しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2016年05月02日

夕べ何があったんだろう?他

「ばばの日記」
5月2日(月)晴れ後曇り

最後の一個・・・・・
最後の1個

画像左がばばの大大大好きなタンカン!

シワシワになってしまったけれど・・・今年度最後の1個。

これ、3週間ほど前、姉が帰省する長男さんのために残しておいた中から

じじとばばにも1個ずつ分けてくれたタンカンなの。

もらった日、じじにも1個上げたら、じじは次の日のおやつで食べた。

でも、ばばは何だか食べてしまうのが勿体なくて

いつも目に付く場所に置いて、横目で見ながら、じぃっと我慢、我慢。

きっと心優しい奥様なら、ご主人に「どうぞ」ってあげるかもね。

我慢する事に何の意味があるのやら・・・・分からないけれど

未だに、キッチンの片隅で固まりつつあるタンカンちゃん。

この後、どうなっちゃうのかなぁ?

画像右は、もう飽きるほどブログにも書き続けた「ツノナス」。

過日、思い切って枝は全部切って、根っこも引き抜いて

新しい苗を植え替えました~。

そこで、最後に切った枝をどうしたものか考えていたけど

たまたま今日親友のNちゃんと会うので、車に積んで持って行って

「これ、要る?」って聞いたら、「もらう、もらう」って大喜びでもらってくれた。

画像はね、Nちゃんにあげた残りで、実が1個ずつしか付いていなかったので

ポストの下に置いていた物なの。

あぁ~~~、1年間慈しんできた「ツノナス」とも、今日が最後。

又、10ヶ月後位から新しい「ツノナス」ネタが登場するかな?

3代目のツノナスは名前と似ず「角無し」のナスだったけど

でも、大勢の方が喜んで連れて行ってくれたから、ばばは満足、満足。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夕べね、寝付いたと思ったら「モ~ゥゥゥゥ~~~」という音?声が聞こえ

それに続いて、一段高い音?声?が「ミュゥゥゥゥ~~」って応えていたの。

最初の「モゥゥゥゥ~~」はどこから聞こえるか分からなかったけれど

応えているのは我が家の近所の犬か猫だと思っていた。

数分間続いていたけれど、音?が聞こえなくなったのでウトウトしていたら

今度は「ウゥゥゥゥゥ~~~」っとサイレンのような音が聞こえだし

次から次へと北の方へ遠ざかっていった。

時計を見ると、さっきの変な声からは30分位経っているようだった。

何だろう?と思いつつ、戸を開けるのも怖いので

ラジオをつけて聞きながら、じぃっとしていたら、

又、いつの間にか寝たらしく次目覚めたのは7時前だった。



朝になって、姉と一緒に出かける用事があり、我が家へ来た姉が開口一番に

「夕べのあの音、何だったんだろう?って周囲の人達と話していたのよ。

そして、今朝になって入った情報によると

少し離れた場所で、倉庫か何か燃えたらしいよ」との事だった。

一緒に用事で出かける事になっていた、ばばの友人が合流して、

「夕べの音何だったんだろう?消防車の音と似ていたよね。

もし、民家火災ならサイレンの後に

カンカンカンって鐘のような音も聞こえるけど、

夕べはその音は聞こえなかったよね」って。

話した友人の家と我が家は、3校区位離れているけれど・・・・・・

夕べ、何があったのだろう?

気になるなぁ。


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:29Comments(0)日常生活