しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2016年03月07日

Rちゃんからのプレゼント

「ばばの日記」
3月7日(月)晴れ

お日様の光が気持良い徳之島でした~



今日は一体一日何をしたんだろう?

とにかく忙しかった!

外出したのは2回だけど、今、この時間になって

やっとパソコンの前に座れた。

あと15分で10時だぁ~

頑張ってブログ書き上げよう~



さて、昨日徳之島のジャガイモの事を書いた。



一昨日、お昼前、「こんにちは~」と声がするので

玄関を開けると、同級生のKちゃんが立っていた。

手にはビニル袋を持っている。

「これね、Rちゃんが、あなたへって。Rちゃんのお姉さんが

届けてくれたから持って来たのよ」と。

袋の中身は新ジャガ。
ジャガイモ

Rちゃんとは、昨年11月末、50年ぶりくらいに再会した中学時代の同級生。

他の同級生二人と一緒に我が家へ来てくれた。。。。。

中学卒業以来、本当に半世紀ぶりの再会だった。

Rちゃんは、その日、一緒に来てくれたKちゃんやTちゃんに

「ばばちゃんに会いたい」とずっと言っていたそうで

ばばは、その話を聞いてビックリした。

Rちゃんと仲が良かったのは憶えているけれど、

ばばの実家にRちゃんを連れて行って遊んだとか、勉強を一緒にしたとか

色々話してくれたが、詳しい事をばばは殆ど憶えていなかった。

ばばは、ごくごく普通に接していたつもりだが、Rちゃんは

「ばばちゃんが、とっても親切にしてくれた」と友人にも話し

どうしてもばばに会いたがっていたそうだ。

50年もの間、「会いたい」と周囲に言っていたと聞き

ばばは、ただただ感動し、驚くばかりだった。

11月末は、2時間近くお喋りをしたりして別れたが、Rちゃん達が帰る時

「もう、家が分かったから、近くを通る時は気軽に寄ってね」と、ばばは言った。

Rちゃんは、車の免許は持ってないそうで、ばばの住む地区へ出てくる事も少ないらしい。

先日は、Rちゃんのお姉さんが、たまたま用事でばばの住む地区へ出てくる用事があり

Kちゃんの家にジャガイモを預けたらしい。

大きなジャガイモ、小さなジャガイモ・・・・

このジャガイモを育てるのに、Rちゃんはどれだけの労力を要しただろう?

種芋の植え付けから収穫まで、どれだけの日数がかかっただろう?

苦労して育て、収穫したジャガイモを、わざわざ、ばばに届けてくれたRちゃん。

ばばは、すぐお礼の電話をしようと思ったが、思い直して、手紙を書く事にした。

中学時代の事や、色々な自分の思いを書き綴った。

そして、翌日投函した。

50年の時を経て再会できた同級生。

その同級生が、ずっとばばに会いたがっていた。

「ありがとう!Rちゃん」以外言葉が無い。

まだ1回しか会っていないけれど、実家のお墓参りに行く時にでも

Rちゃんを訪ねてみようかな?と思ったりしている。

もしかしたら、ばばが車を運転中、ひょっこりRちゃんと会えるかもしれない。



友達って、大事にしなくちゃいけないなぁ・・・

Rちゃんとの再会を機会に改めて思ったばばでした
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 22:12Comments(0)日常生活

2016年03月07日

オオセグロカモメの補食(写真)

【じじ写真日記】


3月 7日 (日) 天気 晴 室温 26.0℃ 外気温 22.7℃ 湿度(室内)53% (午前9時27分計測)


 先日から数回登場している右足が傷付いて垂れ下がったオオセグロカモメが、元気で餌を食べていた。

片足が不自由でも餌さえ十分食べれたら生存は可能だが!

元気になって北帰行の途に着いて欲しいものだ!



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年3月4日、11:05 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 10:44Comments(0)鳥類

2016年03月07日

オオセグロカモメの補食(動画)

【じじ動画日記】 


※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。


3月 7日 (日) 天気 晴 室温 26.0℃ 外気温 22.7℃ 湿度(室内)53% (午前9時27分計測)


 目が覚めたら7時をまわっていた!

夕べもグッスリとよく寝れた!

気分もかなり回復しているようだ!

今日から通常生活へ復活しよう!





 先日丹向川河口であの傷付いたオオセグロカモメが元気で餌を捕って食べていた。

やはり右の足はダランと垂れ下がったままで、片足ジャンプで不自由そうに飛びは跳ねていた。

片足が不自由でも餌さえ十分食べれたら生存は可能だが!

元気になって北帰行の途に着けるのを祈るばかりだ!



オオセグロカモメの補食





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年3月4日、11:06 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 10:42Comments(0)鳥類