しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2014年08月07日

何てこった!

「ばばの日記」

8月7日(木)曇時々雨

鉢植えの植物など、室内に入れるべきかどうか?

ずっと迷っている。

物干し竿は、一旦下ろしておこうかな?

台風11号、来るのか?来ないのか?

明日は、美容室を予約してあるんだけど、大丈夫かなぁ?

8月になった途端に、台風でヤキモキヤキモキの1週間。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今朝は、朝食後、週末売り出しで買いたい物をチェックして

10時前に買い物に行ったよ。

普段、買い物は夕方にするんだけど

ばばがよく行くスーパー、昨日夕方早い時間に行ったんだけど

駐車場が満車で、周辺をグルグル回ったけど駐車できず

結局は、大分離れた場所に停めて、徒歩でスーパーへ。

昨日の反省から、今日は朝のうち行ってみようとでかけたんだけど・・・・

幸い、駐車場は空いていて、スムーズに買い物もでき、11時頃帰宅した。

買ってきた品物を、収納しながら、濡れ縁に出て愕然とした。



今日は、木曜日。

可燃ゴミを出す日だったのに・・・・ウッカリ出し忘れた!

なんたること!

結婚以来、台風など以外で、ゴミ出しを忘れたことは

一度としてなかったのに・・・・・・

そう言えば・・・・

スーパーへ向かう途中、大通りから細い路地へ曲がろうとした時、

ばばの目の前で、ゴミ収集車が方向転換をして

ばばは慌てて車を停めた。

あの時、何で気づかなかったんだろう?



ばばの住む地区はね、月・木と週2回、可燃ゴミの収集があるの。

燃えないゴミと、資源ゴミは偶数週の水曜日。



今日は燃えるゴミを出す日だったのに・・・・

いつもだったら、朝食前か、朝食直後にゴミを出すのに・・・・

ばばの頭の中は、どうなっていたんだろう?

ゴミ収集車を見た時、何か頭の中に閃いたけど

まさか、今日がゴミ収集日だとは思わず

飲食店など、個人的に、ゴミ収集をお願いしている所もあるようなので

てっきり、そうなのだと信じ込んでいた。

今年からだったか?去年からだったか?

1台だったゴミ収集車が、2台になり道路の上側からと

下側から収集を始めるようになった。

我が家のゴミは、いつも上側から来る収集車が持って行ってくれるのだが

万が一、間に合わなかった時は

向かい側の道路に出しておくと、下から来た収集車が持って行ってくれる。

最初のうちは、8時半ピッタリに収集車が来るので

それまでに慌てて出していたが、今は少しだけ時間が遅くなっているようだ。

それでも、8時50分頃までには出さないと、間に合わない。



スーパーへ行くため、家を出たのが10時頃。

周辺の道路のゴミは既に全て回収された後で・・・・・・

次の収集日は月曜日。

それまで、20リットルのゴミ袋いっぱいに溜まったゴミを

どこに置いておこうか。。。。。

はぁ~~~、やるべき事を忘れてしまった、自己嫌悪。

こりゃ、自分で自分に少し罰を与えなきゃいけないなぁ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さぁ、昼休み無しで頑張るぞ!

買って来た豚の軟骨を炊きましょ。

脂身をハサミで切って、2,3度茹でこぼし

更に脂身を取り除いて、塩味で煮ておこうかな。

「肉食じじ用」保存食。


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:36Comments(0)日常生活

2014年08月07日

牛とアマサギの共生関係

【じじ写真日記】


8月 7日(木) 天気 曇時々小雨 室温 29.5℃ 外気温 28.5℃ 湿度 74% (午前8時28分計測)


今日はここにも先日西犬田布の草原で牛とアマサギが仲良く共生生活をしていた写真をアップします。




147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年8月2日、16:24 伊仙町西犬田布で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:40Comments(0)哺乳類

2014年08月07日

牛とアマサギの共生関係

【じじ動画日記】 


8月 7日(木) 天気 曇時々小雨 室温 29.5℃ 外気温 28.5℃ 湿度 74% (午前8時28分計測)



今朝の海岸は、大時化だった!

朝日は時折雲間から顔を出していた。

台風11号は速度が遅く、時速10kmになっているようだ。

今回も長時間にわたって暴風雨にさらされそうだ!





  先日、犬田布岬入り口の牧草畑でアマサギが牛にまとわりついていた。

この風景は、数年前にもアップしたことがある。

 よく見るとそれは、牛のからだから血を吸う昆虫をアマサギが食べていた。

アマサギは牛から寄生虫を捕って食べ、牛は寄生虫を退治してもらって血を吸われなくてすむと言う、共生関係が成り立っているようだ。

牛はアマサギに危害を加えそうとはせず気持ちよさそうに草を食べていた。



牛とアマサギの共生関係





(2014年8月2日、16:18 伊仙町西犬田布で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:37Comments(3)哺乳類