2015年04月02日
勘違い
「ばばの日記」
月2日(木)晴れ
暑い!室温が28度もあるんだもの~。
外へ出る時以外は、短パンと半袖で過ごしたよ。
ばばは良く勘違いするけど、
昨日、今日と(勘違いするのはばばだけでは無いんだ~)
と、安心するような出来事が。
1件目はね、昨日、朝食後、洗い物をしていると
「こんな所からすみませ~~ん」と男の人の声が。
濡れ縁に出て、声の方を見ると
お隣のブロック塀の所から、知らない男の人が声をかけていた。
「○○アパート、ご存じですか?」と言う。
「○○」はアパートの主の苗字だと思うけど
ばばの暮らす地区内で、聞いたことの無い苗字だった。
ばばの実家の隣の集落には、確かあったはずだけど。
近くに居たじじにも聞いてみた。
じじも知らないと言う。
念のため、住所を聞いてみたら、ばば宅の住所の近所らしい。
次の瞬間、パッと閃いた!
「もしかして?○△アパートではありませんか?」と聞いてみた。
しばらく書類を見ていた、男の方
「あっ、そうです。○○アパートではなくて、○△アパートでした。
ありがとうございました」って。
この男の方が、どういう間違いをしたかと言うとね、
例えば、「永畑アパート」を「永田アパート」って言っていたの。
「永」は同じだけど「畑の」の「火偏」を見落として
「田」だけ見ていたらしい。
「永畑アパート」って言うところを「永田アパート」って
読んでしまったらしいの。
住所を聞かなかったら、ばばも分からなかったけど
たまたま住所が近かったので、そのアパ-とが分かったの。
めでたし、めでたし。
2件目はね、今日、3時頃、姉とスーパーへ行った。
買い物を済ませて、帰ろうとしていると
顔見知りのおばさんが、ばばに、話しかけてきた。
「この前の創作劇、とても楽しかったよ。上手だったね。
ありがとう~」って。
創作劇?ばばが出演?先日って、いつ?
ばばの頭の中、何かゴチャゴチャで意味が分からない。
でも、目の前のおばちゃんが楽しんで下さってあれば良し。
訳は分からなくても、お礼を言われたんだし、
おばさん、きっと、ばばを誰かと勘違いしていたのだろう。
むか~し、むかし。
ばばの親戚のお姉さん、ばばの家の稲刈りの手伝いに行って
隣の田んぼの稲を全部刈ってしまったことがあったって
最近、ばばに話してくれた。
父が、田んぼの主には丁寧に謝ったそうだが
田んぼの主は「どうせ、2,3日うちには刈り取る予定だったから
却って助かったよ」と、逆に喜んでくれたそうだ。
日常のちょっとした勘違いって
よくあるんだろうね。
ばばは、思い込みが激しい方だから
よく勘違いをして、じじに指摘されることも多いけど
他人様に迷惑を掛けない程度の勘違いなら
まっ、良いかな。(自己弁護大好きなばば)
月2日(木)晴れ
暑い!室温が28度もあるんだもの~。
外へ出る時以外は、短パンと半袖で過ごしたよ。
ばばは良く勘違いするけど、
昨日、今日と(勘違いするのはばばだけでは無いんだ~)
と、安心するような出来事が。
1件目はね、昨日、朝食後、洗い物をしていると
「こんな所からすみませ~~ん」と男の人の声が。
濡れ縁に出て、声の方を見ると
お隣のブロック塀の所から、知らない男の人が声をかけていた。
「○○アパート、ご存じですか?」と言う。
「○○」はアパートの主の苗字だと思うけど
ばばの暮らす地区内で、聞いたことの無い苗字だった。
ばばの実家の隣の集落には、確かあったはずだけど。
近くに居たじじにも聞いてみた。
じじも知らないと言う。
念のため、住所を聞いてみたら、ばば宅の住所の近所らしい。
次の瞬間、パッと閃いた!
「もしかして?○△アパートではありませんか?」と聞いてみた。
しばらく書類を見ていた、男の方
「あっ、そうです。○○アパートではなくて、○△アパートでした。
ありがとうございました」って。
この男の方が、どういう間違いをしたかと言うとね、
例えば、「永畑アパート」を「永田アパート」って言っていたの。
「永」は同じだけど「畑の」の「火偏」を見落として
「田」だけ見ていたらしい。
「永畑アパート」って言うところを「永田アパート」って
読んでしまったらしいの。
住所を聞かなかったら、ばばも分からなかったけど
たまたま住所が近かったので、そのアパ-とが分かったの。
めでたし、めでたし。
2件目はね、今日、3時頃、姉とスーパーへ行った。
買い物を済ませて、帰ろうとしていると
顔見知りのおばさんが、ばばに、話しかけてきた。
「この前の創作劇、とても楽しかったよ。上手だったね。
ありがとう~」って。
創作劇?ばばが出演?先日って、いつ?
ばばの頭の中、何かゴチャゴチャで意味が分からない。
でも、目の前のおばちゃんが楽しんで下さってあれば良し。
訳は分からなくても、お礼を言われたんだし、
おばさん、きっと、ばばを誰かと勘違いしていたのだろう。
むか~し、むかし。
ばばの親戚のお姉さん、ばばの家の稲刈りの手伝いに行って
隣の田んぼの稲を全部刈ってしまったことがあったって
最近、ばばに話してくれた。
父が、田んぼの主には丁寧に謝ったそうだが
田んぼの主は「どうせ、2,3日うちには刈り取る予定だったから
却って助かったよ」と、逆に喜んでくれたそうだ。
日常のちょっとした勘違いって
よくあるんだろうね。
ばばは、思い込みが激しい方だから
よく勘違いをして、じじに指摘されることも多いけど
他人様に迷惑を掛けない程度の勘違いなら
まっ、良いかな。(自己弁護大好きなばば)
2015年04月02日
オカヨシガモの雌雄(写真)
【じじ写真日記】
4月 2日 (木) 天気 晴 室温 17.0℃ 外気温 22.7℃ 湿度(室内)61% (午前7時11分計測)
昨日のこの日付を3月32日としてありましたが、皆さん気が付きましたか?
エイプリルのジョークのつもりで書きましたが、昨夜訂正しました!
昨日は今年初めて「オカヨシガモの雌雄」をカメラに収めることがで来た。
しかし、トリミングがひどく画質はよくありません。
おそらく今年最後の画像になると思われるのでここにアップします。
オカヨシガモの雄
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年4月1日、12:25 徳之島町和瀬池で撮影)
オカヨシガモの雌
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年4月1日、12:24 徳之島町和瀬池で撮影)
4月 2日 (木) 天気 晴 室温 17.0℃ 外気温 22.7℃ 湿度(室内)61% (午前7時11分計測)
昨日のこの日付を3月32日としてありましたが、皆さん気が付きましたか?
エイプリルのジョークのつもりで書きましたが、昨夜訂正しました!
昨日は今年初めて「オカヨシガモの雌雄」をカメラに収めることがで来た。
しかし、トリミングがひどく画質はよくありません。
おそらく今年最後の画像になると思われるのでここにアップします。
オカヨシガモの雄
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年4月1日、12:25 徳之島町和瀬池で撮影)
オカヨシガモの雌
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年4月1日、12:24 徳之島町和瀬池で撮影)
2015年04月02日
オカヨシガモの雌雄(動画)
【じじ動画日記】
4月 2日 (木) 天気 晴 室温 17.0℃ 外気温 22.7℃ 湿度(室内)61% (午前7時11分計測)
昨日のこの日付を3月32日としてありましたが、皆さん気が付きましたか?
エイプリルのジョークのつもりで書きましたが、昨夜訂正しました!
昨日も、何時ものコースを確認に廻った。

やっぱりオオヒシクイは間違いなく旅立ってあった。
和瀬池のヨシガモの番は一昨日で確認したが未だ越冬中だった。
昨日は、ヨシガモは見当たらず、「オカヨシガモ」の番が確認できた。
普段は、池の奥まったところにいて姿を現さないオカヨシガモだが、昨日は番で観察できる位置まで出ていた。
もう北帰行の出発も秒読みの時期に来て居るであろう。
オカヨシガモの雌雄
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年4月1日、12:23 徳之島町和瀬池で撮影)
4月 2日 (木) 天気 晴 室温 17.0℃ 外気温 22.7℃ 湿度(室内)61% (午前7時11分計測)
昨日のこの日付を3月32日としてありましたが、皆さん気が付きましたか?
エイプリルのジョークのつもりで書きましたが、昨夜訂正しました!
昨日も、何時ものコースを確認に廻った。

やっぱりオオヒシクイは間違いなく旅立ってあった。
和瀬池のヨシガモの番は一昨日で確認したが未だ越冬中だった。
昨日は、ヨシガモは見当たらず、「オカヨシガモ」の番が確認できた。
普段は、池の奥まったところにいて姿を現さないオカヨシガモだが、昨日は番で観察できる位置まで出ていた。
もう北帰行の出発も秒読みの時期に来て居るであろう。
オカヨシガモの雌雄
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年4月1日、12:23 徳之島町和瀬池で撮影)