しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2015年12月07日

工夫次第で

「ばばの日記」
12月7日(月)曇り

師走に入った途端に忙しい、忙しい。

やらなければいけないことが、山積。

だから、やるべき事を書き出して、

終わったものから消していくことにしようと姉と相談。

実家へもあと2回ほど通わなくてはならないかな?

全てのことを、22日までには終わらせなければならない。

期限があるから大変だ!

夕食後の時間が一番のんびり出来る「自分時間」。

あと2週間突っ走るぞ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

数日前、ソテツの実のことを書いた。

ソテツの実は食料にしていたと書いたが、

その他にも、ソテツは色々使い道があったことを思いだした。

実は、食料の他に運動会の玉入れ競技の「玉」として使っていたし

午前中の最終競技鈴割りの「鈴」を割るのにも使っていた。

いつ頃からか?ソテツの実が頭とかに当たったら痛いからだろうか・

お手玉で鈴割りもするようになった。

玉入れの「玉」にもお手玉が使われる所もあるようだ。

子供の頃、ソテツの赤い実を覆っている綿のような部分を

集めて毛糸で巻いて手まりを作ったりもしていた。

葉っぱは、枯れた物は燃料にしていたし、

青いうちは根元の方から折って、二つ組み合わせて

互い違いに細い葉を1本ずつ編み込んで、馬車?を作っていた。

又、細い葉をバラして、1個の葉っぱの根っこの方に切れ目を入れ

細いとがった方の葉先を差し込んでつなぎ

首飾りにもしていたし、細い葉っぱを沢山付けた葉っぱの

片側だけの葉っぱを全部外し、

残った部分を丸めて冠にもしていたなぁ・・・

そうだ!ソテツの細長い葉っぱ2本を縦にして

左右から互い違いに別の葉を差し込んで、花器のような物も作っていた。

何故、ソテツのことを思い出したかというと

過日町の文化祭があり、会場にソテツの葉を使った

冠や首飾りが展示されていたから。

たしか手々集落の高齢者の方の作品だったと思う・・・

ばばも、自分で作って写真を撮って、

ブログにも書こうと思っていたけれど

ちょっと時間が無いので、文化祭の時の写真を添付しようね。
ソテツ細工

文章で書いても、どんな物か分からないと思うので

そのうち落ち着いたら、ばばが実際に作品?を作って

画像アップしようと思うけど、年明けになるかな?

それまで、ばば覚えておられるかな?



考えてみたら、ソテツって、色々利用されていたんだねと

改めて思ったよ。

他にも枯れたススキの穂を使って箒を作ったり

フクロウを作って飾ったり、子供の頃の方が

今より色々創意工夫して楽しんでいたような気がするな。



今日は、何が何だか分からないような

チンプンカンプンな文になってゴメンね~。

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 20:38Comments(0)日常生活

2015年12月07日

ホシハジロ

【じじ写真日記】



12月 7日 (月) 天気 雨  室温 24.0 ℃ 外気温 19.4℃ 湿度(室内)53% (午前6時38分計測)


 今日はここにも先日諸田池で撮った「ホシハジロ」たちの写真をアップします。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年12月5日、11:20 徳之島町諸田池で撮影)


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:29Comments(0)鳥類

2015年12月07日

ホシハジロ軍団

【じじ動画日記】 


※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。


12月 7日 (月) 天気 雨  室温 24.0 ℃ 外気温 19.4℃ 湿度(室内)53% (午前6時38分計測)


未だ暗い中ジョギングへ玄関を出たとたん、雨が降り出した!

今日もジョギングは中止!





 先日、諸田池では、「ホシハジロ」たちが集結して、餌をとっていた。

ホシハジロの先発隊がこの諸田池へ渡来して約三週間になるが、もう30~40羽ぐらいに増えている。

今年も、このメンバーで越冬しそうだ !


ホシハジロ軍団





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年12月5日、11:16 徳之島町諸田池で撮影)


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:25Comments(0)鳥類