2015年04月06日
ダイエットを命ず
「ばばの日記」
4月6日(月)曇・蒸し暑い
ダイエットしなきゃ!
って、本気で思った今日。
何故か?
最近30度近い暑い日が続く徳之島。
そろそろ衣替えしなくちゃいけないかな?
と思いつつ、自宅に上がる度に
少しずつ夏の服を取って来ている。
薄手のシャツ・半袖Tシャツ、夏用のパンツなどを
昨日取って来たので、今日夕方の買い物は
夏の服を着ていこうと思い着替えた。
シャツ・・・異状なし、OK!
パンツ・・・・・・
あれっ?
パツパツ、その上、足が長くなったのか、丈も短いような・・・
去年の秋頃から、太っているかな?と思ってはいたんだけど
いざ、現実になるとショック!
それまでは、お店で会う知人数名からも
「ばばちゃん、自分もちゃんと食事してる?
もう少し自分も食べて太らないと・・・」と言われていたけど
最近は、その友人達も「少しふっくらした?」と言う。
今日、着たパンツは1年前、上京した時
娘達と一緒に買い物に行き、
「ゆとりがある物より、ピッタリのを着た方が
若々しくスマートに見えるし、見栄えも良いよ」ということで
それまで着ていたパンツよりも
ウエストが2センチ小さいサイズのを買い
丈もピッタリに補正して貰って買った。
なるほど!娘達の言うのも当たってる!。
改まった席などと違い、普段は細めの方が
スマートに見える様な気がしたし、着心地も良くて
春から初夏にかけては、そのパンツを愛用した。
そのパンツが、今日はパツパツということは・・・・・?
こりゃもう、言わずとしれた、
ばばの体型変化以外の何物でも無い。
猛反省。
ここまで太ってしまっていたとは。
過日、あるスーパーで試着をしている知人に
「細いですね~」と、ばばが、つい言ってしまったら
「まぁ、私より細い人が良く言うわ」って返されたけど
ばばは、絶対に太ってしまったんだ。
どうしよう?
心配になったので、体重計を風呂場から持ち出して乗ってみた。
去年の、町の検診の時より3キロほど太っている。
体重計が壊れたんじゃないか?と何回測り直しても数字は変わらず。
着衣のままの測定とは言え、太りすぎですよ、ばば。
これは、まずい!
何とかしなくては。
甘い物と、炭水化物を控えよう。
それから・・・・タンパク質をちゃんと摂って、運動して。
そして、今日穿いたパンツと同じサイズのパンツを
なるべく着るようにしよう。
今日のようなパツパツ感がなくなるまで頑張らなくては。
たしか・・・町の特定健診は7月だったと思う。
あと3ヶ月で3キロ、ダイエットできるだろうか。
大きな課題だけど、クリアしなくてはね、ばば。
4月6日(月)曇・蒸し暑い
ダイエットしなきゃ!
って、本気で思った今日。
何故か?
最近30度近い暑い日が続く徳之島。
そろそろ衣替えしなくちゃいけないかな?
と思いつつ、自宅に上がる度に
少しずつ夏の服を取って来ている。
薄手のシャツ・半袖Tシャツ、夏用のパンツなどを
昨日取って来たので、今日夕方の買い物は
夏の服を着ていこうと思い着替えた。
シャツ・・・異状なし、OK!
パンツ・・・・・・
あれっ?
パツパツ、その上、足が長くなったのか、丈も短いような・・・
去年の秋頃から、太っているかな?と思ってはいたんだけど
いざ、現実になるとショック!
それまでは、お店で会う知人数名からも
「ばばちゃん、自分もちゃんと食事してる?
もう少し自分も食べて太らないと・・・」と言われていたけど
最近は、その友人達も「少しふっくらした?」と言う。
今日、着たパンツは1年前、上京した時
娘達と一緒に買い物に行き、
「ゆとりがある物より、ピッタリのを着た方が
若々しくスマートに見えるし、見栄えも良いよ」ということで
それまで着ていたパンツよりも
ウエストが2センチ小さいサイズのを買い
丈もピッタリに補正して貰って買った。
なるほど!娘達の言うのも当たってる!。
改まった席などと違い、普段は細めの方が
スマートに見える様な気がしたし、着心地も良くて
春から初夏にかけては、そのパンツを愛用した。
そのパンツが、今日はパツパツということは・・・・・?
こりゃもう、言わずとしれた、
ばばの体型変化以外の何物でも無い。
猛反省。
ここまで太ってしまっていたとは。
過日、あるスーパーで試着をしている知人に
「細いですね~」と、ばばが、つい言ってしまったら
「まぁ、私より細い人が良く言うわ」って返されたけど
ばばは、絶対に太ってしまったんだ。
どうしよう?
心配になったので、体重計を風呂場から持ち出して乗ってみた。
去年の、町の検診の時より3キロほど太っている。
体重計が壊れたんじゃないか?と何回測り直しても数字は変わらず。
着衣のままの測定とは言え、太りすぎですよ、ばば。
これは、まずい!
何とかしなくては。
甘い物と、炭水化物を控えよう。
それから・・・・タンパク質をちゃんと摂って、運動して。
そして、今日穿いたパンツと同じサイズのパンツを
なるべく着るようにしよう。
今日のようなパツパツ感がなくなるまで頑張らなくては。
たしか・・・町の特定健診は7月だったと思う。
あと3ヶ月で3キロ、ダイエットできるだろうか。
大きな課題だけど、クリアしなくてはね、ばば。
2015年04月06日
クサシギ
【じじ写真日記】
4月 6日 (月) 天気 曇 室温 27.0℃ 外気温 23.0℃ 湿度(室内)65% (午前7時05分計測)
今日はここにも先日大瀬川中流で撮った「クサシギ」の静止画をアップします。
数日前から見かけられなくなったが、もう既に北帰行の途に着いたようである。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年4月1日、10:35 徳之島町大瀬川中流で撮影)
4月 6日 (月) 天気 曇 室温 27.0℃ 外気温 23.0℃ 湿度(室内)65% (午前7時05分計測)
今日はここにも先日大瀬川中流で撮った「クサシギ」の静止画をアップします。
数日前から見かけられなくなったが、もう既に北帰行の途に着いたようである。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年4月1日、10:35 徳之島町大瀬川中流で撮影)
2015年04月06日
越冬中のクサシギ
【じじ動画日記】
4月 6日 (月) 天気 曇 室温 27.0℃ 外気温 23.0℃ 湿度(室内)65% (午前7時05分計測)
早朝に雨が降り出したが夜明けのころには雨上がりとなった。
6:05頃にジョギング出発!
曇り空でまだ薄暗く路面は濡れていた。

今日は雲の多い一日になりそうだ。
昨日・一昨日と妹夫婦が来ていて、取材ができなく過去のデータからネタ探しをしたら先日大瀬川中流で撮った「クサシギ」を見つけた。
クサシギは冬鳥でこの大瀬川の中流で今年も数羽が越冬していたが、この後見かけなくなったのでもう旅立ったのであろう。
越冬中のクサシギ
ヨシガモの番い
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年4月1日、10:32 徳之島町大瀬川中流で撮影)
4月 6日 (月) 天気 曇 室温 27.0℃ 外気温 23.0℃ 湿度(室内)65% (午前7時05分計測)
早朝に雨が降り出したが夜明けのころには雨上がりとなった。
6:05頃にジョギング出発!
曇り空でまだ薄暗く路面は濡れていた。

今日は雲の多い一日になりそうだ。
昨日・一昨日と妹夫婦が来ていて、取材ができなく過去のデータからネタ探しをしたら先日大瀬川中流で撮った「クサシギ」を見つけた。
クサシギは冬鳥でこの大瀬川の中流で今年も数羽が越冬していたが、この後見かけなくなったのでもう旅立ったのであろう。
越冬中のクサシギ
ヨシガモの番い
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年4月1日、10:32 徳之島町大瀬川中流で撮影)