しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2014年12月04日

ホンワカ~他、イノシシ肉

「ばばの日記」

12月4日(木)雨

朝から雨だったけど、どうしても買わなくてはならない物があり外出。

スーパー3軒回ったが、あるスーパーで、ちょっと嬉しい事が・・・・



ばばは、買いたい物をカゴに入れ、レジに並んでいた。

前には、ばばより遙かに若い女のお客さんがひとりだけ。。。

(すぐ終わるな)と思っていた。~

ばばは、箱入りで、ある品を買い、カゴにも野菜などけっこう入れていた。

すると、ばばの前の女の方が、さっとレジ台の自分のカゴを

店員さんの方に移動して、ばばの抱えていた箱を

台に置けるようにしてくれた。

「ありがとうございます」と声に出してお礼を言うと

前の方は「いえ、いえ」とニコニコ笑顔を返してくれた。

ばばは、まだ野菜の入ったカゴは手に持ったままだが、

前の方の会計もすぐ終わりそう。。。。

その時、ばばの後ろに、このスーパーの従業員さんらしき男性が

ペットボトル1本とお弁当を持って並んだ。

きっと、この店員さんは早めに昼食をとって、

次の店員さんと交代するのかな?と思ったばば。

品物も2点だし、他にお客さん並んでいないし

男性に「どうぞお先に」と言った。

男性は、最初「いえ、いいですよ」と辞退されたが

「私も前の方に親切にしていただいたので、チョッピリお裾分け」と

ばばが言うと、「では、ありがとうございます」とばばの前に。

ばばの前に並んでいた女の方は、ばばの話を聞いて

ニコニコ笑いながら、精算を待っていた。

そして、支払いが終わると、ばばに軽く礼をして荷物を置く台の方へ行った。

男の方の精算もすぐ終わり、品物を受け取った後

ばばに向かって「ありがとうございました」と言って入り口の方へ向かった。

たった数分間の間の出来事だったが、何だか嬉しくなった。

思い品物を抱えてばばを気遣ってくれた女の方。

順番を代わっただけのばばに「ありがとうございました」と

丁寧にお礼を言ってくれた男の方。

ふたりとも、ばばよりはずっと若かったけど・・・・・・



寒くて、雨の日の外出&買い物だったけど

ばばの心は温かくて爽やかになった。



爽やかな気持ちのまま帰宅。

すぐに昼食準備。

数日前、知人からイノシシ肉をいただいたので

じじのリクエストで、イノシシ肉を焼くことに。

塊で冷凍した物をいただいたので、昨日から冷蔵庫で解凍。

ほどよく解凍されていたけど、皮も付いていたので、先ずは皮を切除。

ばば、生肉を触るのは苦手・・・・

皮を切る時、その固さにビックリすると同時に

元気に山で走り回っていただろう、イノシシの姿が浮かび

なぜかゾゾゾゾゾ~~~ッと鳥肌が・・・・

我慢して、肉を薄く薄くと呟きながら切って、更に細かく切り目を入れた。

イノシシ肉は固いって聞いているから。

焼きすぎてもいけないと言うし、調理は難しい!

フライパンならぬ玉子焼き器で、2枚の肉を焼いたけど

切り込みを入れたのに、けっこう縮み、箸で触ると予想に違わず固そう・・・・



焼きたて肉を食べて欲しいので、じじを呼ぶ。

階段を下りてきながら「おっ!良い匂い。もしかして、イノシシ肉?」とじじ。

座って、箸を付けた途端に「美味しい!」って。

食べている様子からは、けっこう肉は固そうで噛み切るのも大変そうだけど

それに増して、美味しさの方が勝っているようで、先ずは一安心。

残りの肉を見て、「あと4,5回は食べられるなぁ」とニコニコのじじ。

イノシシ肉を軟らかくする方法をネットで調べたりして、

次回は、もっと美味しく料理してじじに食べて貰わなくちゃ。

じじは「肉食系」なんだけど、残念ながら、ばばは刺身同様、

イノシシ肉やヤギ肉は一切食べられないのが残念!

じじの大好きなイノシシ肉・・・

それも自分で捕獲したというイノシシの肉をプレゼントしてくれたM君、

ばばから、ありがとう!

そして、じじから、ありがとう!ご馳走様でした!


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 15:18Comments(0)日常生活

2014年12月04日

ウグイス(写真)

【じじ写真日記】


12月4日(木) 天気 雨 室温 23.5℃ 外気温 19.4℃ 湿度(室内)56% (午前7時07分計測)



 今日はここにも昨日、自宅室内に迷い込んできた「ウグイス」をアップします。

ウグイスは、徳之島では繁殖の確認が無く、冬鳥として今頃北から渡って来て春まで越冬する。




147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年12月3日、8:56 徳之島町亀津自宅で撮影)


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:04Comments(0)鳥類

2014年12月04日

ウグイス(動画)

【じじ動画日記】


12月4日(木) 天気 雨 室温 23.5℃ 外気温 19.4℃ 湿度(室内)56% (午前7時07分計測)


 今朝は目が覚めたら小雨が降っていた。

現在は、雨足がやや強くなっている。

今日は一日冷たい雨模様になりそうだ!





 昨日は、朝食を食べ終わった所へ、室内へ「ウグイス」が飛び込んできた。

空かさず動画、静止画を撮った。

 ウグイスは、徳之島では繁殖の確認が無く、冬鳥として今頃北から渡って来て春まで越冬する。


 本当にラッキーな日だった!

おかげで取材の為の外出せず、東京帰りの仕事をほぼ終えることが出来た。



ウグイス





(2014年12月3日、8:54 徳之島町亀津自宅で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:03Comments(0)鳥類