチもあるナナフシが見つかったそうだ。
これは、ある科学者が6年もの歳月を費やした捜索の結果
発見、捕獲したんだって。
60センチもある「ナナフシ」・・・想像しただけで身の毛がよだつわぁ~
過日、庭のクチナシが咲き出した事、書いた。
最初、蕾の形のような物を見つけ喜んでいたら、次々と若葉が開いたって。
それから数日経った昨日、ついに6輪のクチナシが開花。

木の近くに行くと、ほんのり芳香が・・・
昨日は、思い切って夜香木や桜、トベラなどの枝を次々と切って
庭が少しだけ明るくなった。
枝が茂りすぎて、ガザニアとかスズランスイセンとか、
センリョウとかに日が当たらなくなっていたからね。
「ここまで切って良いの?」と自問自答しながら切ったんだけど
枝をまとめると、40リットル入りのゴミ袋4個分位はありそう・・・
いや、それ以上あるかも。
そのままでは重いので、家の裏で少し枯らしてから
小さく切断して捨てようと思っている。
何故か、野菜作りや花を育てる事が、どんどん好きになっていく・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
続く時は続くんだね。
今日も嬉しい事が!
お昼過ぎ、ばば宛に荷物が届いた。
送ってくれたのは、親戚のNちゃんで、中身は、本が4冊。

1冊は、じじも興味を持って見てくれるかも・・・
あと3冊は、何と、料理のレシピ本。
ばば、作りもしないのに、レシピ本読むのは大好きなんだ~
で、レシピ本だけどんどん溜まっているの。
郷土料理の本も3冊くらい持っているけど、
友人のKちゃんが別の本を送ってくれて、過日の33回忌法要の時
参考にして、郷土料理を作ったよ。
今日、いただいた本は「おつまみレシピ」「野菜料理のレシピ」
それに1年中使えるレシピ200近く掲載されている本。
ばばが、毎日手抜き料理しているのがバレちゃったのかなぁ、Nちゃんに。
じじは、晩酌の時は刺身と、野菜がてんこ盛りあれば、ハッピーな人だから・・・
これからは、おつまみ作り勉強して、ばばも晩酌始めようかな?
ビールって、どんな味なんだろう?
飲み始めたら、結構飲める事に気づき、そのうち大酒飲みになっちゃったりして。。。。
「じじ~、もう1本ビール出してよ。1本と言わず、2,3本でも良いよ。
これからは350mlじゃなくて500mlを買おうよ」
なぁんて一度で良いから言ってみたいもんだね、アハハ。
5月6日(金)曇り
数日前、ブログで「ナナフシ」のことをアップしたが
今日、ブログを書く前にネット徘徊していたら
中国で、体長62,7センチもあるナナフシが見つかったそうだ。
これは、ある科学者が6年もの歳月を費やした捜索の結果
発見、捕獲したんだって。
60センチもある「ナナフシ」・・・想像しただけで身の毛がよだつわぁ~
過日、庭のクチナシが咲き出した事、書いた。
最初、蕾の形のような物を見つけ喜んでいたら、次々と若葉が開いたって。
それから数日経った昨日、ついに6輪のクチナシが開花。

木の近くに行くと、ほんのり芳香が・・・
昨日は、思い切って夜香木や桜、トベラなどの枝を次々と切って
庭が少しだけ明るくなった。
枝が茂りすぎて、ガザニアとかスズランスイセンとか、
センリョウとかに日が当たらなくなっていたからね。
「ここまで切って良いの?」と自問自答しながら切ったんだけど
枝をまとめると、40リットル入りのゴミ袋4個分位はありそう・・・
いや、それ以上あるかも。
そのままでは重いので、家の裏で少し枯らしてから
小さく切断して捨てようと思っている。
何故か、野菜作りや花を育てる事が、どんどん好きになっていく・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
続く時は続くんだね。
今日も嬉しい事が!
お昼過ぎ、ばば宛に荷物が届いた。
送ってくれたのは、親戚のNちゃんで、中身は、本が4冊。

1冊は、じじも興味を持って見てくれるかも・・・
あと3冊は、何と、料理のレシピ本。
ばば、作りもしないのに、レシピ本読むのは大好きなんだ~
で、レシピ本だけどんどん溜まっているの。
郷土料理の本も3冊くらい持っているけど、
友人のKちゃんが別の本を送ってくれて、過日の33回忌法要の時
参考にして、郷土料理を作ったよ。
今日、いただいた本は「おつまみレシピ」「野菜料理のレシピ」
それに1年中使えるレシピ200近く掲載されている本。
ばばが、毎日手抜き料理しているのがバレちゃったのかなぁ、Nちゃんに。
じじは、晩酌の時は刺身と、野菜がてんこ盛りあれば、ハッピーな人だから・・・
これからは、おつまみ作り勉強して、ばばも晩酌始めようかな?
ビールって、どんな味なんだろう?
飲み始めたら、結構飲める事に気づき、そのうち大酒飲みになっちゃったりして。。。。
「じじ~、もう1本ビール出してよ。1本と言わず、2,3本でも良いよ。
これからは350mlじゃなくて500mlを買おうよ」
なぁんて一度で良いから言ってみたいもんだね、アハハ。
2016年05月06日
セイタカシギ (写真)
【じじ写真日記】
5月 6日 (金) 天気 弱雨 室温 26.5℃ 外気温 23.8℃ 湿度(室内)67% (午前6時42分計測)
今日はここにも昨日丹向川河口で撮った「セイタカシギ」をアップします。
島では、旅鳥で春秋の渡りの時期に水辺に渡来する。
足が長くスマートでスタイリッシュなので「水辺の貴婦人」と呼ばれ、絶滅危惧Ⅱ類(VU)にも指定されている。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年5月5日、11:23 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
5月 6日 (金) 天気 弱雨 室温 26.5℃ 外気温 23.8℃ 湿度(室内)67% (午前6時42分計測)
今日はここにも昨日丹向川河口で撮った「セイタカシギ」をアップします。
島では、旅鳥で春秋の渡りの時期に水辺に渡来する。
足が長くスマートでスタイリッシュなので「水辺の貴婦人」と呼ばれ、絶滅危惧Ⅱ類(VU)にも指定されている。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年5月5日、11:23 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
2016年05月06日
セイタカシギ (動画)
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
5月 6日 (金) 天気 弱雨 室温 26.5℃ 外気温 23.8℃ 湿度(室内)67% (午前6時42分計測)
今朝は目覚めたら曇り空だった!
ジョギングへ出発したら弱雨が降っていた。
海岸は朝霧がたちこめて今にも降り出しそうな雲行きだったので、早々に帰宅した。
九州の南岸に架かる前線の影響で今日は一日曇ったり降ったりの不安定な天気になりそうだ。
昨日も昼前に干潮を見計らって丹向川河口へ行ってみた。

セイタカシギ、キアシシギ、メダイチドリ、シロチドリ、キョウジョシギ、トウネンたちが賑やかに餌を採っていた。
今日はその中の「セイタカシギ」を久しぶりにアップします。
島では、旅鳥で春秋の渡りの時期にけっこう沢山の個体が渡来する。
セイタカシギ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年5月5日、11:21 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
5月 6日 (金) 天気 弱雨 室温 26.5℃ 外気温 23.8℃ 湿度(室内)67% (午前6時42分計測)
今朝は目覚めたら曇り空だった!
ジョギングへ出発したら弱雨が降っていた。
海岸は朝霧がたちこめて今にも降り出しそうな雲行きだったので、早々に帰宅した。
九州の南岸に架かる前線の影響で今日は一日曇ったり降ったりの不安定な天気になりそうだ。
昨日も昼前に干潮を見計らって丹向川河口へ行ってみた。

セイタカシギ、キアシシギ、メダイチドリ、シロチドリ、キョウジョシギ、トウネンたちが賑やかに餌を採っていた。
今日はその中の「セイタカシギ」を久しぶりにアップします。
島では、旅鳥で春秋の渡りの時期にけっこう沢山の個体が渡来する。
セイタカシギ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年5月5日、11:21 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)