2015年04月06日
越冬中のクサシギ
【じじ動画日記】
4月 6日 (月) 天気 曇 室温 27.0℃ 外気温 23.0℃ 湿度(室内)65% (午前7時05分計測)
早朝に雨が降り出したが夜明けのころには雨上がりとなった。
6:05頃にジョギング出発!
曇り空でまだ薄暗く路面は濡れていた。

今日は雲の多い一日になりそうだ。
昨日・一昨日と妹夫婦が来ていて、取材ができなく過去のデータからネタ探しをしたら先日大瀬川中流で撮った「クサシギ」を見つけた。
クサシギは冬鳥でこの大瀬川の中流で今年も数羽が越冬していたが、この後見かけなくなったのでもう旅立ったのであろう。
越冬中のクサシギ
ヨシガモの番い
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年4月1日、10:32 徳之島町大瀬川中流で撮影)
4月 6日 (月) 天気 曇 室温 27.0℃ 外気温 23.0℃ 湿度(室内)65% (午前7時05分計測)
早朝に雨が降り出したが夜明けのころには雨上がりとなった。
6:05頃にジョギング出発!
曇り空でまだ薄暗く路面は濡れていた。

今日は雲の多い一日になりそうだ。
昨日・一昨日と妹夫婦が来ていて、取材ができなく過去のデータからネタ探しをしたら先日大瀬川中流で撮った「クサシギ」を見つけた。
クサシギは冬鳥でこの大瀬川の中流で今年も数羽が越冬していたが、この後見かけなくなったのでもう旅立ったのであろう。
越冬中のクサシギ
ヨシガモの番い
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年4月1日、10:32 徳之島町大瀬川中流で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:18│Comments(0)
│鳥類