2015年12月26日
変わった人、変わらない人
「ばばの日記」
12月26日(土)晴れ
今日も穏やかな天気だ。
室内にいる限り、全然寒いとは感じないけれど
一歩外へ出ると、キーンとした空気を感じる。
洗濯物も、乾いたら、なるべく早く取り込まないと
冷たく感じられる。
一昨日、昨日と日中引き籠もっていたばばだけど、
今日はじじが「一緒に出かけようよ。行きたい所ない?」と聞く。
地理勘が全く無いし、取り立てて行きたい所もない。
近場で散策でも・・・と、じじが「八芳園」と国立科学博物館附属の
「自然教育園」に連れて行ってくれるというので付いて行った。
電車で二駅くらい行って、そこからは徒歩で。
最初、八芳園という庭園へ行った。
門には制服をきちんと着た人たちが立っていて丁寧に迎えてくれた。
敷地内の彼方此方に彼方此方にも制服姿の人が立ってた。
「どこから見ても美しい」ということから「八芳園」という名前がつけられたそうだが
広い敷地内には池があり、灯籠や茶室、神社もあり
美しい盆栽も彼方此方にあった。

一通り廻ったら、もう、お昼だったので昼食。
ちょっと洒落たレストランでも入って美味しい物を食べたいと思ったけど
じじもばばも、周辺の地理もあまり分からないので
本当に、ごくごく普通の食事処に。
自分で頼んだけど、結局半分も食べられず、野菜だけはじじに食べてもらった。
早々に出て、自然教育園へ。
ここへは、じがは以前一人でも何回か来たことがあるというので
じじの後ろから付いて、広い広い敷地内を歩いた、
センリョウやマンリョウ、カラスウリをはじめ
普段目にする植物もたくさんあり、イイギリは赤い実がたくさん付いていて
イロハモミジの紅葉も素晴らしかった。
なぜか、インコが樹上にとまっていたり、コサギが足を使って
水中を探っては餌を食べていたりして、時々足を止めつつ
ゆっくりゆっくり自然の中を散策した。
大都会にも、こんなに自然が残されているんだね。
毎日でも散策したいなぁと思える場所だったよ。
家を出て3時間くらいブラブラと散策し、
3時過ぎには夕食の買い物をして帰って来た。
島では、ほぼ買い物をしないじじだけど
今は、毎日買い物カゴを持ち、自分が食べる食品を選び
レジに並び、計算してもらい、レジ袋を下げて帰宅する・・・・
普段のじじからはとても想像できない。
相変わらずばばは、じじにコーヒーを淹れ、食事の準備をし
洗濯をし・・・・・
ばばは変わらないけど、じじは変わったね!
12月26日(土)晴れ
今日も穏やかな天気だ。
室内にいる限り、全然寒いとは感じないけれど
一歩外へ出ると、キーンとした空気を感じる。
洗濯物も、乾いたら、なるべく早く取り込まないと
冷たく感じられる。
一昨日、昨日と日中引き籠もっていたばばだけど、
今日はじじが「一緒に出かけようよ。行きたい所ない?」と聞く。
地理勘が全く無いし、取り立てて行きたい所もない。
近場で散策でも・・・と、じじが「八芳園」と国立科学博物館附属の
「自然教育園」に連れて行ってくれるというので付いて行った。
電車で二駅くらい行って、そこからは徒歩で。
最初、八芳園という庭園へ行った。
門には制服をきちんと着た人たちが立っていて丁寧に迎えてくれた。
敷地内の彼方此方に彼方此方にも制服姿の人が立ってた。
「どこから見ても美しい」ということから「八芳園」という名前がつけられたそうだが
広い敷地内には池があり、灯籠や茶室、神社もあり
美しい盆栽も彼方此方にあった。

一通り廻ったら、もう、お昼だったので昼食。
ちょっと洒落たレストランでも入って美味しい物を食べたいと思ったけど
じじもばばも、周辺の地理もあまり分からないので
本当に、ごくごく普通の食事処に。
自分で頼んだけど、結局半分も食べられず、野菜だけはじじに食べてもらった。
早々に出て、自然教育園へ。
ここへは、じがは以前一人でも何回か来たことがあるというので
じじの後ろから付いて、広い広い敷地内を歩いた、
センリョウやマンリョウ、カラスウリをはじめ
普段目にする植物もたくさんあり、イイギリは赤い実がたくさん付いていて
イロハモミジの紅葉も素晴らしかった。
なぜか、インコが樹上にとまっていたり、コサギが足を使って
水中を探っては餌を食べていたりして、時々足を止めつつ
ゆっくりゆっくり自然の中を散策した。
大都会にも、こんなに自然が残されているんだね。
毎日でも散策したいなぁと思える場所だったよ。
家を出て3時間くらいブラブラと散策し、
3時過ぎには夕食の買い物をして帰って来た。
島では、ほぼ買い物をしないじじだけど
今は、毎日買い物カゴを持ち、自分が食べる食品を選び
レジに並び、計算してもらい、レジ袋を下げて帰宅する・・・・
普段のじじからはとても想像できない。
相変わらずばばは、じじにコーヒーを淹れ、食事の準備をし
洗濯をし・・・・・
ばばは変わらないけど、じじは変わったね!
2015年12月26日
JR秋葉原駅電気街入口
【じじ写真日記】
12月 26日 (土) 天気 晴 (午前8時57分計測)
じじは上京したらまず最初にいくところは秋葉原!
最近欲しくなった、旅行用「携帯用パソコン」を衝動買いした!
スマホやタブレット端末はあまり好きになれず、画面の大きい12.1インチ型ノートパソコンにした。
数年前の製品で中古価格税込みで¥25500円
型番 HP EliteBook 2740p
CPU Core i7-620M プロセッサー
ストレージ 160GB SSD
メモリー 4GB
昨日は早速Win7をWin10へアップデートしてじじの使用環境へ変更した。
SSD起動は動作も速く使いやすい!
投稿も新調パソコンでやった!
今日は「JR秋葉原駅電気街入口」の写真をアップします。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年12月24日、15:33 東京都千代田区外神田で撮影)
12月 26日 (土) 天気 晴 (午前8時57分計測)
じじは上京したらまず最初にいくところは秋葉原!
最近欲しくなった、旅行用「携帯用パソコン」を衝動買いした!
スマホやタブレット端末はあまり好きになれず、画面の大きい12.1インチ型ノートパソコンにした。
数年前の製品で中古価格税込みで¥25500円
型番 HP EliteBook 2740p
CPU Core i7-620M プロセッサー
ストレージ 160GB SSD
メモリー 4GB
昨日は早速Win7をWin10へアップデートしてじじの使用環境へ変更した。
SSD起動は動作も速く使いやすい!
投稿も新調パソコンでやった!
今日は「JR秋葉原駅電気街入口」の写真をアップします。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年12月24日、15:33 東京都千代田区外神田で撮影)